写真_2019-03-29_20_53_13

【hint.75】しみじみとしながら夜は更けていったのでした

今朝もゆっくりとしたスタート。

昨日はお昼過ぎから、原宿〜表参道のあたりで、なんと5時間半ぶっ通しで「6月にあるプロジェクト」のミーティングやら事務作業的なものやらをしていたので、なかなかの疲労感でした。

ただ、やっぱりおかげでかなりオモシロイものができてきていてですね、一緒に取り組んでいる妻とも、もうひたすらニヤニヤとした毎日を過ごしているところです。

今回、正直かなりチャレンジングな内容になっているので、不安に押しつぶされそうになる瞬間は、具体的に動き始めた昨年末のあたりから、もう本当に数え切れないほど経験しましたが、ある時、突然吹っ切れたような感覚になり、それからはオモシロイことにわくわくニヤニヤとした感覚を味わえるようになった。

これからまた、プロジェクト活動を続けていく中で、おそらく不安にのみ込まれそうになる瞬間もあるんだろうけど、なんかでも、今のこのわくわくニヤニヤ貯金ができている瞬間を思い出すことができれば、大丈夫なんだろうなぁというイメージを持つこともできました。

いつかその、不安にのみ込まれそうになる瞬間がきた時のためにも、今日もこうやって一つの旗を立てておこう。おまもりおまもり。



昨日は特によく頑張った!と、お疲れさま会。


プロ野球もメジャーリーグも開幕し、ニューヨークヤンキースの田中マー君は、開幕投手で勝利をおさめたようですしね。

千葉ロッテの高卒ルーキー藤原くんも、らしい内野安打でプロ初スタメン・初安打を記録したみたいですし。

僕自身、今はもうすっかり離れてしまっている野球のニュースが、こういう日に一緒にあるというのは、なにかオモシロイなぁと、しみじみとしながら夜は更けていったのでした。

まぁ、妻は横で、マー君を見ながら「Jリーグにも、日本人ってたくさんいるんだね」と、なにやらボソッと豪快なボケをかましていましたが。笑

今日は、「月一活動シリーズ」のひとつ、「ハーベステラス(アドラー心理学 × 在宅医療・介護 のコミュニティ)」の活動があるのでね。楽しみだね。

今日のみなさんにも、たくさんの元気になる瞬間がありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?