見出し画像

【ポートフォリオ】小林ハムです!

ページをご覧いただきありがとうございます。
小林ハム(@writer_8686ko)と申します!

「難しいことを分かりやすく伝える」をテーマにWEBライターをしています。

こちらのページでは、これまでの経歴などのプロフィールや、
ライターとして執筆させていただいたポートフォリオを紹介します。
(2023/06/25 一部記事追加更新)

プロフィール

・大阪生まれ大阪育ちの30代
・大学では心理学を専攻
・IT系、教育系記事に強いwebライター
■保有資格
・日商簿記検定3級
・FP検定2級
・ライター検定3級(クラウドワークス)
■趣味
・読書
(最後にきれいにひっくり返されるミステリーが好きです。多い時で年間120冊読んでいました)
・ジム
(週1.2回を5年間継続しています。ダイエットや筋トレ系の記事にも今後挑戦します)
・お笑い
(劇場へ足を運んだり、配信チケットなどでライブを見ています)

執筆実績・ポートフォリオ

これまで執筆させていただいた中で、クライアント様から公開許可をいただいた記事について一部紹介をさせていただきます。
公開許可を頂けなかったものについては、どのような記事を執筆した実績があるかを紹介します。

【WEB・IT系記事】

最も多く執筆させていただいている分野で、検索上位も多数獲得しています。

①社内SEになると後悔する?を開設する記事
(記事執筆を担当させていただき、「社内SE 後悔」で検索2位を獲得しました。)

②SESのホワイト企業紹介記事
(記事執筆を担当させていただき「SES ホワイト企業」で検索上位を獲得しました。)

③受託開発と準委任契約(SES)の違い解説記事
 (株式会社JITERA様)
 記事はこちらのグーグルドキュメントリンクからご覧ください。
 (記事構成・タイトルから執筆を担当させていただきました)

④クッキー規制に関する記事
 記事はこちらのグーグルドキュメントリンクからご覧ください。
 (記事構成から執筆までを担当させていただきました)

⑤データサイエンティストに関する記事
 記事はこちらのグーグルドキュメントリンクからご覧ください。
 (タイトルから執筆までを担当させていただき、
 「データサイエンティスト 仕事内容」で検索上位を獲得しました)

<その他>
・WEB3に関する記事
・プログラミング言語「Python」に関する記事
・瑕疵担保責任と契約不適合責任に関する記事
・フリーランスITエンジニアに関する記事
・Facebook広告による集客に関する記事
・Twitter広告による集客に関する記事
・不動産会社のWEB集客に関する記事

などを主に構成から執筆までをSEO対策を踏まえ,、担当させていただいております。

【金融系記事】

保有資格を活かした記事執筆にご好評をいただいております!

①フリーランスにおすすめの銀行口座に関する記事
 記事はこちらのグーグルドキュメントリンクからご覧ください。
 (タイトルから執筆までを担当させていただき、
 「フリーランス 銀行口座」で検索2位を獲得しました)

②フリーランスが気になるインボイス制度に関する記事
記事はこちらのグーグルドキュメントリンクからご覧ください。
 (タイトルから執筆までを担当させていただきました)

<その他>
・金融:auPAYふるさと納税のキャンペーン情報と制度解説記事
・金融:ふるさと納税サイト比較記事
・金融:ふるさと納税制度解説とスノーピーク製品の返礼品紹介記事

【教育系記事】

①中村鞄製作所 様
ランドセルメーカーの中村鞄製作所 様でブログ記事の執筆を継続でさせていただきました。

キーワード選定およびタイトル・構成から執筆まで担当させていただき、一部記事はGoogle検索上位を獲得しました。

「ランドセル いつ買う」でGoogle検索7位(2022/08/26時点)

②モンテッソーリ教育とSTEAM教育に関する記事
記事はこちらのグーグルドキュメントリンクからご覧ください。
 (構成から執筆までを担当させていただきました)

<その他>
・デザイン思考を教育現場に導入するメリットについての記事
・リカレント教育についての記事
・京都教育大学附属京都小中学の受験情報紹介記事
・受験生の褒め方に関する記事
・浪人生が予備校に通う適切な時期に関する記事
・大学受験直前期の勉強法についての記事
・「新 古文単語ゴロゴ」を使った勉強法についての記事
・「得点奪取現代文」を使った勉強法についての記事

【その他のジャンル】

①食品紹介・ダイエット:アグリコーポレーション 様

安納芋の紹介記事や、さつまいもダイエットについての記事を執筆させていただきました。
構成から執筆までを担当させていただいております。

<その他>
・不動産:一戸建てとマンションどちらが売りやすいか解説記事
・不動産:一戸建てを建てる予算を年収から算定する方法の解説記事

・転職:結婚相談所スタッフの仕事内容紹介記事
・ファッション:UNITED TOKYOブランド紹介記事
・宅食:ワタミの宅食紹介記事
・宅食:宅配弁当比較ランキング記事
・宅食:高齢者向け常温宅食弁当会社の紹介記事
・サウナ:「ととのう」の効果解説記事
・サウナ:サウナの正しい入り方と間違った入り方の危険性解説記事
・食育:完全栄養食「ベースブレッド」の紹介記事         など

頂いた評価について

クラウドワークスを中心に活動をしています。
執筆実績は80件以上・総合評価は4.9をいただいております。
以下は過去にいただいた評価コメントの一部です。

使用可能なツール

・チャットワーク(Chatwork)
・Slack
・Word、excel、PowerPoint
・Googleドキュメント、スプレッドシート
・Canva

稼働時間について

平日:6:00~8:00、19:00~22:00
土日祝日:9:00~18:00(時間内5時間程度稼働)
※返信は原則24時間以内に行います。

報酬について

■新規記事の執筆:文字単価 3.0円~
※キーワード選定から行う場合:文字単価 +0.5円~
■納期について
契約から1週間程度で納品可能です。(内容・状況によるため要相談)
継続してご依頼いただけたら嬉しいですが、まずは1記事からの執筆でも対応可能です!

ご依頼について

ご依頼については、以下のいずれかにてご連絡をいただければと思います。
①クラウドワークスよりご依頼
小林ハムのプロフィールページからご依頼をお願いいたします。
②Twitterよりご依頼
小林ハムのTwitterへDMにてご依頼をお願いいたします。

さいごに

ここまでお読みくださりありがとうございました。
Webライターとして、頂いたお仕事については誠心誠意取り組みます。

また、SNSではお仕事のご依頼だけでなく同じWebライターの方や、副業・フリーランスで取り組みをされている方と波長が合えば、仲良くなれたらとても嬉しいです。

そして、ポートフォリオは今後も随時更新を行っていきますので、よろしければちょくちょく見に来てもらえると大変ありがたいです。
noteへの投稿は今回が初めてですが、今後もWebライターを続ける上で感じたことや、サンプル記事などを書いていこうと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?