マガジンのカバー画像

お気に入りの図解

266
自分の書いた図解の中で、お気に入りのものやよく思い出すものなどをまとめました ※他の方の図解は「もう一度見たい図解」マガジンにまとめてあります
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

【図解1218】「疲れた」よりも「疲れたねぇ」(三木智有|家事シェア研究家さんnote図解)

【図解1218】「疲れた」よりも「疲れたねぇ」(三木智有|家事シェア研究家さんnote図解)



【特殊型】みんなでやる大仕事などで自分も相手も疲れた時は、自分だけの「疲れた」より、相手と気持ちを共有する「疲れたねぇ」と言って笑い合ってみよう。

そうすれば、疲れていてもきっと大抵のことは許せるようになるはず。

三木智有|家事シェア研究家さんのnote「夫婦がささくれ立っている時の労い方。」の

家族が疲れているなと感じたら、その気持ちをまるっと共有し合って、「疲れたねぇ」って笑い合って

もっとみる
【図解1171~1184】「図解」についての図解あれこれ(14枚)

【図解1171~1184】「図解」についての図解あれこれ(14枚)

日々図解を描いていく中で感じた「図解」そのものへの気づきの図解です。

いつかしっかり整理しようと思っているうちにかなり時間が経ってしまったので、まずは今週の落ち葉拾いと同じコンセプトで簡単な説明文とともに一度投稿してしまうことにしました。

その時その時の気づきの図解なのでやや統一性には欠けますが、その分図解を様々な角度でとらえているので、図解の理解を深める助けになれば幸いです。

図解とは理解

もっとみる
【図解1162~1167】創作活動でもっとも大事なこと(note公式「noteの楽しみ方」図解)

【図解1162~1167】創作活動でもっとも大事なこと(note公式「noteの楽しみ方」図解)



先日の第9回図解お茶会でお題にした、note公式の「創作活動でもっとも大事なこと」の図解です。

創作活動でもっとも大事なこと

みなさんにnoteを使っていただくにあたって、何よりも優先していただきたいポイントが2つあります。

・創作を楽しみ続けること
・ずっと発表し続けること

上の2つは、ページビューを増やすことよりも、お金を稼ぐことよりも、あるいはフォロワーを集めることよりも、何より

もっとみる