見出し画像

ゆで卵3段活用〜🥚✨

ゆで卵何個作る❓(ダンベル何キロ持てる?風にw)

今朝は生ハムのマフィンを食べました。川ノ森千都子さんのnoteの写真がとてもおいしそうだったからです。



我が家バージョン

画像1

パプリカのフレッシュさと生ハムの相性がとても良いです💕マヨネーズも少しかけてみたけどレシピ通りが一番おいしいと思います。簡単なのでぜひやってみてください💗


ゆで卵はいつもなら必要量しか作らないのですが、今回は12個ゆでました。


画像2


3個はマフィンへ。3個はマヨネーズと和えてタマゴフィリング💕

画像3

うん、これは間違いない✨


あとの6個はネットで見た、生ラーメン用のつゆ(パックのやつ)に漬けて味付け卵にしました🥚

画像4

このレシピは、ゆで卵6個を味噌ラーメンのスープの素(原液)2パックと一緒にジッパー袋に入れて空気を抜き、1日漬けるというもの(スープの素は温めてくださいね。脂と分離していますから)

私は1日半漬けたものを食べました。漬かり具合は良いのですが、スープの素の味にはこだわったほうがいいかもしれない。でもきっと、あっという間になくなると思う🍀

🌈本日のおさらい🌈
ゆで卵の3段活用✨
1. スライス 今回は生ハム&マフィンと組み合わせましたがカレーにのせるもよし、サラダにのせても華やか🌸

2. 刻んでマヨネーズ和え これは言わずもがな✨ おいしいよね~💖

3.味付け卵or煮卵 3日くらい続けて食べたいけどすぐなくなっちゃう💦

卵ってすごい。栄養もあるし、お腹にもたまる✨
ゆで卵は殻をむくまでが手間だけど、食べ方いっぱい、おいしさいっぱい😊


やってみてね💗


読んでくださってありがとうございます💕
面白いな、やってみようかなと思ったかた「スキ」「フォロー」お願いします🌈
私もフォローに行きますね💨
貴重なお時間をいただきありがとうございました。
💖

🌈マガジン

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

いただいたサポートは記事のネタ代に。 そして時にはみんなのサンタさんになるために使わせていただきます。