yanome

毎日ぽつりぽつりと呟く 自分の為・自分の物の言の葉の庭。 という名の文章練習場。

yanome

毎日ぽつりぽつりと呟く 自分の為・自分の物の言の葉の庭。 という名の文章練習場。

最近の記事

ママ友は本当に必要なのか問題

結論から言うと、 『女性は本能的に必要と感じてしまうので仕方がない』 子供が生まれるとやってくる問題。 それは 「ママ友の必要性」 多くのパパに相談しても、 「必要なら作れば良いのじゃない?」 そう答えるパパさんが多いと思う。 あとパパが子育て主体の家庭では、あまり悩まないことかもしれない。 それはなぜか? 女性は本来、コミュニケーションをしながら子育てをしていたから。 本当に昔。まだマンモスとかを人間が狩猟していた時ほど大昔。 男性は狩猟、女性は子育て。 そう役

    • 夏休みの苦悩~子供と快適に過ごす計画~

      始まりました、子供の夏休み。 1ヵ月という長期休み。 どう過ごそうか? なにをしようか? お昼ご飯はどうしようか? 暑くて外に出る事もできない 水遊びしかない。 むしろ水遊びが嫌いな子がいる ママの苦悩は尽きない。 うちは去年から計画表を作成し、全て書き込むスタイルに変えた。 予定・お昼ご飯・夕ご飯・パパの休み・夏休みの目標 などなど。 頭で悩むことが苦手な私。 全て目に見えるようにしておくと、割とストレスもないし、考えることも一回で済む…というズボラ。 計画表通り

      • 子供は自分をちゃーんと知っている

        子育てしていると、イライラすることも多い。本当に。 その1つとして、朝の準備がゆっくりである。 朝ごはんをゆっくり食べていて、全然進まない 着替えをせずに遊び始めている テレビを見てて、なかなか動き出さない 私もよく、このパターンで登園ギリギリになることがある。 バタバタした日は、なんだか上手くいかないし、気持ち的に、せかせかと焦っている気がする。 うまくいかない日になる可能性もあるし、時間通りに進まないと困ることもある(仕事の納期が迫っているとなおさら…) でも、少し

        • 完璧主義者の苦悩

          あれをやって、これもやって… あ、これをしていない! これが終わったらあそこにいって…。 私はやや完璧主義なところがある。 性格なのか気質なのかはわからないけど。 子育て中、とても暇だったので割と自己分析をしていることが多かった。 それでHSP気質なことに気付いたのだけど、 完璧主義でもある。 そして疲れてくると、完璧をさらに追及することにも気づいた。 追及するだけなら良いのだけど、それを相手にも求めちゃうので、イライラする。イライラすると、最後には罪悪感に陥る。 この負

        ママ友は本当に必要なのか問題

          HSPの私が気を付けていること

          人混みが苦手です。 昔からというか、意識して『苦手』だと感じたのは、子供を産んでから。 子供を産んでから、自分と向き合うことが出来た。 というのも、仕事を辞めたので、時間ができたし、出来ることが限られていたので、自分を観察して分析していた。 どうやら自分はHSPという体質を持っているようだった。 割とHSPだと気づくと、いろいろと納得ができた。 テレビをみるのが苦手→他人の感情が流れてくる感じで…。 大きい音や音が多いところは苦手→全部拾ってくるので頭が痛くなる。 な

          HSPの私が気を付けていること

          子育ての正解

          子育てがうまくいかなくて…。 子供を育てる資格なんてない。 これじゃ子供がかわいそう…。 子供を育てるなんて、むいてない。 ・・・。 そりゃそうだ。 学校で習わないもの。 わが子を育てることにマニュアルも知識も、初めからない。 あるのは母親との思い出。 それも何十年前の記憶。 それは、苦労するよね。過去の事を言われても思い出せないもの。 じゃなんて、そんな風に思うのか?感じるのか? 他人がいるから 隣の芝生は良く見える。 他の人の子育てをみて、自分を比べてしまうから

          子育ての正解

          お遊び②

          #シロクマ文芸部 またまた参加をさせて頂きます。 素敵な企画をありがとうございます。 月曜日。 毎日毎日、手紙がどっさりと届く。なぜなら、日曜は郵便屋さんがお休みだから。 まだかな?まだかな? 心待ちにしている月曜日でもある。 私がなぜ心待ちにしているのかというと、待っている手紙がいつも月曜日に届くからである。 火曜日でもない、水曜日でもない。いつも月曜日の午前中に届く。一週間を頑張ろうと思わせてくれる大事な便り。 社会人である私は、毎週月曜日は固定でお休みにさせてもらっ

          お遊び②

          悲しさ以上の悲しさ

          昔から、悲しいことには鈍いほう。 「○○ちゃんが引っ越しちゃうんだってー」 「今日でお別れです、お世話になりました。」 「好きな人が出来たんだ、別れよう」 周りが泣くようなことで、あまり泣いたことはない。 悲しいわけでも、喪失感が無いわけでもない。 泣くほどでもないと感じているのか? 達観しているのか? どっちでも良いのだけれど、損な気がする。 涙を流していれば、一目で情の厚い人と思われる。 涙を流していなければ、冷たい人と思われる。 そうではない。 そうではないの

          悲しさ以上の悲しさ

          イヤイヤ期の正体

          結論から言うと、 「自我の芽生え」 ではなく、 「親の認識不足」 だと感じています。経験者的には。 5歳の息子がいて、比較的育てやすい子だと産院で言われました。 生後1日で、お墨付きをもらう息子。 そんなお墨付きの子なので、参考にならないかと思いますが、イヤイヤ期について自分の解説をしてみたいと思います。 うちの場合、ほんと2歳ジャストできた。 ついこの間まで、従順だったのに、 「いや」「いやいやいやいや」「やーーーーー」 の連続。ちなみに発達が遅れていたので、喋れはし

          イヤイヤ期の正体

          毛並みの逆立て

          車窓から手を出して、運転している人がいる。 電車の中で、寝ている人がいる。 道に煙草を落とした人がいる。 スーパーで走り回る子供を注意しない人がいる。 ごみを勝手に出す人がいる。 登校時間を守らず、遅刻をしても平然としている人がいる。 世の中には、法律以外にもルールがある。 わかって当たり前なルール 暗黙なルール それを全て覚える人間は、凄いと思う。率直に。 それに当てはまらない人達を見ると、心がソワソワする。 平常心ではいられない。 感情という毛並みを逆立てられている気

          毛並みの逆立て

          思考は自由。価値観も自由。

          いろいろな人間がいて、 いろいろな価値観が広がている。 小さい子が集う場所は、とても開放的で、価値観が広がっているように見える。 学びの場所ともなれば、狭く閉ざされていて、価値観や視野を狭められているように見える。 私自身あまり学校というものが好きではないから、これもまた偏見。 ただ、学校というものは、なぜああも、皆が一緒でなければ異端と言われるのか? 合わせることが、美徳なのか? ある程度の合わせることは、必要だと思う。 それを超えてしまえば、価値観や視野もあったもんじ

          思考は自由。価値観も自由。

          お遊び

          少し楽しそうなことをされていたので、ひっそりと参加をさせて頂きます。 シロクマ文芸部・小牧幸助様のご企画「雨を聴く」 #シロクマ文芸部 「雨を聴く」 雨を聴いてどうする。 昔、誰かに言われた。 雨音が好きで、窓を開けて、しとしとと降る雨に耳を澄ませて音に聞き入るのだ。何をする訳でも、何がしたい訳でもなく、感傷に浸る訳でもない。ただ、雨の音が好きなのだ。 「…どういうことだよ。」 「そのまんまの意味だよ。」 「出ていくってこと?」 「当たり前だ。」 どこからともなく声が聴

          珈琲

          名称 コールドブリュー 意味:水でゆっくりと低温抽出された珈琲のこと。だいたい一晩おいた後に飲むとされる。 味わい:ゆっくりと抽出されるので、苦みや渋み、カフェインが溶け出しにくい。クリアな味わい。 おすすめ人:珈琲苦手な人やカフェインが苦手な人、夜にもおすすめ。 アイスコーヒー 意味:温かい珈琲を氷などで急速に冷やすもの 味わい:さっぱりとした風味が広がるような味わい。 焙煎 浅煎り ライトロースト 一般的に飲まれることはない、ほぼ豆の状態。 シナモンロースト 酸味

          育て人

          子育て。親育て。 なぜ人育てと言わないのだろう? 子は小さい「人」 親は大きい「人」 ただその事実に血縁があるか、無いかだけのコト。 血縁だけではないけども。 大きい「人」は小さい「人」に 世の中の理を伝える役割がある。 小さい「人」は大きい「人」に 他人との接し方を自覚させる役割がある。 小さい「人」は ただ世の中のことを知らないだけ。 人と人との関係が、理解できていないだけ。 大きい「人」は 知り過ぎて、他人の尊重することを忘れているだけ。 多くを知り過ぎてい

          言葉の見方

          男としてこうあるべき。女としてこうあるべき。 幸せとはこう、勝ち組とはこう。 固定概念。 若いから、歳をとっているから。 先入観。 あなたがやったから、こうなったんでしょう。 決めつけ。 固定概念。先入観。決めつけ。 ネガティブに聞こえる不思議。 なぜネガティブなのだろう? 固定な概念。ロックオンな想い。 男女の区別があるからこそ、区別されたくないと思いが出る。 先に観えた価値。初めまして。 変なラーメン屋さんはまずいと皆が思って遠のくけど、意外と絶品。 決めつけ

          言葉の見方

          人との繋がりは良し悪し

          自分の感覚は、どうやら人と少し異なるようで。 良かれと思って伝えたことが、なぜか「面白いね」と返される。 まずったなと感じた言葉が、なぜか「面白いね」と返される。 全てにおいて「面白いね」 「面白い」とはなんだろうか? 気を遣われている? 本当にそう感じた? 言葉を発したら、発した分だけ疑心暗鬼。 時々落ち込む。 どれが正解か不正解か分からないのが会話。 むしろ会話に正解や不正解があって良いものかな? 会話=楽しむ どうやら最近は、会話すら難しいらしいよ。

          人との繋がりは良し悪し