見出し画像

副業サラリーマンがやってはいけないことその2

副業サラリーマンがやってはいけない
ことについて書いていきます

サラリーマンが
副業することで
やってはいけないこと

それは、、、、

睡眠時間を削って副業すること

です

僕らサラリーマンは
だいたいが昼間本業です

平日月曜〜金曜の
9時〜17時が一般的ですね

そうなると

副業をする時間は
平日18時以降もしくは

本業の休日
土曜日、日曜日です

休日に副業すると
なれば土日になります

土、日副業すると
1週間で1日も休みが取れません

やはり平日の夜
副業をイメージする
サラリーマンが多いです

本業の残業を見越して
20時〜22時とか
21時〜24時とか

この副業する前後も
準備やら後片付けでもう少し
時間がかかります

まして副業する場所まで
遠ければ往復の通勤時間もかかります

1日は24時間です
全ての人が同じ24時間です

本業に12時間取られると
残り12時間です

「副業」することを
考えるとどうしても

睡眠時間より副業する
時間を優先してしまいます

残り12時間の中で
副業に4時間、、、、

残りの8時間で
睡眠時間、食事、風呂、
通勤時間、その他、ゆったりする時間

書いてみると

8時間あればー

なんて思います

朝7時に出勤するとします
その場合6時には起きます
支度するにも時間は必要です

寝る前、、、

24時に寝るとして
23時に帰宅、入浴、食事
すぐ眠れません、、、

睡眠時間を削ることに
つながります、、、

金曜日の朝
眠そうな人、朝からだるそーな人
けっこう見かけます

土日に平日の睡眠不足を
解消できたとして

月曜日の朝が体調万全で
100%だとして、、、、

金曜日の朝、寝不足がたまり
75%だとするとどれだけ
本業に支障出るか、、、、、

仕事効率も落ちます
万全の体調なら1時間で
こなせる仕事を1時間では
こなせません

睡眠不足が続くと
健康に悪いのは書くまでもないです

朝起きて1時間しても
眠気がとれないなら睡眠不足
の可能性が高いです

もしあなたが本業で
自分はミスが多いとか
集中力が足りないとか
すぐ忘れてしまう

など思ったのなら
睡眠時間を見直すといいかも
しれません

集中力が無い僕の
「集中」する方法をこの記事
に書きました
僕はこの方法で毎日noteを書き
毎月、電子書籍を出版しています


睡眠時間を削って
副業しても「短期間」なら
体力のある人は勢いで本業と
副業をこなせるかもしれません

でも、睡眠時間を削って
無理して副業をやっていては
「稼ぎ続ける」ことは無理です

それに睡眠不足を解消する
為に本業、副業同時に休みの日
1日寝て過ごしたら

お金は稼げても
人生が豊かになったと言えません

なので睡眠時間を削って
まで副業をやらない

じゃあ、どんなふうに副業を
していくか?

この書籍に書きました 


今後副業を考えているあなたには
「どうやって」副業で稼ぎ続けるか?
ヒントになるはずです

副業サラリーマンが
やっては「いけない」こと

睡眠時間を削って副業する

ことです

今朝目覚めはどうでしたか?
普段より朝寝坊したあなたは
「睡眠不足」かもしれません

僕はいつもどおり
4時におきました

僕は休日、平日の
概念が無いです

読んでくれてありがとうございます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?