マガジンのカバー画像

GenerativeAI利用規約まとめ

13
GenerativeAIサービス系の利用規約などのポイントをまとめた記事類を集約しています
運営しているクリエイター

記事一覧

CanvaのAIツールの安全策のポイントを整理する

CanvaはAIツールの利用条件だけでなく、AIツールにおける安全策の取り組みも公開しています。 …

CanvaのAIツールの利用条件を整理する

デザインツールのCanvaでもAIを用いた機能やツールが登場しています。 こちらも対応する条件が…

OpenAIのブランドガイドラインのポイントを整理する

OpenAI社が、サービス名やロゴマークなどの利用に関するブランドガイドラインを公表しました。…

Googleの「GENERATIVE AI PROHIBITED USE POLICY(GenerativeAI禁則事項)」のポイント…

先日、日本からもベータテストに参加することができるようになったGoogleのAI「Bard」。 Bard…

GoogleのAI「Bard」利用規約のポイントを整理する

先日日本からでもベータテストに参加できるようになったGoogleのAIサービス「Bard」。 Bardで…

GoogleのAI「Bard」の同意内容のポイントを整理する

4月18日、GoogleのAI「Bard」のベータテストに日本からも参加できるようになったというニュー…

ChatGPTの利用規約を整理する

2022年11月30日の発表から3ヶ月ほどで多くの人に利用されるようになったChatGPT。 海外のサービスということでもあり、ただでさえ見逃しがちな利用規約をきちんと確認せずに利用してしまっているという方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は2023年4月2日現在の利用規約について重要なポイントを整理していこうと思います。 ChatGPT利用規約ポイントまとめ前提 まずChatGPTはサービス単体で利用規約を作成はしておらず、OpenAIのモデルやツール、サービス

Notion AIの附則条件を確認する

2022年11月16日にアルファ版がリリースされ、現在では有料(上限ありで無料)でNotionユーザー…

ChatGPTに入力したデータを学習データに使われないための手続き

ChatGPTの無料版では、入力した情報をサービス改善のためのトレーニングの学習データとして使…

note AIアシスタント(β)の利用条件を確認する

2023年2月16日から一部ユーザーが利用可能となっているAIサポート機能「note AIアシスタント(…

Bing AIの利用規約のポイントを確認する

Microsoftの検索エンジンBingに搭載されたチャット機能(Bing AI)。 この機能が登場したこと…

OpenAIのセキュリティ情報を整理する

OpenAIはこれまでも利用規約やブログ記事などでセキュリティについての情報を公表していました…

OpenAIサービスでのデータ削除リクエストを整理する

昨日投稿したOpenAIのセキュリティ情報についてのページ「Secuirty&privacy」においてデータ削…