見出し画像

スサノオとオオナムチだが「馬路石邊神社」古代の氏族・石部公の祖神【湖南シリーズ】

「うまじいそべじんじゃ」はスサノオを祀り、後にオオナムチを合祀した出雲色の神社だが、石部氏の神社とも。で、「馬」はなんで?ということだが、この北側は野洲市だが、日本初の馬の国営牧場「賀茂神社」があるので、馬を育てた地域だったのか?と言いつつ、「馬路郷」という地名だったからですかね。でも、その元は「日本馬」牧場なのかも?まzつ、参拝後は「たねや クラブハリエ 守山玻璃絵館」にも寄るのが良いでしょう。

変更履歴
2023/08/26 初版


▼HP

 ※後述「▼見どころ」参照

▼アクセス

滋賀県守山市吉身4-4-1

▼祭神・本尊と脇時

スサノオ
オオクニヌシ別名「オオムナチ」

▼見どころ

 現在の祭神は「スサノオ」とオオクニヌシ別名「オオムナチ」だが、社号「馬路石邊神社」から、古代の氏族・石部公の祖神を祀ると考えられている。

→拝殿・本殿

→お祭り


→摂社・末社

 まずは幸福稲荷神社!いや、「興福稲荷神社」ですね。守山市は興福寺つながりが強いな・・。

稲荷社右にはいろいろ摂社・末社が多い。

 日吉大社からの分霊でしょうか山王神社ですね。

 お馴染み、稲荷と双璧の秦氏の氏神である八幡神社ですね。

 で、摂社・末社で一回り大きな社殿は「事代主神社」なので、主祭神のスサノオとオオクニヌシと出雲つながりのコトシロヌシですね。

 右には住吉大明神を祀る「住吉神社」ですね。

 ラストはアマテラス。。ここにきて「神明神社」は意外でしたね。

 で、まだ境内には社があります。って、ここにも「愛宕神社」でした。

▼旅行記

▼セットで行くところ

▼仏像展


#スサノオ
#オオナムチ
#馬路石邊神社
#石部
#湖南シリーズ
#野洲市
#馬路郷
#滋賀
#守山市
#幸福稲荷神社
#興福稲荷神社
#山王神社
#事代主神社
#コトシロヌシ
#住吉大明神
#住吉神社
#アマテラス
#神明神社
#愛宕神社
#やんまあ
#やんまあ旅行記
#やんまあ神社仏閣
#神社仏閣
#神社
#神社巡り
#旅のフォトアルバム
#人文学
#滋賀
#湖南
#滋賀湖南シリーズ
#湖南シリーズ

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集