🇮🇹Yokchina

伊在住の日常の食生活と暮らしを記述。

🇮🇹Yokchina

伊在住の日常の食生活と暮らしを記述。

最近の記事

古民家のお蕎麦屋さん

株式会社ウェイブズグループが2022年9月に「不易流行」をコンセプトに日本の伝統文化を大切にしながら、新たな価値を融合させた鎌倉材木座海近くの住宅街にある築100年の古民家のお蕎麦屋さんに行って見たよ。(古民家にも興味がありランチの出来るお店を訪れたの。) 実は、鎌倉は風情漂う古民家を再生したミュージアム、図書館、住宅、飲食店(レストラン、カフェ)、雑貨屋さん、ホテル….が多い街である。(例-複合施設「WITH Kamakura」は、岐阜県白川郷から移築された築220年の合

    • 「最後から2番目の恋」というドラマの第10話と最終話のロケ地で登場したお蕎麦屋さん

      最後から二番目の恋(2012年11月12日〜3月22日までの放送)と続・最後から二番目の恋(2014年4月17日〜6月26日まで放送では「秀福」と言う別のお蕎麦屋さんで中井貴一さん=朝倉和平と長谷川京子=原田薫子が通う蕎麦教室。「竹扇」と言うお店では中井貴一さん=長倉和平と佐津川愛美さん=大橋和美が食べていた蕎麦屋)のドラマ。最後から2番目の恋のドラマロケ地として過去に使用されたお店「松原庵」へ。 字名の「松原」がお店の名前の由来。(経営者の方の氏だと思ったが違った。)潮風を

      • 変わらぬ味👍

        鎌倉パークホテルのペルーゴラへ。 新鮮魚介や鎌倉・三浦野菜「鎌倉フレンチ」 こちらのお店は、いつ行っても、季節がかわっても(食材は若干変わるが)、同じ場所で同じ料理が食べれる。常にお気に入りの料理がメニューにあるの。 これって嬉しい♡ 私のベストラブサラダ。 数種の野菜に数種の魚介(毎回、使っているお魚を表記)に刺身=生 炙り=焼き、フリット=揚げ、茹でる、蒸すと言う数種の調理でお魚を楽しめる。ドレッシングも3種(バジル、赤シャンパンビネガー、粒マスタード)。 何度食べて

        • お米屋さんのリゾットレストランsenza glutine100%

          気になっていたリゾット専門店Risotteria Melottiへ友人とランチに行ってきました♡ メロッティ家は、1986 年ヴェローナ南部、ヴェロネーゼ平原の下流部、スカラ島(スカラのイゾラ=島)という同地の名は13-14世紀にヴェローナの領主スカラ家(della Scala/famiglia Scaligeri)から。この時期は現在のヴェローナの町が形成され、経済、芸術などが発達した頃で、ヴェローナの歴史の重要な時期。スカラ家は、農産業に貢献。)は、ヴィアローネ ナノI

        古民家のお蕎麦屋さん

          Caffè Giacosaでアフタヌーンカフェ☕️

          以前のお店の雰囲気↓ https://m.facebook.com/profile.php/?id=100063719376899 1860年にトリノ出身のジャコーサ兄弟がフィレンツェで開業したcaffè Giacosa。 2001年caffè Giacisa&Roberto Cavalli でショップ内カフェとなる。 2016年ショップ閉店に伴い別の場所にカフェを開く。元の場所は外壁にネグローニ誕生プレート 2023年9月にリニューアルオープン。Caffè Gilli c

          Caffè Giacosaでアフタヌーンカフェ☕️

          穴場のショッピングセンターとピッツァ

          フィレンツェ郊外の大型ショッピングアーケードと言えば、人気のIGigliへ行く人が多いが、Parco Pratoというショッピングアーケードは、お店の数も少なく、あまり知られていない様だ。同じアパートの住人も知らない人が多くてびっくり。オープンエアーで屋根はあるけど屋外なので、私達夫婦は、買い物でなく、ウォーキングと気分転換によく行くの。 夏は涼しくて、ベンチで本を読んで、くつろげるし、人が少ないのもいい!穴場のショッピング街。 ↓フィレンツェ郊外の人気のショッピングアーケー

          穴場のショッピングセンターとピッツァ

          フィレンツェ中心地のお家とビステッカランチ

          Candlelight コンサート 世界180都市以上で開催。何百万のキャンドルの炎に囲まれた舞台で演奏、演技するコンサートinフィレンツェ素敵🕯️🕯️🕯️🕯️🕯️ 仲良し友人夫婦(現在シチリア在住。以前は仕事仲間であり、プライベートでも仲良くしていた。実は私達が彼らのキューピートなの)友人レディーの方は、バレリーナ&バレーの先生をしていて(シチリア出身。フィレンツェでのキャンドルコンサートに生徒さん方と出演の為)とメンズ(トスカーナ出身夫君の親友。)と1歳の女の子のお子様

          フィレンツェ中心地のお家とビステッカランチ

          フリテッレ祭り

          フィレンツェから南に30kmほどのBagno a Ripoli とRignano sull'Arnoの2つの街の真ん中にある集落。古いローマの交通フランチェジーナ街道(Via Francigena)の街San donato in collinaのSagra delle Frittelleへバイク🏍️でgo! 地元の農場で生産されたヴィン・サントが楽しめ、地元グループが作る揚げたてフリテッレが食べれる今年で46年の歴史ある1月13日〜3月17日迄の毎週末の期間限定のお祭り S

          フリテッレ祭り

          アレッツォの街とランチ

          骨董品市、金銀細工の伝統産業の町、伝統行事「馬上槍突き試合」、中世の美術館、教会…と魅力ある街。 春の💐花々が店頭に並ぶ。↑に写真はSan Valentino の赤🌹の花よ 1533年アレッツォで発見されたキメラ像(ライオンの頭、山羊の胴体、毒蛇の尻尾)は、紀元前400年前のエトアニアジ時代の青銅製像。当時のアレッツォの支配者トスカーナ大公(コジモ 1世)は銅像をフィレンツェに持っていってしまった為、フィレンツェで見れる。アレッツォに2体複製 家族経営のハンドメイドのフ

          アレッツォの街とランチ

          アレッツォの教会巡りと感動の聖フランチェスコ大聖堂、国立中世近代美術館

          まず最初に Chiesa di Santa Maria della Pieveへ 美しい石の階段に囲まれた16世紀初期のゴシック様式のアレッツォ大聖堂。 Chiesa di Santa Maria della Pieve 1008年には既に存在と記録。 12〜13世紀にロマネスク様式で再建。ファサードはロマネスク建築ピサ・ルッカ様式。 Il museo d’arte medievale e moderna di Arezzo 国立中世近代美術館 1950 年代に美術館の本

          アレッツォの教会巡りと感動の聖フランチェスコ大聖堂、国立中世近代美術館

          バイクでお魚を食べにLa speziaへ

          友人Lucaが住んでいた(現在ミラノ)時に、良く、お店で買ってLucaのお家で食べていたお魚料理が懐かしくて、夫君と久々に行ってみたよ♡ こちらのお店よ↓ https://www.tripadvisor.it/Restaurant_Review-g187824-d2264849-Reviews-Dai_Pescatori-La_Spezia_Province_of_La_Spezia_Liguria.html 🏍️での景色 お魚屋さんのガストロノミーア(お惣菜屋) イー

          バイクでお魚を食べにLa speziaへ

          大好きなスキアッチャータと素朴で美味しい家庭料理

          今回は塩味のお食事用スキアッチャータよ。 トスカーナでは、フォカッチャの事をスキアッチャータと言うが2つは別物よ。違いは後ほど記述。 フィレンツェ郊外の田舎で美味しいスキアッチャータと家庭料理が食べれるお店😋へgo! フィレンツェ圏Mugelloは、メディッチ家の出身、画家・ジョット・ディ・ボンドーネ(生家もある)、チマブーエを生んだ街、Moto GPのサーキット会場(自動車レースの最高峰F1やモートロードレースが開催サーキットは全長5245m、15のカーブからなっている。1

          大好きなスキアッチャータと素朴で美味しい家庭料理

          やっぱり美味しい老舗の菓子屋さんの⚜️schiacciata alla fiorentina⚜️

          街中のお菓子屋さんのウインドウに、何百年も製法が受け継がれ作られて来た⚜️のシンボル入りスキアッチャータ・アッラ・フィオレンティーナが😋 イタリアの肉断ちの四旬節前の祭り=carnevaleカルネ・レヴァーレcarneとlevareを意味するラテン語が語源でイタリア語でcarne=肉、levare=取り除くという意。キリスト教ではイエスキリストが40日間の断食、(復活祭前「カルネヴァーレから復活祭まで」の日曜日を除く40日間(46日間Quaresima=四旬節)の肉断ち期間

          やっぱり美味しい老舗の菓子屋さんの⚜️schiacciata alla fiorentina⚜️

          フィレンツェ郊外でお肉ランチ!

          パンツァーノ・イン・キャンティの「カリスマ肉屋9代目」「肉の伝道師」のダリオ・チェッキーニ氏のお店で夫君と夫君友人と3人でランチ! 以前は、Dario DOC(名物トンノ・デル・キャンティやスシ・デル・キャンティなどのユニークな料理があった。Solociccia(コースメニュー)、Officina della Bistecca(3種のビステッカー食べ比べ)と3件のレストラン。現在Panzanese(タルタル、カルパッチョなどの肉コースとお肉料理屋さんだけど、ベジタリアンコース

          フィレンツェ郊外でお肉ランチ!

          老舗の駅前トラットリアへ

          TheFork30%割引を利用してランチへ友人と行ってみたよ! 観光ガイドをしている友人が視察に行ってみたいと言う事で訪れたお店 ギンガムチェック(Gingham Check)って? 綿の縞模様のギンガムは、織物の名称。平織の綿布の一種。白と別の1色との2色で構成された格子柄のこと。縦と横の線が全て同じ太さで、一定間隔で描かれているのが特徴。どこで製造されたのかは謎。ギンガム(gingham)という名も、マレー語の「gingan」=「離れた」「ストライプ」の意が由来という説

          老舗の駅前トラットリアへ

          素敵すぎる映画館、劇場、カフェへ

          ストロッツィ広場にあるルネッサンス様式のフィレンツェ最古の映画劇場が大規模な改装を経て、「GO - GIUNTI ODEON」Giunti Odeon bookshop and cinema として、2023年11 月4日にリニューアルオープン。 Sergio Giunti社長は「美しさに富んだ建物で、フィレンツェの伝統、芸術と歴史が息づく多くの都市、国際的、文化的な経験、出会いが出来る空間としてGiunti Odeon は映画館や書店以上のものになりたいと考えています。」と

          素敵すぎる映画館、劇場、カフェへ