見出し画像

【献立日記】鶏五目おこわと海老焼売

2024.4.23(月)
東京 雨のち曇り 18℃

●鶏五目おこわ
●海老焼売
●米粉のチヂミ
●豆もやしのスープ

夕食の献立

先週から続く、仕事のトラブルの対応にバタバタしており、今日も更なるトラブルに頭を悩ませていると気付けば昼。午前中をすっかり消費しました。

午後も仕事。何とか今日やるべきところまでは終わったところで、娘帰宅。

オヤツどうする?と聞くと、冷たいものがいいと自分で冷蔵庫を物色し、フルーツゼリーと蒟蒻ゼリーを食べていました。
ゼリー×ゼリー…まぁいいか。

この人は赤ちゃんの頃からゼリーが好きです。ベビーカーの上で細いスティック状になったやつをよくチュウチュウしておりました。

原材料の違う似て非なる二つのゼリーを食べ終えた娘は公文へ出掛けていき、私はわっせわっせと夕食の準備です。


鶏五目おこわ

炊飯器で炊く簡単おこわです。
もち米は1時間以上は水に浸したいので早めに準備すること、ポイントはただそれだけです。
今日はもち米と白米1:1で炊きました。もち米だけでもOKです。

人参を細切りにして、鶏肉は小さくカット、舞茸は手で割いておきます。
水に浸しておいたお米に調味料を入れて、2合のメモリより1ミリ下くらいまでお水を注ぎます。
切った具材を乗せて、あとは炊くだけ。

いってらっしゃい

材料
もち米…1合
白米…1合
鶏肉…180g
人参…1/3本
舞茸…1パック
醤油…大さじ3
酒…大さじ1
みりん…大さじ1
出汁の素…小さじ1

海老焼売

むきえびが割引になっていて、これでは冷凍シーフードミックスよりも安いではないか、と思わず買ってしまいました。
勢いで適当に作ってみた海老焼売。思いの外上手くいきました。
今度レシピを精査してまたご紹介したいなと思います。

米粉のチヂミ

先日作ったばかりのチヂミ。
娘が大層気に入って、月曜日にまた同じものを作って欲しいと頼まれていました。
キッチンに「月曜日もチヂミ」と書いた付箋が貼られていて、リスク管理がよく出来ているではないかと感心。
しかし、母はずさんでした。ニラを買い忘れる痛恨のミス。
代打ネギ。功を奏してくれと祈るばかり。

ドキドキ

先日チヂミを作った時の記事はこちら。
詳しい作り方と材料載せています。↓

豆もやしのスープ

韓国ではメジャーな家庭料理で、コンナムルグクと言うそうです。

今日は茅乃舎だしで。
だし汁に洗った豆もやしと、にんにくのスライスを入れ、蓋をして再沸騰してから2〜3分。
蓋を閉めて一気にさっと煮る事が、もやしの臭みを出さないコツのようです。
もやしが煮えたら、醤油と塩で味付けし、最後にネギを入れてもう1〜2分煮たら完成。
2日分の大量のスープが出来上がりました。

材料
だし汁…1200cc
豆もやし…1袋
ネギ…1本
にんにく…1片
醤油…大さじ1
塩…小さじ1

夕食の完成です。

いただきます

おこわ、モチモチに美味しくできました。
白米を混ぜたので、おこわと炊き込みご飯の間のような感じです。おこげもあって幸せ。

今日は少し涼しかったこともあり、スープが嬉しいです。豆もやしのいい出汁が出ていて美味しい。
韓国料理はお野菜がたくさん食べられて、韓国人の美肌たる所以がわかる気がします。

ネギで作ったチヂミ、私的にはこれもアリじゃないか!と思ったのですが…
娘はニラの入ったやつが好きだったようです。
「これは普通。前のやつのほうが好き。」とのこと。おぅまいがー。
ごめんよ、付箋にまで買いていたのに。また作るよ。

でも海老焼売があって良かった。
私はアレルギーのため食べられないのですが、娘が喜ぶかなと思って作りました。
美味しい美味しいと食べてくれて、チヂミのミスを挽回しました。

私も味見で一つ食べてみたら、喉がイガイガになってしまいました。やっぱりアレルギーなんだなと確認し、海老の美味しさをにわかに思い出してしまった夜でした。

ごちそうさまでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?