見出し画像

ワーママQOLアップnote        ワーママを心理学(TA 交流分析)で紐解くと?④ (応用編その3~パートナーとの関係に活かす~)

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+**+*+*
Welcome to まいnote! はじめての方も再来訪の方もスペシャルサンクス♥               近くにくら寿司ができたのが、自分的ビックニュースな時短ワーママまいです♥(回転寿司大好き)


在宅家庭保育中、益々次男(1歳)が活発になってきて
振り回される日々(*´▽`*)泣

長男の時にはなかったアグレッシブさ?を感じるぅ(;'∀')
流石2番目、上の行動見てる分迷いがないわ~
(FC全開!欲望のままにいたずら三昧)

さて!交流分析(TA)テーマも一旦今回で終了

トリをかざるのは「パートナーとの関係に活かす」です!

(今まで、基礎編応用編その1「私幸せ感を高める→ワーママ自身の幸せ」 応用編その2「子どもの幸せにつなげる」と3つ書いてきてるので、もし良ければ過去noteも見ていただけると嬉しいです♥)

ってことで!ずばりワーママ的には夫との関係ね。同居してる他の家族とかいたらその辺

今まで散々PACの具体例とか書いてきたけど、あくまで「こんな感じ」
の想像含めて
だから
今回は生の事例を中心に綴ろうかと思う

つーまーりーうちの夫婦関係(きゃっ)

このnoteから見て下さってる人の為に
一応載せとくと

交流分析(TA)は、成長過程の中で築いてきた自分のパーソナリティ分析(以下の6つの視点での分析)をすることで自分の行動特性や価値観などを知って幸せな人生につなげていく心理学です☆

無料でPAC分析できるのはこちら!(※RCがACに含まれてるバージョン→元は同じエネルギー)

P(親の自我状態) ①CP(Critical parent) =批判的親
            厳しさ、リーダーシップ、信念がある、高圧的 など 

           →②NP (Nurturl parent)  =保護的親
                                   優しさ、面倒見の良さ、過干渉、甘やかす など
A(成人の自我状態) →③A (Adult)      =成人                                                    理論的、客観的、計画性がある、冷たい、人間味がない など

C(子どもの自我状態)④FC (Free child)              =自由な子                      天真爛漫、明るい、エネルギッシュ、わがまま、いきあたりばったり など

            →⑤AC (Adapted child)  =順応な子                         素直、協調性、気配りできる、本音が言えない、悲観的、根暗 など

                                 →⑥RC(Rebelious child) =反抗の子                                 ピンチに強い、持続力がある、反発性が高い、周りを攻撃する など

私自身は、FCが一番高くて、NPが数点差下で、A、CPが次、ACが最近下がって
RCがめっちゃ低いんだけど(元々はNPが飛び抜けて高かったけど、育休をへて自分を見つめ直す中でFCが上がったみたい。)

夫は元々FCが一番高くて、RCも同じくらい、Aも高めで、次点NPとCP、ACが一番低い感じ(最近の数値は知らな~い)

とりあえず

物事を決めるスピードは合致してるかな~(FCの直観力的なのと、Aで合理的な感じ?)結婚決めたのも、社内ということもあって元々ベースは分かってたのもあるけど、早かったなぁ(付き合って数か月で結婚の話)

私からすると、元々夫が歳は下でFC&RCが私より数値的にも高めだから
「おこちゃまがもう1人いる」という感覚と(私もFC高いから人のこと言えないけど。。)

RCが高い=寝起きとか、何か気に入らないことがある時とかは
とりあえず謝らなかったり、周りを攻撃(物理的でなく心理的に)
する所がRC大爆発だな~という感じ

お互いあまり、ぶつかりはしないというか、それを私が避けてきたところがある(夫のRCが面倒&怖かったのもあるかな→どうせ反対されるという自分の固定概念や否定への怖さ

数か月前に私の転職&起業の話で久々大いにぶつかったけど(*^▽^*)☆

(詳しくは、キャリアパートナーnoteで書いた赤裸々な夫婦間のやりとりを興味がある方は見てみてくださいませ~)

うちの場合、私がNPの高さで過干渉気味になる(細かいところが気になって、色々言っちゃう)→夫に嫌がられるのと

夫がとにかく、RCの高さで自分の価値観に少しでも合わないと基本譲らない(否定する)ところ辺りが夫婦関係上、いつも課題にはなってる(と、私は思ってる)

今までは、何かあると私が一人で怒るか(ただRC低い&FC高めだから怒りが持続しない)、私から謝るか(NPでの許し、こちらから歩み寄る)
だったけど

最近は今まで面倒&可哀そうかなと思って、
言ってこなかったこと
(具体的例:「その言い方怖い。暴力的に感じて今後心配になるからやめて」とか)
を言うように心がけるようになったかなぁと思う

キャリアコンサルタントの勉強でアサーティブ=自分の感情に正直に、というのを学び、実践してるのもある
→今FC高まってるけど、元々はAの方が高かったから、自制が強くて言えてなかった

最近は私のACが下がり気味→素直さ&感謝力が落ちてて

夫に対しては特にマイナス面で対応しがちだから、そこを気を付けてる感じかな(*ノωノ)(まず感謝すること。口を出しすぎないこととか。。)

RC高い人は、家庭環境や成長過程での本人的に辛いことがあったりした人が基本多いから(夫の場合もあてはまる)

自分の中の「どうしようもない悲しみ、くやしさ」を怒りでしか表現できないところがあるんだよね

(余談だけど、創業経営者にはRC高いタイプは割と多い→逆境でも立ち向かっていける。あとCPもね→理想を追い求めていける)

だから、夫の”反抗の子!TheRC!な感じ”を感じた時
そこに自分のRCとかで反応しちゃうと収拾がつかなくなったり
自分がしんどいから

最近私は「寂しいんだろうな」「悲しいんだろうな」とか裏の感情を考えるようにして、自分をコントロールするように心がけてる

→その場では言い返さずとりあえず時間をおいて
お互い頭を冷やしてから、私から歩み寄るとか(えらいな私・・・)

これは、まぁ子どものへの対応でも同じかなぁw

今まで離婚が頭を何度かよぎったことは正直あるけど(夫には言ってない)

自分で決めて選んだ人だし、そういうある種の不器用さみたいところを含めて支えてあげたいと思ったのは事実だから

と、思い返すようには、してる☆(ぶっちゃけ子どもの為が一番だけどね!)

+良い所も沢山あるある!(*'▽')

と、いうことで今回はこの辺でおしまいっ


(前回の反省活かし→長文→いや今回も十分・・・ごほっ)

「性格の不一致」「価値観の不一致」と切り捨てて別々の道を行くことは
現代社会だとたやすい
(3組に1組が離婚の時代→×1、×2当たり前)

でも、元々性格も価値観も違う赤の他人だった訳だから

もし、自分自身や相手のことを見つめ直すことや

より理解しようとすることで仲直りできたり

より良い関係を築けたりするのであれば

まず、それをするにこしたことはないと思う(理想論かもだけど)

勿論、お互いの幸せや子どもの幸せの為にどうしようもなく選択する場合もあるし、その方がお互い幸せだったら最終的には本人(達)の自由だとは思うけどね!

あ、なんかマイナスからのスタートみたいな内容になっちゃった(;'∀')

今が関係良好で、より良くしたいの~って人は
どうして良好なのか(良い状態の再現性)を考えておくといいかもですね!

(お互いにAC<FC、CP<NPとかで自分&他人OK=受け入れる度量がある、みたいなバランスが良いかもだし!)

あと、ぶつからない夫婦は、お互いFC高い(ノリが合う&ネアカ)とか、A高め(自制が効く)とか、NP(優しさ)が、夫婦共にorどちらかがすごい高いとかなのかもな~とは思う

と、いうことで!(2回目)

次回は身体ターンに戻って骨盤底筋あたりにいこうかな~

その前に1つ小休憩挟もうかな(*^▽^*)

最後まで読んで下さりありがとうございます♥♥

また来訪頂けるとと~っても嬉しいです♥♥♥


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

もし良ければフォロー&Twitterもよろしくです♥

https://twitter.com/QOL99963810/status/1257939131570634763


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?