見出し画像

生きていること

 半世紀くらい生きると、友人、知人から訃報が多くなってくる。
 昔の思い出を考えることも少なくなった。
 ときどき昔の友人と連絡を取っても、まとまった時間がなかなか取れない。
 いつも、途中で失礼することになる。
 そんなことをしているうちに、いなくなってしまうことがある。
 自分が生きていることのありがたみを改めて感じるし、生きているだけで幸せなのだと思う。
 事故にしろ、病気にしろ、不注意や不摂生が原因ではないか、と思うと死はいつも身近にあり、命のはかなさを感じさせられる。
 そして子どもが成長して行くにつれて、生きているだけで、普通の人生を歩むだけで奇跡のようなことだと思うようになった。

「利益」をもたらすコンテンツは、すぐに廃れます。 不況、インフレ、円安などの経済不安から、短期的な利益を求める風潮があっても、真実は変わりません。 人の心を動かすのは「物語」以外にありません。 心を打つ物語を発信する。 時代が求めるのは、イノベーティブなブレークスルーです。