見出し画像

子供を外に連れ出すのは義務?

この週末もとにかく外出しました

放っておいたら籠りがちになる
メディア漬けになる
子供達を引っ張り出そうと

先週のある日は 
(次女+三女)土曜にちっくる(秩父別)
(次女+三女)日曜に遊水公園(妹背牛)

今週のある日は
(長女+三女)富良野へ日帰り温泉
(次女+三女)カラオケ
(三人揃って)近所のお祭り
と目まぐるしい

三人の好みも気分もバラバラだから
なかなか全員揃うのがムズカシイ
お祭りは当初気が乗らなかった次女が
一瞬乗ったタイミングを逃さず成功!

正直、帰宅したらグッタリです
そりゃビールもすすむわ笑

【子供の変化】

いま、腰が重い順番でいうと
次女→長女→三女です(三女は相当フッ軽!)

これが2年前だったら
長女と次女が逆転してた感じ

長女が完全不登校となり
PC漬けの毎日だったときは
(今でも隙あらばpcなのは変わらないけど)
なに誘ってもほとんど来なかったけど
 
今、長女はほぼ毎日登校するようになった

時間にはほぼ間に合ってないし
毎朝気持ち落ちてそれはそれで
毎日引っ張り出すのは大変だけど

行けばなんだかんだで楽しんでいるようで
普段の表情も明るくなり
誘えば外に出ることも増えた

一方で次女は
しばらく登校しておらず
人と接するシーンを避けている

誰かが話しかけても
後ろに隠れたりする

だけど
一年前の荒れっぷりからすると 
気持ちは落ち着いている感じ

そんなんで最近の私の外出は
次女を外に連れ出すために考えることが多い

でも行く場所、一緒にいくメンバーは少し慎重

外出先で次女の衝動が出たら
本気で帰れま10状態になるから
対応できるレベルか見極めも入る
(長女が協力してくれる時とスイッチ入れちゃう時があるのでそこも重要)

少しずつだけど
スーパーとかだけど
最近本当に少しずつ外に出ています 

「カラオケにいきたい」と
自分でやりたいこと、行きたい場所を言うのが
久しぶりで、
喜んで連れていきました

いつも良くしてくれているお隣さんからも
声をかけられたら逃げてたのに

この週末は後ろからついてきて
一緒に会話に加わったり

お隣さんが庭いじりしにきてくれた時に
自分から外に出てきて
草取ったり喋ったりと
随分長いこと外にいました

お隣さんには本当に感謝ばかりで
長くなりそうなので
それはまた別の記事に書きました

次女の中でも
変化が少しずつ出てきて
こうして外に出るようにもなったのかなと
少しうれしく思ってます

【私の変化】

最初の行動の動機は
「外に極力連れ出さなきゃ」という
ねばならないで

それはまぁやっぱり親だから
最低限の環境を用意しようという気持ちは
ずっと根底にあって消えないだろうなと
思うんだけど

最近でいうと
「それに乗っかって楽しめる自分」
になってきたなーと感じています

これ、大したことないこと
書いてるように見えるかもしれないけど
私にとって
めちゃくちゃ大きな変化!

子育ては
「ねばならないだらけ」で大変、不安
そして時間ばかり取られてしんどい
(他のやることを考えるとね)

でも本当はすんごくシンプルに
こんな一緒になって遊べるなんて
大きくなったらできないんだよね

子供に戻ったみたいな気持ちになって
一緒にはしゃぐなんて
今しかできない

そう思ったら
自然と楽しめる自分になっていた

私が楽しんでいたら
子供達もよく笑う

そんなシンプルなことに
今までなんで気付けなかったんだろう

そう考えると
子供達は純粋に楽しむ時間(外出)を
つくってくれてたんだな
今しか遊べないんだから遊ぼうよ!
と教えてくれたのかもしれない

北海道の夏は短い
夏休みはできる限り全力で遊び倒したいなと
思います!!
↑表面上の言葉じゃなく、結構本気ね笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?