見出し画像

健康で若々しく元気でいるために重要な鍵となるのがオートファジーという存在

こんにちは、やらぽんです。
今回は、健康で若々しく過ごすための
オートファジーの重要性について。

こちらの記事で予告していた
オートファジーと健康習慣の
シリーズ記事第1弾になります。


ではさっそく、オートファジーの重要性から
お話しすることにしますね。

そもそもオートファジーとは何なのか?

オートファジーって聞いたことありますか?

これは、細胞内で不要なタンパク質や
破損した細胞小器官を分解して再利用する
自己分解システムなんです。

ちょっと難しい話ですが、細胞の健康を維持し
老化や病気の予防にとても重要な役割を
果たしてるんですよね。

生命科学者である吉森保教授によると人間は
生物学的に150歳まで生きられる可能性があり
オートファジーを高めることが鍵なんですね。

オートファジーがしっかり働いていると
細胞は常にクリーンで健康な状態を
保つことができるのです。

これは、言い換えれば
「体の内側からの掃除」とも言えるんですね。

普段からこの機能がしっかり働いていると
細胞のダメージを修復し、老化を
遅らせることができるんです。

オートファジーが活性化することで
生活習慣病の予防やアンチエイジング効果が
期待できるというわけです。

薬に頼らない生活が一番望ましい!

オートファジーを活性化させるために
薬を使うことも研究されていますが
やはり薬に頼らずに生活習慣を整えるのが
一番だと思うのです。

薬には副作用がつきものだし、長期間の使用は
体に負担をかけることもあります。

ですから、まずは自分の生活習慣を見直して
自然にオートファジーを高めることを
目指したいものです。

また、オートファジーを語るうえで
避けて通れないのが睡眠の重要性です。

オートファジーを高めるためには
良質な睡眠が欠かせません。

寝る子は育つと言いますが、大人にとっても
睡眠は非常に重要です。

人間は寝ないと死に至るといわれるほど
睡眠は私たちにとって大切なんですね。

睡眠中、特に深い眠りの間に
オートファジーが活性化することが
わかっています。

だから、ただ長く寝れば良いわけではなく
質の良い睡眠を取ることが大切なのです。

良質な睡眠を取るためのポイント

では、どうすれば質の良い睡眠が
取れるのでしょうか?

まずは、規則正しい生活を心がけることです。
毎日同じ時間の就寝と、同じ時間の起床で
体内時計が整います。

体内時計が整うことで自然と質の良い睡眠が
取れるようになるのですね。

また、寝る前にスマホやパソコンなどの
画面を見るのは控えたほうがいいですね。

ブルーライトが脳を刺激してしまい
睡眠の質が低下する原因になるからです。

オートファジーには運動も欠かせない!

適度な運動を習慣づけることも
オートファジーを高めるためには
欠かせない要素になります。

特にウォーキングなどの有酸素運動が
オートファジーを高めるのに効果的です。

運動をすることで血流が良くなり
細胞に必要な酸素や栄養素が
カラダの隅々にまで行き渡ります。

また、運動をすることでストレスが解消され
睡眠の質も向上します。

無理のない範囲で、毎日少しずつ運動を
取り入れてオートファジーを高めましょう。

日常生活に取り入れるべき運動として
具体的には、ウォーキングや軽いジョギング
ヨガなどがおすすめです。

特にウォーキングは誰でも簡単に始められるし
続けやすい運動です。

毎日30分程度のウォーキングをするだけでも
オートファジーを活性化させる効果があります。

また、階段の上り下りや、自転車に乗ることも
有酸素運動になりますので、日常生活の中で
自然に取り入れてみてください。

まとめると
健康で若々しく過ごすためには
オートファジーを高めることが大切です。

そのためには、薬に頼らず
生活習慣を見直すことが必要です。

良質な睡眠、適度な運動
バランスの取れた食事を心がけることで
オートファジーを活性化し、健康寿命を
延ばすことができます。

みなさんも、ぜひ
これらのポイントを意識して
健康な生活を送りましょうね。


ってことで、今回は
健康で若々しく元気でいるために重要な鍵となるのがオートファジーという存在」健康習慣に欠かせないオートファジーの重要性についての話。😄
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

高めよう  オートファジーで  のほほんと


<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

#AIとやってみた

28,739件

#美容ルーティーン

1,919件

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。