見出し画像

今週のひとコマ|2024.5.6〜5.12

今週わたしの身の回りに起こったあれこれとそれにまつわる気持ちを、短い文章にまとめました。
途中から有料ですが、気になるところだけでも読んでいただけるとわたしが嬉しいです。


2024.5.6(月) ちょこちょこやれば?

あんまりに汚れていたのでトイレの掃除をした。

普段こういう「○○掃除」と名前がついてるものは、自分の中でかなりハードルが高い。
なぜなら、取りかかり始めたら隅から隅まで全部やらなくちゃと思うから。

でも今日は、便器の中をこすって便座を拭くだけにした。
あとのことは、明日か明後日か、また今度やればいい。

全部やらなくたっていいんだ。
最初から最後までやらなくたっていいんだ。
1から10までのうち、3から始めてもいい。9でやめてもいい。5と6だけやってもいい。

それだけでちょっとすっきりした。


2024.5.7(火) だから、書いておこう。

久しぶりに、しっかりと手帳タイム。

文字は書けば書くほど、どんどんと余白が埋まっていく。
あれもこれも、そうだ、それも。

4月を振り返って、5月のことを考えて。
毎日の記録を読み返してみると、やっぱり浮いたり沈んだりしている。
それでいいんだよね。人間だから。

思いついたこともあれば、改めて意識しようと思えたこともある。
毎日すこしずつ手帳を埋めることで、見えてくる自分がいるのがおもしろい。

出来事も喜びも泣き言も、1ヶ月も経つと忘れちゃうから。


2024.5.8(水) 片付けスイッチ、かちり

このところ、やりたいなーってぼんやり思っていたことをだんだんやる気になって、朝、ノートに書き出した。

そこでいったん満足。

夕方、よっしゃと重い腰を上げて、収納用品の買い物に。
持っているワゴンにシンデレラフィットするらしいケースをいくつかサイズ違いで買う。

帰ってきて、晩ごはんを食べた後に、ワゴンにセットしてみた。
うちにあるワゴン、5年前からいろんなものを乗せてきたけど今は4歳の工作ゾーン。
何かと作りたがる(だが飽きるのも早い)子なので、折り紙とかストローとかモールとかサテンのリボンとか、いろんなものが乗ってる。

ネットで見たどなたかのアイディアを見よう見まねでやってみる。
うん、なかなかいい感じ。
横になってたものが縦になる、それだけで気持ちもすっきりするのはなんでだろうね。


2024.5.9(木) なんと足には肉球も描いてあるんだよ

ここから先は

1,158字 / 1画像

¥ 100

この記事が参加している募集

#育児日記

48,312件

あなたにとっていい記事だったらサポートお願いします。夫と子と一緒にちょっといいものを食べます。