見出し画像

今週のお祝いボードは昨日4個と今日の2個で計6個!みなさんに感謝です!

先週もたくさんのスキをいただき、本当にありがとうございます!
いつもみなさんからのスキに感謝しております!🤗

今週もありがたいことに、みなさんからのスキのおかげで6個のお祝いボードを頂戴することができました。

この場を借りて、先週の記事にスキをつけていただいた皆さんに感謝いたします。<(_ _)>

本日の投稿で、こちらの『やらぽん塾長★のほほんnote塾』の連続投稿記録も1,038日目となりました。

noteを始めてからの連続投稿記録は本日時点で1,338日となり、おかげさまであと4ヶ月でnoteの初投稿から丸々4年間を過ごしたことになるのですね。

まぁ、なんと早かったことか。

年齢のせいもあるのだろうけど、ほんとにアッという間のできごとでした。

まだまだやりたいことはたくさんあるものの、終活を考えてもおかしくないお年頃なので、これから先のことも真剣に考えねば、なんて思ったり思わなかったり・・・・・・どっちなんかね。🤣


とりあえず、いつものようにお祝いボードのポップアップを貼り付けておきますね。(^_^)b

まずは『やらぽん☆のほほんゼミナール』に届いたお祝いから。

■メインアカウントに届いた1つめがこちら。

やらぽん☆のほほんゼミナールに届いた1つめ


対象になった記事は「腕時計の分針が一日に何時間も進む現象が急に出現し数日で元に戻った謎の理由」というホラーみたいな現象の原因を推測してみたもので、先週もっともスキでお祝いをいただきました。


■2つめがこちら。

やらぽん☆のほほんゼミナールに届いた2つめ


対象になったのは「今日は終戦の日ですが台風7号の進路にあたる地域ではお墓参りもできませんね」というタイトルでおわかりのように、終戦の日になると思い出す子どもの頃の思い出話をネタにしたもの。


■今日になって届いた3つめがこちら。

やらぽん☆のほほんゼミナールに今朝届いた3つめ


お祝いボードの対象になったのは「本日200万ビューを達成し嬉しいお盆になりました!皆さんに感謝いたします!」というお盆に200万ビューを達成したという報告とお礼の記事でした。


以上の3つが『やらぽん☆のほほんゼミナール』でいただいたお祝いボードです。(^_^)b


次にこちらの『やらぽん塾長★のほほんnote塾』のアカウントに届いた3つを紹介します。

■『やらぽん塾長★のほほんnote塾』に届いた1つめがこちら。

やらぽん塾長★のほほんnote塾に届いた1つめ


対象になったのは「ChatGPTの有効な使い方は自分の思考を整理させる役割に位置づけるといい感じ」というタイトルのChatGPTの上手な使い方についての考察記事でした。


■2つめがこちら。

やらぽん塾長★のほほんnote塾に届いた2つめ


対象になったのは「これまで躊躇していたWindows11への切り替えをパソコン買い換えでやむなく」という先々週の土曜日に投稿した、パソコンの買い換えをした話でした。


■今朝届いた3つめがこちら。

やらぽん塾長★のほほんnote塾に届いた3つめ


対象になったのは「サブアカの85万pvに続きメインの全体ビューも200万pvを達成いたしました!」というサブアカとメインアカウントの全体ビュー達成報告とお礼の記事でした。


以上の3つが『やらぽん塾長★のほほんnote塾』にいただいたお祝いボードでして、2つのアカウント合計で今週6個の獲得となりました。(^_^)b

これで累計の獲得数は、1,382個となりました。
いつもスキをいただき本当にありがとうございます!


ってことで、今回は
今週のお祝いボードは昨日4個と今日の2個で計6個!みなさんに感謝です!」の今週月曜と火曜に届いたお祝いボード獲得報告とお礼でした。🤗
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

粘り腰  お祝い届き  のほほんと


<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,440件

#今こんな気分

74,584件

サポート大歓迎です!いただいたサポートは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b