見出し画像

お金の貯め方、自分で選んでいますか?

皆さんこんにちは、馬込です。
今日は皆既月食、夜が楽しみですね!
 
先日ある先輩経営者から、
相談したいことがあると連絡が来ました。
 
どうも、
保険の勧誘にあっているようで、
 
「なんとなくよさそうな保険だけど。
実際どうなの?」
 
ということでした。
 
目的は、従業員の退職金で、
それを、
保険を使って貯めませんか?というもの。
 
節税保険というワードは禁止なのに、
保険会社もあの手この手で、
同じ金融マンとしてはもどかしい感じ。
 
日本より金利が高い、
アメリカの国債で運用しながら、
30年先の退職金を貯めていくというもの。
 
保険料の半分は経費算入できるから、
なんとなくいいのでは?
 
30年もあるなら、
株式投資の方がいいに決まっているよ。
 
このまま相談なかったら、
結局、
この保険に加入させられていただろうな。

金融マンの言いなりになるな!

 
これまで、
日本人はお金関係の相談を誰にしていたかというと、
 
保険は保険会社のセールスへ、
資産運用は証券会社のセールスへ、
というのが常識でした。
 
でも今は、
銀行でも保険や投資信託を扱うし、
IFAという金融アドバイザーも増えてきたし、

誰に相談するか、
自分で選べる時代になってきました。
 
でも、
杞憂業界の中では圧倒的に、
保険屋さんの数は多いんですよね。
 
だから、
保険屋さんの一方的なトークで、
 
「なんとなくよさそうならいいか」
 
という感情で、手続してしまうんですね。
 
だから、
この経営者に伝えたんです。
 
「この保険は加入しない方がいいよ、
もっと別の方法があるから」

「それより、
お金の貯め方はいくつかあるから、
せめてそれだけ知っておきましょうか」
 
そういうことで、お店を出ました。
 

学ぶ機会や環境がないからという言い訳は通じない


 
私たち日本人は、
お金に関するリテラシーが低いといわれます。
 
だからと言って、
諦めたら、それで終わってしまいます。
 
最終的には金融マンの言いなり、
そして、
頑張って働いたお金が、
どんどん保険会社に吸い取られていきます。
 
こうならないために、
知っておくべきことはただ一つ、
それは、
自分で行動するということです。
 
何かお金について悩んだときに、
あなたはどういう行動をとるでしょうか?
 
これはお金についでだけでなく、
何事についてもそうですが、
 
自分で調べる人、
頼れる人を探す人、
頼れる人に相談する人、
何も動かない人、
 
いろいろありますが、
自分で行動した人、
そうでない人のその先の未来は、
大きく違って当たり前でしょう。
 
これまで学ぶ機会がなかったからと、
諦めるのではなく、
自ら動いてみるということが、
まずは大切なのではと思います。
 

日本政府が進めているNISA、iDeCoは良い制度

 
「資産運用を始めよう」

といっても、
まだスタートしたことがない人にとっては、
ハードルが高いのかもしれません。
 
ですが、
とてもありがたいことに、
日本は国を挙げて資産運用する人を
応援してくれています。
 
NISAやつみたてNISAは、
私たち日本人にとってはとても良い制度です。
 
はっきり言って、
使わない手はありません。
 
本来、国に入る税金を免除しますよという制度なので、
そこまでして、

「日本政府は国民に投資させたいの?」

と、その思惑を考える人もいるかもしれませんが、
それだけ私たちは、
日本という国に守られていたということです。
 
周りを見渡せば、
他の国の資産運用の状況と比べ、
日本はお粗末な結果です。
 
資産運用の成功体験も少なく、
他の国に遅れをとっているし、
世界の基準に追いつくためには
このような施策が必要なのでしょう。
 
日本政府の思惑は置いておいて、
将来、私たちの生活は、
とても厳しいものになることはわかっています。
 
人口の減少、
減る年金受給額、
 
このような日本の現状を考えると、
日本政府に頼っているだけでは、
不十分だといえます。
 
1日でも早いスタートを切って、
時間をかけて、
お金を育てないといけません。
 

学ぶ場所はどこにでもある

 
先ほどの経営者の話でもそうであったように、
私たちは、
お金の知識、資産運用の知識、保険の知識を
身に着ける必要があります。
 
必ずではありませんが、
自分が身に着けないのであれば、
相談できる頼れる人を探しておくべきです。
 
そうでないと、
知識の差で、
金融マンに負けてしまいますから。
 
一番よくないのは、
会ったこともないYoutuberや、
根拠のない情報を発信しているインフルエンサー
のことを鵜呑みにすることです。
 
それこそが、
金融リテラシーの低い人がすることです。
 
見渡せば、
お金のことを学べる場所はたくさんあります。
 
あなたに合った、
学べる場所をぜひ探していきましょう。
 

 
資産運用は、
一日でも早くスタートしてほしいですが、
その前に
 
「学ぶこと」
 
がとても大切です。
 
LINEでは、
そういった情報をお伝えしているので、
ぜひとも登録してみてくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓
https://lin.ee/xgRB3Gz

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?