マガジンのカバー画像

伝統建築

4
運営しているクリエイター

記事一覧

伝統建築は贅沢品なのか?

伝統建築は贅沢品なのか?

 先日、少し話していて疑問に思ったのが「伝統建築は贅沢品なのか?」という話題です。
皆さんはどのように思われるのでしょうか?
僕の結論は贅沢品ではなく、周りのものが廉価品が増えたから相対的に贅沢に感じるようになった、と考えています。

 さて、では紐解いて参りましょう。
まず、ツーバイフォーと呼ばれる壁式の構造は2×4インチサイズの材料を使用していたので呼ばれているそうですが(実際には加工したりす

もっとみる
夢と趣味を自己紹介を兼ねて

夢と趣味を自己紹介を兼ねて

 そういえば、まだちゃんと挨拶をしていませんでした。
初めまして、元社寺や伝統建築の設計をしていたKohda Yukiです。
現在は事務をやったり、社内SEまがいの事をしたり、ボランティアで伝統建築の調査・作図や3Dモデリングをやったりしています。
 先日挙げた

建築の何処をみるのか|https://note.mu/xbrave/n/nf5ba1ab0320a

が編集部の方のおすすめとして取り

もっとみる
建築の何処をみるのか

建築の何処をみるのか

職業として建築をやってきてその殆どを設計を軸にきた立場として、改めて思うのは「建築の何処をみるのか」である。
というのも、単純に写真の整理を始めよう、と考えて写真を整理していると、700GBほど――13万枚ほどがある事に気がついたので整理しながら分析するのもひとつかな?と思うのです。

結論を考えると、僕自身では下記の通りではないのだろうか?

・設計している上で、悩んでいる事やよりよくしたい事に

もっとみる

伝統建築の3D化について

僕たちの世界って、対顧客が大体60代とか高齢の方々を相手にする事が多いのと、会社組織自体の高齢化も相まって余り効果的なプレゼン!ってのができていないのかなぁ、と外で素晴らしい方々のプレゼンをみていて思ったりします。

伝統建築の3Dって、どうして簡単にできないの? って考えると

軒反、瓦、照起という曲線体が大量発生するので、同じ建築でも住宅のように簡単にできないのだろう、と思っています。

軒反

もっとみる