見出し画像

あぁ扁平足かぁ、、あなたの足が泣いている!

こんにちは、皆さん!
今日は「足心反応療法と扁平足」というテーマについてお話ししたいと思います。私も昔から扁平足に悩んでいたので、この話題には個人的にも興味があります。扁平足は、足のアーチが低下している状態で、歩くときに痛みや疲れを感じやすくなります。そんな時、足心反応療法がどのように役立つのか見てみましょう。

扁平足の悩み

私自身、子供の頃から扁平足でした。
長時間歩くとすぐに足が痛くなり、運動も苦手でした。大人になってからも、立ち仕事や長時間のウォーキングは避けるようになっていました。
ある調査によると長野県の村で土踏まずの出来ていない子が三人に一人、都会では半分以上の子供に土踏まずがみられないという恐ろしい報告もあります。
偏平足になると、運動すると疲れやすい、歩くと痛い、胃腸が悪い、アレルギーがある、腰痛、脊柱の変形などの様々な症状に苦しめられます。

扁平足の種類

偏平足には先天的なものと後天的なものの二種類あり、生まれつき土踏まずがない子供はごくわずか。
レントゲンを撮ってみても、足底の骨格はちゃんと弓なりになっていて何の異常も見られない、 それなのに土踏まずが平らなのは、そこに汚れが溜まってるからです。
このような偏平足は、土ふまずを押してみると、一番外側は水っぽくブヨブヨしています。
さらに力を入れて押すとメリケン粉を溶かして沈殿させたような固まりにふれ、その奥は石炭層のようになっています。毎日根気よく揉めばだんだんへこんでいくのが特徴です。

子供を取り巻く現状は?

学校の校庭は、平らに舗装され、危ないからと木登りやジャングルジムは禁止、長靴を履いて潮干がりをさせるという現実。
足裏を刺激する縄飛びや竹登り、竹うまは古くさい遊びで、家に帰ればパソコンの前に座りっぱなし。体操の時も運動靴に履き替え裸足にならない。これでは、足は靴づけで、足に汚れ(沈澱物)は溜まりっぱなしです。
子供たちを裸足にして自由に戸外をかけ回らせたり、竹・木登りや縄とびをさせるだけでも、後天的偏平足は減少します。
増加する一方の後天的偏平足こそ、健康がおかれている危機的状況を知らせる赤信号です。
土踏まずにたまった汚れ(沈殿物)が全身に回る前に、汚れをつぶさなければ、他の病気の引き金となってしまうのです。

足心反応療法とは?

足心反応療法は、足裏にある反射区を刺激することで全身の健康を促進する自然療法です。
足の裏には、体の各部位に対応する反射区がたくさんあります。これらをマッサージすることで、血行が良くなり、体全体のバランスが整います。特に扁平足の場合、アーチをサポートする筋肉の強化に役立ちます。

足心反応療法の効果

足心反応療法を続けることで、私の足の痛みは徐々に軽減されました。
具体的には、毎晩お風呂上がりに足裏マッサージを行うようにしました。反射区を刺激することで、足全体の血行が良くなり、筋肉もほぐれやすくなりました。これにより、アーチのサポートが強化され、痛みが和らいだのです。

簡単にできるマッサージ方法

では、どのように足心反応療法を行えば良いのでしょうか?
私のおすすめは、まず足裏全体をほぐすことから始めることです。ゴルフボールや専用のマッサージ棒を使って、足のアーチを中心に優しくマッサージします。特に痛みを感じる部分は、丁寧にほぐしていくと良いでしょう。

続けることで得られる効果

足心反応療法は一度きりではなく、継続することが大切です。
私も最初は半信半疑でしたが、毎日の習慣として取り入れることで、確実に効果を実感できました。足のアーチがサポートされることで、歩くのが楽になり、足の疲れも感じにくくなりました。

まとめ

扁平足で悩んでいる方には、ぜひ足心反応療法を試してみて欲しいです。
薬や手術に頼らずに、自然な方法で足の健康を取り戻すことができます。皆さんも、日常生活の中にこの療法を取り入れて、健康的な足を手に入れましょう!では、また次回の記事でお会いしましょう!


ー 筆者紹介 ー

こんにちは!

私は宮崎県で足心反応療法をしております神宮司裕と申します。

足心反応療法とは、足の裏、足の甲、足首、ふくらはぎにある反射区を刺激し、体全体の健康を促進する自然療法です。この反射区は身体の諸器官と繋がっています。
私はこの治療を通して、多くの方の身体の不具合を改善してきました。


「頭痛で苦しんだ過去」

30年以上前、私も頭痛で苦しんだ時期がありました。突然の痛みに耐えきれず、病院でCTスキャン・MRIを受けましたが、結局「原因不明」、診断は「片頭痛」でした。処方されたボルタレンという痛み止めを手にして思いました。
「私は一生、この薬と付き合わなければならないのか…?」
しかし、足心反応療法に出会ってからはスッキリ痛みが取れ、 身体も軽くなり、目の前も明るくなったように感じます。


私の所にいらっしゃる方たちはこんな悩みも抱えています。

  • 天気の悪い日は特にあたまが痛い

  • 何も覚えがないのに突然腰が、、、

  • 最近、肩が痛くて腕が上がらない

  • 何だか食欲がないぁ、胃が悪いのかなぁ

頭、腰、肩、胃などが痛いと思った時、実はそこが原因ではないかも?しっかりと原因を突き止めないと改善したとは限りません。
もし、宮崎県宮崎市までお越しいただける方は、 お気軽にご相談ください。 ただ、遠方の方もいらっしゃるとは思います。 そういった方のために、オンラインで自宅で実践できるガイドブックを作成しました。


〈ガイドの内容〉
ガイドブックは、「片頭痛の原因となる仕組み」を基礎編として「具体的な実践方法」「知っておきたい知識」で構成されています。
具体的には以下の通りです。

  • 基礎知識として片頭痛の発生原因の特定方法

  • ストレス軽減と効果的なリラクゼーション技術

  • 頭の血流の大切さと改善方法

  • 女性特有のホルモンバランスと片頭痛の関係

  • 日常生活で片頭痛の予防法 

根本的な解決策を解説しつつ、突然の痛みに対する対処もご提供しています。

「片頭痛リセットガイド」

※このサイトから購入して頂いた方に限り、特典を10個差し上げます。
ぜひ、この機会に購入を検討されてみて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?