マガジンのカバー画像

薬膳食材

10
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

薬膳食材 黒胡麻

薬膳食材 黒胡麻

冬に体を補う食材がたくさんあります✨

本日、私は毎日食べてるすり黒ごまを紹介します。

黒ごま 性味 甘平

帰経 肝、腎、大腸

黒ごまは体を潤い、高いアンチエイジング効果がある手頃な価格の薬膳食材、主に肝と腎を強化し、精血を補います。

●更年期障害や老化による耳鳴り、めまい

●足腰に力が入らない

●肌や髪が乾燥、パサつく

●白髪、抜け毛

●便秘

●貧血、気血虚弱

●老化防止

もっとみる
薬膳食材|えんどう豆·グリーンピース

薬膳食材|えんどう豆·グリーンピース

性味 味甘 性平

帰経 脾胃

エンドウ豆の効能

和中下気、通乳利水、解毒

●気を補う

●お腹の調子を整える

●尿の出をよくする

●余計な水分を出す

●母乳不足に有効

●解毒(デトックス)

中国で1596年に上梓された本草薬学書『本草綱目(ほんぞうこうもく)』には『豌豆』の記載があります。

その効能は、脾胃の働きを高め、消化吸収をよくし、吐き気や下痢の改善に役立つほか、「消渇(

もっとみる
薬膳食材 新疆の天干しなつめ

薬膳食材 新疆の天干しなつめ

新疆の棗はいつも大人気。
ありがとうございます♪

😊なつめの紹介😊
中国の棗の名産地は新疆ウイグル自治区です♪(名作<西遊記>にも記載されている所)

無農薬 農家自家製 新疆の天干しなつめ
遠い新疆から🐪🏜️✈️本当に感謝しています♪

水洗い、薬剤で膨大加工、色染め、艶出しは一切されてないの安心安全の天然棗です。

味が濃く、果肉が多く、そのままでも十分美味しく召し上がれます。煮

もっとみる