見出し画像

【つの版】ハマったゲーム紹介

ドーモ、三宅つのです。Twitter海にはしばしば、見た者に自己紹介を促し、他人にも感染させる呪いめいたハッシュタグが出現します。普段つのはこういうのをスルーしていますが、今回つのが目にしたのは、これでした。

ゲーム紹介です。つのは最近ゲームプレイ自体から遠ざかっており(インプットは大事だと思うのですが、時間やカネを食ってきりがないのでYouTubeなどでチラ見するだけです)、太古の遠い記憶を喚起するしかありません。それは禁じられた術法です。これによってつのの性癖に続いて生きてきた年代、世代までが明かされ、つのはある種の神秘性を失ってしまうでしょう。ですが、ここまでつのの記事を読み進めて来られた方々には今更です。ちょうど100日連続更新もしたことですし、記念につのの過去の記憶の断片を晒します。あなたも晒して下さい。それは貴重な記録となるでしょう。

スレッドを貼り付けると個別に紹介できませんので、直接noteに書きます。各タイトルの後ろの数字は発売年ですが、必ずしもつのがその時にプレイしたわけではありません。中古屋とかで買ったかも知れませんし、家族や友人から譲り受けたものもあるかも知れません。もはや記憶は曖昧です。しかし音楽はよく覚えていますので、その音楽動画を探して貼り付けます。問題があれば即座に爆破します。

◆◆◆

神代

太古の昔…我々が知る平成時代より前を昭和といいます。つのはその末期に生まれ、かすかにその時代に触れました。この頃、神はファミリーコンピュータ(FC)という機械を創造し、地上に下しました。FCは諸々のゲームを生み出し、それらを伴って無数の子どもたちの前に現れ、夢や幻の世界へ彼らを誘いました。その時刻み込まれた記憶は今も脳裏に焼き付いており、現代を生きる彼らの心の原風景を形作っています。多くのIPがこの時生まれ、無数のIPが淘汰されて行きました。

またFCに続いてゲームボーイ(GB)が現れ、子どもたちはTVの束縛から離れてどこでもゲームを遊べるようになりました。これは親を困惑させ、しばしば怒りと争いをもたらしました。子どもたちは親に逆らう存在となっていったのです。多くの親は彼らからゲームを取り上げましたが、子どもたちは隠れてゲームを続けました。このような争いは現代にまで続いています。

・迷宮組曲 1986
物心ついた時にやった記憶がある。全然クリアできなかったが、音楽が耳に残っている。カセットを斜めにさすとバグるということを初めて知り、神秘を感じた。マリオやロックマン、アルゴスの戦士、スパルタンXなどもやったが、アクションゲームは苦手だとわかった。音楽はどれもすきだ。

・ドラゴンクエスト3(DQ3) 1988
RPGにたぶん初めて触れたと思う。音楽もいい。アニメやロト紋もみた。他のもやったが3ほどにははまらなかった。

・ファイナルファンタジー3(FF3) 1990
マスターピース。音楽もいい。心はいつもクリスタルタワー。エリアの最期に心打たれた。2や1は後からやったが3ほどではなかった。4でグラフィックの美麗さにSFCの凄さを感じた。5と6もやったが7以後はやっていない。Sa・Gaや聖剣シリーズもやった。ロマサガはよくわからなかった。

Twitter海のスレッドで取り上げたFC作品は以上ですが、少し追加します。

・悪魔くん 魔界の罠 1990
まだ埋れ木しか悪魔くんを知らなかった。メガテニストの素地は水木作品から。鬼太郎のゲームもあったがアクションは苦手だ。

・がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル 1990
音楽がいい。ボス戦の曲がおきにいり。

・天地を喰らう 1989
三国志のRPGだ。兵士の数がHPになっている。2もやった。三国志は横山光輝の漫画か、アニメか、シミュレーションゲームか、これか…どれだかで初めて触れた。吉川英治のも読み、人形劇もみた。いまもすきだ。

・ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 1990
初代と外伝はやった。いろいろなユニットを妄想したものだ。音楽もいい。

◆◆◆

古代

FCとGBに続いて、スーパーファミコン(SFC)、セガサターン(SS)といった新たな世代が生まれ、大いに栄えました。彼らはさらに多くのゲームを生み出し、バベルの塔のように高く伸びました。けれどもやがて繁栄には翳りが現れ、次の偉大な世代へとその座を譲り渡しました。すなわちプレイステーション(PS)です。またゲーム世代たちはこの頃パソコン(PC)アーケード(AC)、テーブルトークRPG(TRPG)にも触れ、世界は様々な彩りに満ち溢れて行きました。それは前世紀の末…遠い昔のことです。

・真・女神転生 1992
FC版の1は面白いが全然クリアできなかった。2はやっていない。真1でドハマリしてメガテニストになった。真2、if、デビサマ、魔神2、異聞録、ハッカーズとやってペルソナ2の途中でやめた。メガテンから各種スキルツリーが伸びた。音楽もいい。

・ソード・ワールドPC 1992
リプレイを第一部から読んでいたので手を出した。音楽もいい。SFCもやった。TRPGはCRPGの原型だ。SWから遡っていろいろ知識を得た。おれはフォーセリアに馴染みすぎてラクシアはよくわからん。PCゲームではコーエーの三國志3とか大航海時代もやった記憶がある。フロッピーの時代だ。

◆◆◆

中世

しかし、ゲーム世代はいつまでもゲーム世界に浸っているわけには行きませんでした。試験、受験、大学、就職、仕事、さらには恋愛、結婚、育児……多くの現実世界の出来事が降りかかりました。ゲームは一日一時間というコトワザがありますが、そんな暇すらも日々の生活が奪い去り、ゲーム廃人と化した存在を除けば大概の人々は現実…R.E.A.L.というシビアなゲームに一生を捧げていきます。暗黒の時代が到来しました。

けれども、R.E.A.L.は恐るべきゲームです。万事思い通りにはならず、リセットボタンはありません。電源切断ボタンは押せますが、永久に自我が消滅します。適応して成功した一部のカチグミを除けば、多くがマケグミです。多大な生存ストレスがかかったゲーム世代は、再びゲームへと救いを求め、あるいは電子世界やパルプ小説、アニメや漫画、登山や旅行、料理、鉄道やスポーツ、酒やベイブなどへ逃避していきました。早期退職してオレンジ農家になった人も、早々に電源切断してログアウトした人もいるでしょう。

もちろん、この時代にも数多くの偉大な作品が出現しました。人によってはこの時代こそ黄金時代だと言うでしょう。けれどもつのは残念ながらゲーム海から遠ざかっていました。この頃、つのは電子海の奥底で蠢き始めたのです。記憶は曖昧で断片的ですが、この時代に蓄積された様々なものは現代へ繋がっていきます。そして思い出は美化され、夢幻となりました。

◆◆◆

近世以後

やがて、生存者の中からは莫大なインプットによってアウトプットを始め、創作者と化した存在が現れました。古のゲーム世代はゲームを作る世代となりました。太古のIPが遺跡から発掘され、リメイクが作られ、ソシャゲー化しています。レトロゲームの実況も大はやりですし、アクション、格闘、シューティング系ゲームのスキルツリーを伸ばしたカラテ強者はe-スポーツという新たな海で活躍しています。なろう系小説がゲーム世界を舞台とすることが多いのは、こうした世代…あるいはその下の世代に、求められているためでしょうか。つのはあまりこのみませんが。

ゲーム…遊戯は、漢字の原義では「遠征」を意味します。遊戯とは異世海への遠征であり、そこから何かを持ち帰った者は英雄となるのです。

RPGツクールというアーティファクトを使いこなし、レトロゲームを真似て新たなゲームを生み出す市井の異能者もいます。海外にも。

◆◆◆

長くなりましたが、つのの個人的ゲーム遍歴は、ざっとこんなところです。あれがないからだめとか、あれはだめだとか言われても知りません。全てをあげればきりがありませんし、デスペラードバーフバリを知らなくても真の男にはなれます。気が向いたらつのはまたゲームをやるでしょう。それは義務や強制ではなく、自由であり、楽しみのために。

【おわりです】

この記事が参加している募集

推薦図書

自己紹介

つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。