マガジンのカバー画像

山田(仮名)がちょっと気になる記事

330
山田(仮名)の中の人がちょっと気になった記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

辞めて欲しくない人財が辞めていく組織の5つの特徴と作り方

どちらでも良い人が組織にしがみつき、辞めて欲しくない人財がどんどん辞めていくと言うのはよく聞く話です。防止策に翻弄される前に、そう言う組織の作り方を考えてみましょう。 1. 成果を出さなくてもペナルティがない成果を出さなくても自省を促すこともなく、諍いを嫌って、なぁなぁに済ませてしまう組織にすると、出来る人が辞めていく組織を作ることが出来ます。 成果が出せないなら目標なのかやり方なのか、何かを見直さなければ永遠に改善などなされません。 そして行動規範は腐っていきます。

アニメを真面目に学問する~『アニメ研究入門[応用編]――アニメを究める11のコツ』(小山昌宏、須川亜紀子編)~

*この記事は、2018年12月のブログの記事を再構成したものです。 題名に驚かれるかもしれませんが、いたって真面目な、れっきとした学術書です。何せ帯には、「学術対象としてのアニメから、アニメの研究メソッドへ。」とありますので。 ↑kindle版 とはいえ、学術書特有の読みにくさとは無縁です。1章あたり20~30ページなので、むしろ読みやすいです。以下、簡単に各章の感想を記します。 第1章 映像心理論(アニメサイコロジー)――アニメーション研究による「アニメ」の相対化

生命力を取り戻す習慣、デジタル・デトックス

先週末は息子とふたりで郊外に出て、連絡以外でスマホやパソコンを断つ「デジタルデトックス」をしていました。 デジタルデトックスとはデジタルデトックスとは、一定期間スマートフォンやパソコンなどのデジタルデバイスとの接触を断つことでストレスを軽減し、世界や自然とのつながりを取り戻す習慣です。 オンラインで繋がりっぱなしの習慣をリセットすることで、 ✔︎気持ちがスッキリする ✔︎目の疲れが取れる ✔︎頭(脳)の疲れが取れる ✔︎睡眠の質が向上 ✔︎ストレスが減る ✔︎安心感が増す

警告!この記事を読んではいけない 6映像音楽作曲家への評価例

7月24日(土)にこの記事を出しました。今日は8月12日(木)です。皆さんにゴメンナサイ🙇があります。ゴメンナサイ🙇部分を編集し、今、加筆しています。何がゴメンナサイ🙇かと言うと、優秀な作曲家さんたち、もっともっとたくさんいたことに気づいたからです。それを加筆します。 誰かに言われた訳ではありません。自分で気づきました。私今、優秀な歌手さんの「評価例」という記事を準備しています。その過程で、優秀な歌手さんたち、物凄い人数いらっしゃいます。そして気づきました。同様によく思い出

第44回日本神経科学大会のハイブリッド型開催

7月28日〜31日、第44回日本神経科学大会が神戸の国際会議場・展示場を会場とし、ハイブリッド型で開催されました。 本当は記念すべき第1回の中国・韓国との合同国際会議(CJK)だったのですが、基本的には海外からのゲストスピーカーはすべてオンライン。 現地でのプレナリーレクチャー、特別講演ほか、シンポジウムやランチョンセミナーは、会場にカメラを入れてのzoomライブストリーミング配信として行われ、リモート参加者の質問はチャットから座長が拾い、現地で質問に立った方もビデオで映

明日10時30分「最高のメンタルにチューニング!ジブリッシュ体験会」勉強会&交流会開催

◆◇ 明日8月1日(日)10時30分、オンラインサロン『未来交流会』会員で微笑みメンタル・トレーナー橋枝沙斗子氏「最高のメンタルにチューニング!ジブリッシュ体験会」勉強会&交流会開催◇◆ ★一般参加受付中★ 「ジブリッシュ」とは”意味がない言葉を話す”こと。 言葉による制約から解放された非言語コミュニケーションをおこなうことで、脳を休め、抑圧感情を解放し、コミュニケーション能力を高めます。言語によらない世界を体験することで、思考のリミッターが外れて感性や創造性も高まります。

脚本64「ハニーは危険な女」

●登場人物 ◯テムズ ◯ミーチェ ◯男 ○アーノルド テムズ   3本目の街頭を右に曲がるとアーノルドという小親父がいる。彼の持つ手帳を奪い帰還するべし。まったく、回りくどいミッションだ。おれは、そう言って君に赤いバラを差し出す。 ミーチェ   ありがと。でも私は、あなたの気持ちを受け取らないわ。私が受け取るのはマスターの言葉だけ。内容は伝えたんだからさっさと行きなさい。 テムズ   やれやれガードの固い女だ。 ミーチェ   パスワードが必要なのよ。 テムズ   次会う時に

短編小説 すてきな更年期

23:47 くまさんとのLINE通話  ていうかさ、来週だっけ再来週だったっけ。帰ってくんだよね、父さんが。上海じゃねえよ、北京から。 母さん?母さんはまあ元気よ。すげーイメチェンしたけど。えっ、この前話さんかったっけ。この話。 あのさ、俺が吉田とかまっぴーと夜中にアモングアスやった日あったじゃん?まっぴーの失恋励ます会の時よ。そうあん時。 あの夜途中のど乾いてお茶飲みに下に行ったらさ。俺の部屋って2階じゃん。しらねぇか。とにかく下に行ったら風呂場からけっこうな悲鳴が

なぜ生きるのですか?

一生問い続ける 誰でも生きている間に、捨てることを勉強する必要があります。 人生の最後の瞬間には自分が使っていた歯ブラシ一つさえ持っていくことはできません。 大切なのは「何のために?」です。 捨てる勉強をするために、常に自分自身に問うべきことがあります。 「私はなぜ生きるのか?」 自分自身にいつも尋ねていれば、自分の中から答えが出てくるときがきます。 その答えを通じ、自分自身がどんな基準を持って生きているのかが分かります。 すぐに出てきた答えに正解はほとんどありませ

自分らしい働き方を見つけてほしい。仙台市、東北大学、キリンビールがインターンシップにかける想い

今なお、コロナ禍によるさまざまな制限は、大学の教育現場に大きな影響を与え続けています。授業はもとより就職活動においてもオンライン化が進み、なかには実際に会社の様子を知ることなく就職先を決めなければならないケースも出てきているそうです。 こうした状況のなか、キリンビール仙台工場は行政や教育機関と協力して、大学生を対象とした実践的なインターンシップの実施に取り組んでいます。 テーマは「ものづくりの上流から下流までを見てもらうこと」。ホップ畑から工場でのビール造り、お店で販売す

宮城県の魅力を探る!その2~食材王国~

今日も数ある投稿から私の投稿をご覧いただきましてありがとうございます。関東は梅雨も明け、良いお天気と言うか暑かったですね。 さて、マルシェで食材を通して宮城県の魅力をご紹介できないため、noteの投稿を通じてご紹介しております。 今日は”食材王国”と言われる宮城県の漁業(水産物)と農業等の一次産業についてみていきたいと思います。 世界三大漁場宮城県は世界三大漁場の一つ、金華山・三陸沖があります。ちなみに残りの二つはノルウェー沖、カナダ・ニューファンドランド島沖のグランド

仕事で成果を出すために知っておきたい大切なこと vol.2【能力とは?】

3つの大切なことの掛け算が職務遂行能力を決めることをvol.1で書きましたが、その中の「能力」について、今日は深堀していきましょう。 「能力」とは?という問いには様々な解があると思いますが、実のところ3要素×3要素で言い表すことが可能です。 まず、私たち人間が仕事をする際に深く影響している構成要素を考えてみると行動部分が一つの軸としてあります。 ①インプット(聞く、読む) ②アウトプット(話す、書く) ③内部処理(感情など心の状態) です。 いかがでしょうか? これ以

【自由求む】 キューバで異例の反政府デモ 電力・食料不足の中「自由が欲しい」 社会主義国のキューバで、異例の反政府デモが複数の都市で突発的に広がり、多くの人々が「独裁を打倒せよ」と声を上げ行進。ディアスカネル大統領は、とテレビ演説し、デモ隊に立ち向かうよう支持者らに呼び掛けた。

みなさん応援してください!

コンテストは終わりましたが、第2作をTeapotノベルスに投入しました。 ブラッディ・ローズというアクションSFです。 内容はこんな感じ。 ──彼女は薔薇のように気高く靭く、そしてブリザードのように美しい── 二〇三九年、東京。 対テロ組織、防衛省内閣安全保障局特務作戦群の沢渡和彦は人事計画課の山口の依頼でイタリアの富豪の孫娘であり、新たな要員候補でもある霧崎マレスという名の美しい少女に出会う。 家族という、自分の居場所を航空機テロ事件で失った彼女は二年のうちに『ブラッデ