yutanpo

九州で内科の勤務医をやっています。趣味は野球です。野球をやるためにどういうトレを行うか…

yutanpo

九州で内科の勤務医をやっています。趣味は野球です。野球をやるためにどういうトレを行うか、ケアをおこなうかを試行錯誤する毎日。日常診療はレジデントの教育がメインです。まずは好き勝手ブログみたいに使ってみます。

記事一覧

本日の身体操作トレーニング

バックランジ→左右 片脚立ち→開いて閉じる 前脛骨筋ほぐし、スキンロール 足裏ほぐし 股関節の使い方、内転筋、バランスが取れないから使えてない。 1+1=1.5くらい …

yutanpo
8か月前

How to ウォーク

前回に引き続き今回はウォーキングの具体的な行い方について。 NPO法人JAPANビーチサッカーネットワーク理事長 伊藤寛之さんに色々と学ばせていただきました。 前述では…

yutanpo
2年前

ウォーキングと身体操作

インソール作成会にて、ウォーキングについて講義を受けました。 怪我が増えてきて、体のバランス自体に問題があると感じています。 人間、日常動作におけるクセがパフォ…

yutanpo
2年前

2022年の目標は?

2月になりましたが、ここで今年の目標を上げていきたいと思います。 大谷くんの目標達成シートくらい細やかなものがあればいいんでしょうが、作る途中で挫折しそうなので、…

yutanpo
2年前

noteデビュー

昨年は40歳になり、何かに挑戦することを目標にしてきました。 昨年は筋トレ、投資、教育と何かしら刺激的な一年でした。 ・怪我も多かったので、怪我しない体つくりに挑戦…

yutanpo
2年前
2
本日の身体操作トレーニング

本日の身体操作トレーニング

バックランジ→左右
片脚立ち→開いて閉じる
前脛骨筋ほぐし、スキンロール
足裏ほぐし

股関節の使い方、内転筋、バランスが取れないから使えてない。

1+1=1.5くらい
これが4くらいにするためには連動性の獲得が必要。

How to ウォーク

How to ウォーク

前回に引き続き今回はウォーキングの具体的な行い方について。
NPO法人JAPANビーチサッカーネットワーク理事長 伊藤寛之さんに色々と学ばせていただきました。

前述では歩きの重要性に関して記載しました。
今回は実際、どのように歩くのが良いか、具体例を掲載します。
基本的に自分自身の備忘録です。

足裏の使い方左足を一歩前に出し、左の親指に体重を乗せる。
膝は曲げなくていい。その後一度後ろに重心を

もっとみる
ウォーキングと身体操作

ウォーキングと身体操作

インソール作成会にて、ウォーキングについて講義を受けました。

怪我が増えてきて、体のバランス自体に問題があると感じています。 人間、日常動作におけるクセがパフォーマンスに影響されてくることも多いと感じる今日この頃。
スポーツのパフォーマンスにも影響を与える。

・前脛骨筋の重要性
歩行中に何もないところでつまずく人を見かけます。
足指が使えてないことと、その結果、前脛骨筋が弱くなっている。
「足

もっとみる
2022年の目標は?

2022年の目標は?

2月になりましたが、ここで今年の目標を上げていきたいと思います。
大谷くんの目標達成シートくらい細やかなものがあればいいんでしょうが、作る途中で挫折しそうなので、大まかに目標を立てていきます!

プライベート

仕事

趣味

お勉強

この4つを軸に計画を立てていこうかと思います!

・プライベート引越しをする
問題ない結婚生活を送る
資産形成開始2年生!突っ走った1年目の情報整理などを行う。

もっとみる

noteデビュー

昨年は40歳になり、何かに挑戦することを目標にしてきました。
昨年は筋トレ、投資、教育と何かしら刺激的な一年でした。
・怪我も多かったので、怪我しない体つくりに挑戦する年
・発信などアウトプットも大事
・ジャンルは問わないけど、好きなことをさらに深めていきたいので趣味中心にまずはアップしていく
・結婚もするので(遅咲き)、ライフワークの変化にウキウキする

以上のざっとした目標を立ててみた。また、

もっとみる