見出し画像

「柳ランチのチゲの素」万能調味料編(麻婆茄子)

こんにちは!ふかちんです。

当店オリジナルの「柳ランチのチゲの素」
韓国料理はもちろん、様々なお料理に万能調味料として使って頂けます!

夏の旬といえば茄子~!。
野菜も色々あるけれど、茄子の味わいはやっぱり茄子にしかないんですよね。

今日は、この茄子チゲの素で、ピリ辛麻婆茄子超簡単レシピで作ります!
夏バテ気味のあなたの食欲をそそること間違いなしですよ。

それでは、行ってみましょう~!

<材料(3~4人前)>
サラダ油          :大さじ1
豚ひき肉          :150~200g
チゲの素          :大さじ3(24~27g程度)
茄子                 :5個
人参                 :1/2本
ピーマン          :3個
水                     :150ml
醤油                 :小さじ1
酒                     :小さじ2
砂糖                 :小さじ1
水溶き片栗粉  :適量
ごま油             :少々

材料一覧

<作り方(調理時間:約10分 ※下ごしらえ含まず)>
① サラダ油をひいたフライパンに、豚ひき肉を入れて色が変わるまで炒めます。(強火で、約2分)

ひき肉ってすごいと思います。
最初に肉引いた人天才!

② 豚ひき肉に火が通ったら、チゲの素、茄子を投入し続けて炒めます。(強火で、約3分)

チゲの素投入♪
今日の主役!茄子投入♪
(回し切り)
じゅわじゅわー!既に美味しそう^^

③ 茄子に半分くらい火が通ったら、人参、ピーマンを加えてさらに炒めます。(強火で、約2分)

人参(短冊切り)、ピーマン(↑こんな感じ切り)

④ 水、醤油、酒、砂糖を加えて、ひと煮立ちさせます。(強火で、約1分)

水(150ml)
醤油(小さじ1)
酒(小さじ2)
※酒がまぶしすぎて見えません、、、
砂糖(小さじ1)
※砂糖もまぶしすぎて見えません、、、

⑤ 弱火にして、適量の水溶き片栗粉でとろみをつけて、(弱火で、約1分)
  仕上げにごま油をひと回ししたら出来上がり!

水溶き片栗粉
※写真撮り忘れたので、砂糖と同じ写真、、、
きっと片栗粉もまぶしくってこういう写真になるはず(;^_^A
最後に香りづけに、ごま油をぴゃっと!

はい、出来上がりでーっす♪

うまっそ!早く食べたい!

どうでしょう~、おいしそうに出来ました!

麻婆茄子なので、茄子は無いと困りますが、人参ピーマンは無くても大丈夫。
逆に冷蔵庫にある他のお野菜入れてみても良いです。

ひき肉も、お好みで牛や合い挽きつかっても良いと思いますよ。
自由な発想で、食べる人のことを思いながら作ってみてくださいね♪

今後も続けて、柳ランチのチゲの素活用方法を紹介してまいりまーす!

「柳ランチのチゲの素」ご購入は↓こちらから。

それでわ、また次回っ!

Instagramはこちら。よろしくお願いします。