見出し画像

【5.note運用の知恵と工夫】閲覧数を増やす工夫と露出機会の増やし方について

こんにちは、やらぽんです。今回は「note運用の知恵と工夫」のシリーズ第五弾として、閲覧数を増やす工夫と露出機会の増やし方について個人的な見解をお伝えします。

シリーズ第四弾の過去記事がこちらです。
お時間があればこの記事と合わせて
お目通し頂ければ幸いです。


noteは楽しく毎日更新を続けることでアカウントが育ち、アカウントが育つことでnoteのアルゴリズムでも高評価されて、露出も増えるし運が良ければ編集部のおすすめにもピックアップされるかも知れません。

今回の記事ではアクセスを集めることや、訪問してもらった読者さんに記事や作品にふれてもらえるよう、閲覧数を増やす工夫と露出機会の増やし方についての知恵と工夫をシェアしたいと思います。

良かったらぜひ、最後までお付き合いくださいね。(^_^)b

ではさっそく第五弾を始めたいと思います。


閲覧数を増やす工夫

noteを継続する上で閲覧数(pv)を増やすことは、記事を毎日更新していく励みにもなるし、スキやコメントをもらえる可能性も高まるわけなので、多くのアクセスを集めることはnoteを楽しむ上でもとても大事です。

訪問して記事を読んでくれた読者さんの中には、スキやコメントだけでなくフォローまでしてくれる人が一定の割合で存在しているので、なるだけ多くの人に読んでもらう工夫を忘れてはいけません。


露出機会の増やし方

自分の記事を多くの人の目に触れるようにするためには、noteが募集している様々なコンテストや「#お題」を記事ネタにして投稿するのが現実的な方法です。

コンテストや「#お題」への応募も簡単なので、気軽に応募することで同じコンテストや#お題への参加者の目にも触れやすくなります。


コンテストや#お題への参加

例えば、noteのホームメニューから「募集中」というメニュー選択で、募集中のコンテストと#お題が表示されます。

その中から自分の書きたい#お題やコンテストを選択して記事を書き、投稿するだけです。

とても簡単に応募が可能ですし、記事投稿をする時にnoteのホーム画面からコンテストやお題を確認する癖を付けておけば、#ハッシュタグも付け忘れることもなく、応募投稿も簡単です。


優れた評価を得る可能性

自分の投稿した応募記事が優れた評価を得ることも可能性としてあります。作家デビューという道もまんざら無いわけじゃ無く、文筆家として食べていきたい人には、願っても無い方法と言えるのじゃないでしょうか。

自分の文章力や構想力といった文才に自信のある人なら、やらない手はありませんので、ぜひ挑戦してみてください。


フォロワーさんの少ない時期の工夫

フォロワーさんの少ないアカウント主のとるべき対策として、コンテストや#お題への応募は特に有効です。

noteを始めてから数ヶ月といった期間の浅いアカウントだとフォロワーさんの数が少ないケースが大半なので、こうした応募で露出機会を増やし、多くの目に触れる機会を増やすことが大切です。


SNSでのシェア

noteだけでなく、他のSNSでも自分のnote記事をシェアすることも効果的です。

TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSで記事を紹介することで、さらに多くの人に読んでもらえるチャンスが広がります。

ハッシュタグを活用して関連するトピックに興味を持っている人にアピールするのも良い方法です。


記事タイトルと前書きの工夫

記事のタイトルや前書き文も工夫が必要です。興味を引くタイトルや前書き文を考えることで、読者の関心を引き、記事をクリックしてもらいやすくなります。

ニュースの見出しのようなタイトルではなく、詳細を読みたくなるようなタイトルが理想です。

例えば、具体的な数字や質問を使うと効果的です。

「たった3つのステップでnoteのフォロワーを増やす方法」「どうやってnoteの閲覧数を2倍にしたか?」など、読者が知りたい情報を提供することが重要です。


まとめ

閲覧数を増やす工夫と露出機会の増やし方についてお話ししましたが、いかがでしたか?

これらのポイントを押さえて、あなたのnoteライフをさらに充実させてくださいね。

多くの人に読んでもらい、スキやフォローを増やすために、ぜひこれらの方法を試してみてください。


ってことで、今回は
【5.note運用の知恵と工夫】閲覧数を増やす工夫と露出機会の増やし方について」という露出機会を多くしスキ・フォローを増やすヒントでした。😄
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

閲覧を  増やすお題を  のほほんと


<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>


サポート大歓迎です!いただいたサポートは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b