見出し画像

インテリアと暮らしについて考えておきたい寝室の事、過ごしやすさと同時に眠る時間を上質にデザインする事の提案と設計。

インテリアと暮らしについて。

※Poltrona Frau/ポルトローナフラウ大阪ショールームにて


日頃の生活で「睡眠」は本当に大切です。


気分もそうですが
慢性的な疲労等様々な要因もありますが
出来る限りリラックスした状態で
過ごすことが出来るように。


環境をつくるという意味で
ぐっすり眠ることができる寝室であるように
考えておきたい
間取りから派生する
インテリアのポイント。


照明や広さはどう工夫するべきか?。


寝室は、一日の疲れを取り、
体や心をリラックスするための
大切な場所。


ベッドに入っても
なかなか寝付けない
気持ちが落ち着かず、
すぐ目覚めてしまう。


このような生活を送っていませんか?。


ストレス社会といわれる
現代においては、
良質な睡眠を実現するための
寝室づくりが欠かせません。


ぐっすり眠ることが出来る寝室を
つくるためのポイントは、
「照明・色・広さ」の3つ。


安らぎを感じられる寝室の広さや
ベッドの位置、
視覚的に気持ちを
和らげてくれるよう
カラーコーディネートを
工夫することで、
毎日の眠りを快適にすることができます。


注文住宅だからこそできる、
快適であり
癒しのある寝室づくりの
アイデアを考えるように。


間接照明でつくる柔らかい光の空間。


寝室を心地よい空間にするために
欠かせないのが、
間接照明の存在。


ベッドの真上に照明があると
横になったとき
眩しさで不快に感じてしまいます。


横になっても
眩しくない明るさを演出するためには、
天井照明の位置を
ベッド位置とあわせて計算したり
壁面を活かして
間接的に光を落とすのが効果的です。


寝室はベッドで横になったときに
照明が眩しくならないよう、
ダウンライトを
壁側や入口付近にのみ配置したり、
壁から部屋全体に広がる
優しい光を計画。


そうする事で心を落ち着かせて
心地よい眠りへと導いてくれます。

また、部屋のインテリアや天井は、
ブラウンやグレーといった
ダークトーンで
統一する事も設計の工夫。


比較的暗めの色は、
心理的にも色の効果で
気分を落ち着かせたり高級感ある落ち着いた空間に
演出する効果があります。


そして窓は大きすぎない
横型タイプを選ぶことで、
朝は優しい光で目覚められるという
魅力もあります。


一般的な部屋では、
天井にシーリングライト(照明器具)を
備えつけたり後付けしたりと、
照明を付ける場所が
限られていることも多いはず。


しかし、寝室は行動的な時間から、
安眠へと導くための役割があるため、
明るすぎる照明は睡眠の邪魔になることがあります。


また窓に関しても
活動的な状態と
そうではない状態を考えつつ、
窓は法律上も
一定基準の中で必要なので
方位や間取り上での
部屋の状態を加味して
窓際の工夫もデザインしておくことが大切。


出来る限り朝は明るい太陽の光を浴び
すっきり目覚められるように。


外からの音や光が気にならないよう、
高窓や縦長窓を採用する事も
寝室としてのこだわりのポイントです。

人生のうちの3分の1を睡眠に
費やすといわれています。


しっかりと睡眠習慣を整えるためには、
体や心がリラックスできる
寝室空間が不可欠です。


とくに、
Withコロナ時代となった今は、
ライフスタイルや心にも
以前とは異なる変化が
あらわれている方も多いはず。


毎日のストレスを解消して、
心身の健康を維持するためにも
良質な睡眠へ導く
寝室づくりとなるように。


様々な希望や環境を整えるように、
注文住宅について
丁寧な暮らしを考えてみませんか?

------------------------------------------------
新築、建替え、リフォーム
設計・建築相談
暮らしのインテリア
間取りの相談等
https://www.y-kenchiku.jp/
オフィシャルホームページ
Contact お問合わせ
メール送信フォームからお気軽にご連絡ください。
やまぐち建築設計室 建築家 山口哲央------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?