見出し画像

女は外へ男は内へ!?

高齢者の転倒予防体操のリーダー養成講座の実習へ行ってまいりました。各エリアごとの公民館で同じ転倒予防体操が行われているのですが、一つの公民館で50名近くの来場者がおりましたので、少々驚きです。

猛暑の中、ご高齢の方が向上心や健康維持の為に来場されて本当に関心させられたのですが、一つ気がかりな事がありました。

1.男性がほぼいない

実際、私が実習へ行った会場も男性は3人しか来ておりませんでした。ただ他の会場も似たりよったりで決して男性の参加は全体の三分の1にも及ばないようです。

又、参加者だけでなく主催側の体操リーダーも、女性が多いのも気になるところです。

2.なぜ男性は来ないのか

女性がこれだけアクティブに来場しているのに男性があまり来ない事にはいくつか原因がありそうです。原因をいくつか考察します
 
1.そもそも、男性は女性に比べ社交性がない、故に人の集まる場に行きたがらない。
2.多くの男性はコミュニティや交友関係が希薄の為に誘われない。
3. 既存のコミュニティや交友関係があっても、他の集まりでありジャンルが違う。
4. 以上の事もあり男性利用者が少なく居場所がない、行きづらい。
5.同年代の女性と比べると男性は心身の機能が衰えがちである

おそらく大抵はこのような理由ではないでしょうか。

3. きっかけ

例えば、私の住んでいる地域では高齢者の男性が公園に数十人レベルで集まり、将棋をしております。好きな事をして予後を過ごしている訳ですから素敵な事です。ましてや将棋なんて、頭も使って高齢者に打ってつけではないでしょうか。
 
これだけのコミュニティがあるのであれば、転倒予防体操等といった別の事へのスライドも可能ではないでしょうか。将棋が勿論好きな人ばかりでしょうが、人付きあいで来ている人もいるでしょう。
 
そうであれば、そのコミュニティで中枢の人が少しスライドして別の活動へ誘導すれば、転倒予防体操への参加に繋がるのではないでしょうか。
 
まずは既にある男性コミュニティからコンタクトをとってみるのが良いのではと検討している次第です。



御一読ありがとうございます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?