見出し画像

鉄印帳旅(矢野駅) #152

前回からの続きです。

清流みはらし駅

美川ムーバレーからのバスで降りたのは根笠駅。
ここから錦川鉄道に乗って岩国駅に行きます。

根笠駅の隣はせいりゅうみはらし駅なんだ!?

10分ぐらい待ちます。ちょうどいいタイミング。

せせらぎ号はちゃんと写真が撮れてなかったからラッキー!

朝と違って日陰になっちゃうので水の透明度は写りませんね。

せっかく、清流みはらし駅を通ったのに、あっという間に通過。
バスで向こう側から見れたのがいい思い出。

清流新岩国駅

来る時は撮れなかった清流新岩国駅。
昔の駅名は御庄みしょう駅って呼んでたみたいですね。

新幹線が停まる新岩国駅はちょっと歩いて行くみたいですね。
でも広島駅に行くなら在来線で行った方が安くていいかな?

西岩国駅

西岩国の駅はJR西日本の駅ですがなんか味のある感じでしたよ。
ちょっと古そうだなー。自分の勘ですけど。
降りてもっとじっくりと見たかった。

岩国駅

ということで岩国駅に戻ってきました。

降り際に改めて錦川鉄道の車両を見てお別れ。
これはアマゴですね。
オオサンショウウオにアマゴかー。ともに天敵!呉越同舟だな。

オオサンショウウオは子どもの時は食べられ、大人になるとアマゴを食べ返す

川西駅から岩国駅はJR西日本の路線なので岩国駅で降りたときに、こんな乗車証明書をもらいました。
さて、これをJR西日本のどこの駅で使うかな?

広島駅に向かいますが、さらにその先の駅に乗り換えて着きました。
ここで別の路線に向かいます。

海田市からは呉線に乗って次の駅を目指します。

先頭車両の転落防止の左右にある羽根。
安全のためには必要なんでしょうが、なんかもうちょっとカッコよくなるといいなと思ってしまいますね。

連結することが少ないJR東海エリアに住む人間からはちょっと違和感。

矢野駅

さぁ、乗車すること3分ほど。次の駅に着きました。

特に用事があるわけではありません。
単にこの駅で降りるのをやってみたかっただけです。
ぶらり途中下車。

さすがに駅の外までは行かないんですけどね。
乗車賃が高くなっちゃうから。

降りたい気持ちにさせるものがなかったwww

なんというか、ただ来たかっただけの駅。
駅で次の電車が来るのをただ待つだけ。

誰のためでもない、面白いものがなくてもいい。

旅ってそんなものでいいんですよねー。

さて、そろそろ日が暮れるなぁ。

続く

#鉄印帳旅 #おでかけ #エッセイ #旅のフォトアルバム #写真

#山口県 #清流新岩国駅 #西岩国駅 #岩国駅 #広島県 #広島市 #駅

#海田市駅 #矢野駅 #駅名標 #キング #呉線 #やってみた大賞


この記事が参加している募集

#404美術館

31,590件

#旅のフォトアルバム

38,648件

サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)