見出し画像

noteの連続投稿記録日数1,500日を本日の投稿で達成することができました!

いつも訪問してくださる皆さんのおかげで
本日の投稿をもって、noteの連続投稿記録日数が
1,500日になりました。

こちらのアカウント
『やらぽん🌈のほほんパラダイス!』の初投稿から
今日で1,500日目になるんですよね。(^_^)b

もう一つのアカウントである
『やらぽん塾長🌈のほほんインフォ塾』を
ちょうど300日遅れでスタートさせたんですよ。

なのでサブアカウントのほうは
今日の投稿で連続投稿記録日数が
1,200日目になるということです。

ここまで継続できたのも
すべては訪問くださる皆さんのおかげです。

本当にありがとうございます。<(_ _)>


まだ1,500日程度なので
偉そうなことは言えないし、言うつもりもないけど
習慣化することが力を生み出すことも知りました。

連続投稿記録というものに意味があるのか
と問われれば、意味はある、と言いきっていいと思う。

なぜなら意識して連続投稿を続けてきたのなら
それだけで意味を生むから、ですね。

それがどんな意味なのかは
本人の問題であって、他人がとやかく
口出すことでも無いと思います。

なので、連続投稿に励んでいる人は
その意味を噛みしめながら、これからも
連続投稿記録を伸ばしてくださいね。

他人の目や口を気にせず
自分の心の声に従えばよい、ということですかね。

私は、たくさんの人のスキやコメントや
フォローに励まされてここまで続きました。

お互いにスキやコメントの応酬がなくなっても
noteのどこかで見かけると、あら懐かしやと
元気でおられる様子を知って嬉しくなります。

noteに向き合う中で、それぞれのステージごとに
お付き合いする顔ぶれが変わることも多いです。

その反面、ずっと無言ながら
静かに見守ってくださる方もおられます。

そういう方は、記事の更新もされないので
お礼のスキもコメント返せませんが
感謝の気持ちを持っているのは確かなのです。

そういう先輩方に、この場を借りて
お礼の気持ちをお伝えしたいと思います。

あなたのおかげで、ここまで頑張れました。
本当に、いつも、ありがとうございます!

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。


ってことで、今回は
noteの連続投稿記録日数1,500日を本日の投稿で達成することができました!」というnoteの初投稿から今日で1,500日になった報告とお礼。🤗
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

連投の  記録切りよく  のほほんと


<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,291件

#X日間やってみた

5,516件

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。