見出し画像

平和とは #シロクマ文芸部 【詩のようなもの】【今日の短歌】


平和とはエアコンの効く部屋の中本を読んでる幸せなとき


平和とは
エアコンの効く
部屋の中
本を読んでる
幸せなとき

遠くでは
争っている
国があり
平和を願う
人々がいる

忘れては
ならない事実
なのだけど
日常からは
抜け落ちている

この国は
平和なのかと
聞かれたら
自分は何と
応えるだろう

終戦後
七十七の
年が過ぎ
考えてみる
平和とは



こんにちは。羽根宮です。
小牧幸助さんの「シロクマ文芸部」に参加しました。
お題は「平和とは」から始まる小説・詩歌・エッセイです。

難しいお題でした。
いつものように連作短歌で詩のようにするのは無理かなと思ったのですが、やってみました。
ちょっと中途半端な感じが否めません。
でも、参加することに意義がある精神で投稿することにしました。

ありがたいことに戦時中の時代や国に生まれずに、今現在、生活しているわけですが。
戦争は究極的なことで、戦時下で無ければ「平和」なのかと言えば、そうとは言えない気がします。
生きていく上では様々な苦しみがあります。
その生きることさえ一方的に奪われてしまいかねない、究極が戦争なのではないかと、自分で戦う術のない一般人は思うのです。


先日『同志少女よ、敵を撃て』を読みました。

考えさせられることが色々ありましたが。
最後の方に書かれた文章に心をぐっと掴まれました。
今の現状はこんなだよって。
戦争の作品はツラいので避けてしまいがちなのですが、この作品は読んで良かったです。


今までシロクマ文芸部さんに参加した作品は、こちらにまとめてあります。

ご興味ありましたらご覧下さいませ。

読んで下さってありがとうございました。
羽根宮でした。


この記事が参加している募集

#推薦図書

42,602件

#今日の短歌

39,790件

ご覧下さいましてありがとうございます。もしサポートいただけましたら、感謝して活動費に充てたいと思います🐱