マガジンのカバー画像

XYZjewelry+Lifeのこと

12
運営しているクリエイター

#伝統文化

【1】XYZ.です。よろしくお願いいたします。

【1】XYZ.です。よろしくお願いいたします。

こんにちは。新しくロゴが完成しました!

"まずは名前ですが"以前の記事でもご紹介したとおり、これまでXYZjewelry+Lifeとして活動してきたのですが長くて読み方がわかりづらいのと、少しずつ活動がシンプルにまとまってきたので、同じようにシンプルに伝わる名前にしたいと思い、変更を決めました。
改めまして、XYZ. イクシーズ・ドットと申します。
どうぞ、よろしくお願いいたします!

"五角が

もっとみる
【2】XYZ.です。よろしくお願いいたします。

【2】XYZ.です。よろしくお願いいたします。

さて、XYZ. でこれまで販売しているお節句のフレーム というのは、1/1のお正月、3月3日の桃の節句、5月5日の端午の節句、7月7日の七夕の節句の計4種となっており、これらはInstagramにてご覧いただけます。

新しいフレームは2021年度からの発売となりますが( お正月のフレームは年内の販売 )、今回ロゴを新しくしたことで並々ならぬ決意が滲み出ているかと思います。

XYZ.は、今回これ

もっとみる
サスティナブルを取り入れる難しさ

サスティナブルを取り入れる難しさ

こんにちは。

商品のリニューアルを決めて半年が経ちました。

最近は連日連夜、探索しています。
XYZjewelry+Lifeの製品を支えてくださる素材を。
しかし探せば探すほどサスティナブルを健康的に取り入れる難しさを感じます。

まず、サスティナブルなアクションを起こすことに対して、

日本はとにかくハードルが高い!

情報も少ないし、素材も少ない。

"リサイクル"という売り文句に安心して

もっとみる
水引のXYZjewelry+LIFEです。

水引のXYZjewelry+LIFEです。

はじめまして。

水引伝統工芸の講師をしながら、水引のオリジナル雑貨ブランド「XYZjewelry+Life」主宰をしています。

神奈川県の海の街 湘南 にて2016年より活動しています。(記念すべき5年目!)

水引・折方を陰陽論をベースに基礎から師事し、

師匠の伝統的な古典作品や独自の"水引論"を豊富に見聞きさせていただきながら

学びを深め、作品展などでコツコツと腕を磨いてまいりました。

もっとみる