記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【備忘録】「どうする家康」まとめ01

 ドーモ、三宅つのです。今年のNHK大河ドラマ「どうする家康」が超面白いので、Twitter上に家康が相当高まり、ついカッとなって感想RTが増えすぎましたので特集します。例によって6回ずつとし、今回は第6回までです。参考と備忘までにRTをまとめただけであり、つの自身の感想は大してありません。当然ですがネタバレにご注意下さい。何か問題があれば爆破します。

 つのはこの時代にも俳優さんにも詳しくありませんが、Twitterとかで感想を収集しつつ視聴していくうちにだいたいわかったような気になり、興味が湧いてきました。振り返って見ていきましょう。

第1回

アッハイ。

欺瞞!

毎年家康が出て来る。

おいたわしい。

燃え上がれ金陀美。

まあ実用ではなさそうだし…

なんと雅やかなお姿…これは信長に勝ったな!

桶狭間から大高城まで3.4km!どうする元康!

これは白兎…

出たなホンダム。

カッタッパめいたローマ人。

もうこれでいこう。

第2回

自他ともにそう信じれば真に成り申す。

いろいろオミットされ申した。

SEKAI NO OWARI。

駿府は遠いのう…

だいぶ遠縁。

スゴイ・シツレイだ!

それで徳川エドワード家康と名乗り…(違う)

こちらもガンダムになっていて。

曽国藩みたい。

虎だ!お前は虎になるのだ!(たぬきではなく)

好き嫌いは分かれそうですが、まあ見ていきましょう。

そしてホンダムに。あんな戦国異能生存体が死ぬか!

凛々しゅうございます。

武田信玄はニンジャではありません。

第3回

なるほど邦キチ案件。

あと10年ぐらいは生きています。

子孫は江戸時代にも繁栄しています。

極道族だった。

もしやこの時…ニンジャになったのでは?(ニンジャ脳)

ゴースト太守様!(元康の願望が生んだ幻です)

両方阿部寛。

実は今川の本家筋。

元康に選択肢はない。

築山殿の13人…ナムアミダブツ…

最終的には天下人になって大往生するが…

第4回

SEKAI NO OWARI。

尾張と三河の境川。

コワイ!

明智光秀が四本腕になったりしない?

極端!

信長を殺すタイプの秀吉。

ヤンデレホモの血染めNTRビデオレター!コワイ!

全体的に男と男の…顔が近い!つまりこれは『徳川エドワード家康 グラマラス・キラーズ』じゃな?全てわかりました。

服部半蔵はニンジャではありません。

邦キチ案件というか…忍者と極道というか…タローマンというか…とにかくそんな感じだ!でもところどころしっかり重いので油断なりません。

第5回

どうするハトリ・ハンゾウ。

大勢のニンジャが富士山の麓で戦いました。

嫌われ正信。

ポジティブ母上。

総勢28名参戦!

陸路は今でも通れません。

命懸けで働いておる者を笑うな!

アイキャッチナンデ!?

ナムアミダブツ…

このドラマは史実をもとにしたエンターテインメント・フィクションです。

ドーモ、ヒュージラットです。

ニンジャが出て殺す。

第6回

すべては…ニンジャなのだ。

シテンノ!

家康の家のもとだとも。

難攻不落。

服部半蔵が加わっていたという記録はありません。

サツバツ!ニンジャが出て殺す!

なかなかいないと思うがヨシ!

弟は松平家忠に仕えています。

最期まで家康には仕えず。

ねっとり氏真。

この後、夫とともに自害したといいます(4年後まで生きていたとも)。

◆忍◆

◆殺◆

【続く】

この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。