見出し画像

【献立日記】春キャベツのメンチカツ

2024.4.9(火)
東京 雨 20℃

●春キャベツのメンチカツ
●なめこの味噌汁
●冷奴
●もずく酢

夕食の献立

午前中は雨風が強くて春の嵐でした。

娘の給食が始まり、久々に一人の時間を確保できたので、外の荒れ模様とは対照的に私の心は晴れやかです。

溜まりに溜まった仕事や掃除や衣替えや、やらねばならないことは山のようにあるのですが、盛大にみて見ぬふりをして、明日以降の自分に全て託しました。

そうして昼間ゆっくりしたので、夕方には活力も湧き、夕食はちょっと面倒なものを作ろうかという、そんなハイな気分になりまして、

炒め物にしようと思っていたひき肉と半玉残っている春キャベツ…

そうだ、メンチカツを作ろう!となったわけです。

春キャベツのメンチカツ

春キャベツをたっぷり練り込んだ、ほぼキャベツなメンチカツです。
春キャベツの水々しい千切りも添えて。

材料(3〜4人分)
春キャベツ…1/4玉
塩(塩揉み用)…小さじ1/4

合い挽き肉…200g
塩…5g
胡椒…少々
卵…1個
パン粉…25g

(衣用)
米粉or薄力粉…適量
パン粉…適量
卵…1個
米粉or薄力粉(卵液用)…小さじ1

(千切りキャベツ用)
春キャベツ…1/8玉

まずは練り込む用のキャベツから。
荒みじんに切り、軽く塩をして揉み、10分ほど放置します。

塩揉み

その間に千切りキャベツも切っておきます。
普通のキャベツならスライサーでサクサクやれるのですが、春キャベツは柔らかくてスライサーが使えません。
丁寧に包丁で千切りしました。
精神統一だと思って、ここは頑張ります。

次に、パン粉・塩胡椒・卵をボウルで混ぜ合わせます。

先に混ぜておくとムラにならない

そこにひき肉を投入して混ぜます。

手でもよいです

肉に粘りが出てきたらOK。

先ほど塩揉みしたキャベツを、ぎゅーっと握力を最大限つかって絞ります。

それをひき肉のボウルに入れて合わせていきます。手でしっかり練り込みましょう。

8等分にして、小判形に成形します。

衣をつけていきます。
バットを3つ並べます。お皿でも良いです。
左から、パン粉、卵液、米粉です。

ちなみに卵液は溶き卵に小さじ1の米粉を混ぜたものです。

卵だけでもいいのですが、より衣がつきやすくなるそうです。


まず、8個全部に米粉を塗します。

次に、右手を使って卵液を付けます。

右手で
パン粉へon

パン粉は左手で付けます。

優しく握るように
全体にまぶします

右手は卵専用、左手はパン粉専用とすることで、卵液とパン粉が汚れません。

左利きの方は逆がいいかと思います。卵をつける方が繊細な動きを要するので。

すべてに衣をつけ終わったら、いよいよ揚げていきます。

フライパンにメンチカツが半分浸かるくらいの油を入れ、160℃に熱します。

4個ずつ揚げました。

メンチカツを入れて、2〜3分したらひっくり返します。

ひっくり返したところ

もし余裕があれば、耐熱のお玉などで油をかけながら見守ります。

途中もう一度くらいひっくり返して、トータル7〜8分揚げればよいかと思います。

火が通っているか確認のため、一つ切ってみて味見しました。揚げた人の特権ですので、ぜひ揚げたて一番をハフハフ言いながら味見しましょう。

う、うまい!

もっと食べたい気持ちを抑えて盛り付けます。

事前に作っておいたなめこの味噌汁をよそい、豆腐を切って冷奴に。
もずく酢はパッケージのままでいいか。

夕食の完成です。

いただきます。

よーし、ソースをかけて食べるぞ。
私はソースの類が大好きなのです。
塩も美味しいけどね、やっぱりここはソースで。

キャベツぎっしり。

春キャベツの甘みが閉じ込められていて、美味しすぎる。春キャベツ好きにはたまらんです。

千切りのフレッシュなキャベツがまた美味い。メンチカツと一緒に食べるのも最高。
千切りを頑張った甲斐がありました。

メンチカツを割った夫の第一声は、野菜だなーと少し残念そうでしたが、美味しかったようで3つたいらげていました。
野菜嫌いさんにもこれならおすすめです。

娘も2個ペロリと食べて、もっと欲しいと言っていました。

ちょっと疲れたけど、美味しかったし、みんな大満足だったので報われました。


ごちそうさまでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

イチオシのおいしい一品

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?