マガジン

  • 自分のこと

最近の記事

  • 固定された記事

好きな食べ物をこの頻度で食べたい

概要美味しいご飯を食べ終えた時「月に1回食べたい」とか「1年に1回食べたい」とか、そう思うことがある。 この記事は、個人的な記録として残しておくためのものである。 ルール情報を明確にするため、ルールをいくつか設定する。 美味しいと思ったものだけ記録する(継続を容易にするため) 食事を済ませた後、なるべく早めに記事に残す(新鮮な情報を記録するため) 素直に記録する(自分のことを把握するため) 記録を更新する時は、見出し毎に、新しいものを上に書くようにする(時系列を簡

    • 「悪夢じゃない自分が死ぬ夢を見た」2024年4月18日の日記

      2度寝をした時、自分が死ぬ夢を見た。 夢の話 姉と母と買い物の帰り。大雨が降っていた。 母が運転する車に乗る中、気が付いたら壮絶なゴジラ映画の世界に巻き込まれてしまっていた。 交通状況は既にカオスで、逆走する車も当然のように存在していた。 自分らの前方にもスリップして停止している車があり、「前!前!前!」と叫んだ。しかし、母は横目についていた怪物とこの終わっている交通状況にパニックを起こし、あっけなく玉突き事故を起こしてしまう。 どんどんと体長を伸ばしていくゴジラから逃

      • 「許す」2023年1月26日の日記

        最近というか今月、4年間交際をしていた恋人と別れた。 同棲をし早半辛いことばかくしだった。年が経った時の話だった。 思えば毎日

        • 「他者否定と自己肯定の話」2023年8月6日の日記

          毎日辛いのである。 2023年6月27日の日記で書いた通り、自分は本当に料理ができないと思っている。 自分は本当に料理が下手だと思ってるから、この写真を料理が得意っていう友達に見せた時「どこが下手なのW」って言ってくれたことが本当に嬉しくて本当に泣いてる 実家出てから、できないことばかり&理想の生活と心のついていかなさのギャップに悩んでばかりだったけどこういう小さなところで積み重ねていくしかないのだ

        • 固定された記事

        好きな食べ物をこの頻度で食べたい

        マガジン

        • 自分のこと
          1本

        記事

          「最近の仕事の話」2023年10月25日の日記

          新卒として会社に入社してから半年が経つ。 最近、何をしていても無気力で辛いのである。 4〜7月 入社後、4〜7月の間は社会人基礎力を養う研修を受講した。 この研修では、社外の講師を上司役として扱い、同期35名とスピード感を持ちながら切磋琢磨して頑張った。毎日、何が目的意識だ、フレームワークがどうだとか、緊張感もあって新しいことだらけで楽しかった。 7〜8月 同期との研修が終わると、配属先が伝えられ「私は〇〇部署に配属になった!」と言えることが嬉しかった。 しかし、実際

          「最近の仕事の話」2023年10月25日の日記

          「あんかけの包容力」2023年6月27日の日記

          夜ご飯でカニたまを作った。 自分は料理ができないので、普通に失敗をする。失敗せずに完成させるのは少ない。 今日は「なんか疲れてる」日で、こういう些細な失敗が精神的に来た。 自分はこんなこともできないんだ……(疲れ)みたいな感じで、死んだ顔で焼いた卵にあんかけをかけた。 あんかけをかけた途端、それっぽく見えるような気がして嬉しかった。 あんかけの包容力に甘えた。

          「あんかけの包容力」2023年6月27日の日記

          「重苦しい山場」2023年4月26日の日記

          今日は会社の研修の中で大きな山場を迎えた。 やることが山積みで、とにかく目が回るし自分があと2人欲しくなった。 いま、研修中に感じていること集団行動に息苦しさを感じる(他人は自分の思う通りに動かないから) やらなければいけないことに目を向けていたら、目的を見失った 定時厳守は仕事の時間中にやることを終わらせなきゃいけないので、結構大変 勉強が追いついてないと感じる アイディアを形にすることだけやりたい やりたいことだけやりたい。ゼロから1を作るのは好きだけど、1

          「重苦しい山場」2023年4月26日の日記

          「髪を切った」2023年4月23日の日記

          4月になって初めて日記を書く。入社してから怒涛の研修が始まり、日記を書く余裕がなかった。 就職後は、自分がやったことないことばかりで毎日がてんてこ舞である。しかも関わったことないタイプの人たちとグループを組んで作業をしており、倍疲れを感じていた。最近になってようやく慣れてきたので日記を書くことができた。 昨日髪を切った。風呂上がりにドライヤーをして、汗をかくことに嫌気を感じていたから。それに、成人式も卒業式も終えて、髪を伸ばしておく理由もなくなったから。 母からはやんわ

          「髪を切った」2023年4月23日の日記

          「YouTuber目撃?」2023年4月1日の日記

          今日は高校の頃の友人と社会人前ということで、仕事で必要になるであろう道具を買いに、池袋に行った。 駅前のヨドバシに有線のイヤホンを買いに行った後、無印良品を見にルミネに向かった。東武東上線の横、長いエスカレーターの所で、YouTuber瀬戸弘司らしき人を見かけた。あまりにも見たことがある顔にドキッとすると同時に、マスク・キャップ帽・メガネ(大掛かりな変装ではないし、動画で見る程度の身なりではある)だったから、自信を持って声をかけようと思えなかった。友人に「あれってYouTu

          「YouTuber目撃?」2023年4月1日の日記

          「学生最後の1週間」2023年3月26〜31日の日記

          (約)1週間まとめ学生最後の1週間はいろんな出来事があったので、その日その日で更新できなかった。後書きでまとめて日記を更新する。 3/26(日)「最後の朝バイト」 今日は最後の早朝バイトだった。土日勤務に切り替えてからずっと同じシフトになっていた若ママも、交代の時に来る母親と同年代のおばちゃんも、プレゼントをくれた。:スタバのギフトカードとお店の商品から好きなもの1つ(トマトポテトスナックを選んだ)最後の方、体調管理ができずに寝坊し、迷惑をかけていたので、若ママから餞別を

          「学生最後の1週間」2023年3月26〜31日の日記

          「ごたごた」2023年3月25日の日記

          最近、外出が極めて多くなっている。卒業式を終えてから、出ずっぱりな気がする。 1週間前に掃除をした!という日記を書いた気がするけど、もう部屋が汚い。ベットの上さえ散らかってなければどうでも良くなっちゃう。 今日は朝バイトがあったのだけど、ずっと動き回ってて忙しないマダムと出勤がかぶるのが最後の日だった。マダムが今日で最後だからと言って、いくつか商品を買ってくれた。帰ってから食べる用の弁当と、甘いお菓子、しょっぱいお菓子を選んで!遠慮しないのよ!グミと飴は?」と畳みかけてく

          「ごたごた」2023年3月25日の日記

          「たべっこどうぶつランド」2023年3月24日の日記

          高校の友達とたべっこどうぶつランドに行ってきた。 元々は豊洲で海鮮を食べる約束をしていたけど、友達が「ここ行ってみたい🥺」とストーリーを載せていて面白そうだったので行ってみた。 たべっこどうぶつの歴史が書いてあるパネル展示がほとんどだった。 私の目当てのキャラは「ひよこ」である。 文章で書いても面白みがないから写真にコメントを残して日記を終わらせる

          「たべっこどうぶつランド」2023年3月24日の日記

          「graduation」2023年3月23日の日記

          大学を卒業した。長いようで短い4年だった。 式当日は訳わからない風に時間を勘違いしていて、40分くらい着付けに遅刻してしまった。袴は肋骨が閉まる。満足にあくびとくしゃみができない。 サークルの同期や1,2年の時のクラス制度があった時のクラスメイトと写真を沢山撮った。 式が終わって、仲良くしてくれている後輩が会いにきてくれて、花束をくれた。 写真を満足に撮って、私服に着替えた後、後輩とつるとんたんに行った。後輩も朝からご飯を食べていなかったらしく、ちょうどよかった。2人

          「graduation」2023年3月23日の日記

          「最後のコールセンター」2023年3月22日の日記

          今日は一年半続けたコールセンターのバイト、最後の出勤日だった(初出勤は21/9/15だった) 初めてのデスクワークで慣れないことばかりだったけど、上司や同僚が優しくしてくれたおかげで続けられた センターでは色んなことを学んだ。(電話対応の経験値は特に上がったと思う。社員の方が特に前向きで、センター全体の雰囲気作りが上手かった。そういう部分に励まされていた) 今は寂しい気持ちもあるけど、私も社会人になったら前向きに頑張りたい。

          「最後のコールセンター」2023年3月22日の日記

          「掃除Day2」2023年3月21日の日記

          掃除の続きを終わらせた 圧縮袋が届いて、冬の上着の収納が捗った

          「掃除Day2」2023年3月21日の日記

          「掃除スイッチDay1」2023年3月20日の日記

          今日は部屋の掃除をした。こまめに掃除をするのが苦手で、予定が無い日に掃除をまとめてやることが多い。(それかなんかハッキリしないな〜という日にいきなりスイッチが入る)今日は昨日の件もあって落ち込み気味だったし、予定もなかったのでどっちにも当てはまる、絶好の掃除のチャンスだった。 ずっとタンスの中に入れてなかった洋服をしまった。最近ハマっているカマミクで、サーキュレーターをかけたらダニが風で舞って蕁麻疹ができたと言う話を聞いた。自分も寝具に掃除機かけた記憶がなかったから、マット

          「掃除スイッチDay1」2023年3月20日の日記