まあさん

16歳でIgA腎症を発症し52歳で人工透析となる。働き方や生活を見直し穏やかで心豊かな…

まあさん

16歳でIgA腎症を発症し52歳で人工透析となる。働き方や生活を見直し穏やかで心豊かな暮らしを目指している。千葉県館山市在住。 社会福祉士として医療福祉相談業務に20年以上携わる。 好きな食べることを中心に、病気や透析のこと、館山のことをときどき発信していきたい。

マガジン

  • 透析とIgA腎症の体験談

    自分が経験した病気や治療、医療費、制度利用、食事制限のことなどを記事にしました。どなたかの参考になれば幸いです。

  • スローライフと穏やかな暮らし

    スローライフをおくる中で、感じたこと、やってみたこと、その他とりとめのないことをエッセイにしてみました。

  • 千葉の旬を味わう

    千葉県には農産物や海産物など豊かな食材があります。それらが最も美味しくなるのは旬の時期。産地でしか味わえない新鮮な旬食材を食べてみた記事をまとめました。

  • リピートしてる地元店

    好きすぎて何度も通ってしまう千葉県館山周辺のお店を紹介。長年リピートしているところは、美味しい、雰囲気がいい、リーズナブル…どこかに魅力があるはず。そんな魅力を掘り下げてみた記事をまとめました。

最近の記事

  • 固定された記事

【エッセイ】 スローライフで体調を整える、 体が動き、お腹がすき、よく眠れることが目標!

体が動き、お腹がすき、よく眠れること最近、体調がよいと感じることが増えている。 透析治療を受けているので、もっと疲れたり体調を崩すと思っていた。 でも、体は普通に動き、お腹がすき、よく眠れ、ストレスも減っている。 透析を始めた前後半年くらいは、疲労感で日中も眠気があって、足が腫れたり、貧血になったり、夜眠れなかったりと、いろいろ起こった。 休日は外出することもなく、自宅で静養する休眠状態だった。 今、腎臓は正常の10%以下しか働いていないと思う。尿は1日100㎖くらいし

    • 【透析のこと】透析になったら利用すべき3つの制度、療養中も安心して暮らすために・・・

      血液透析にはお金がかかる。 その医療費は1カ月約40万円。透析の原因になった病気の医療費も加えると、年間500万円にもなるといわれている。 かなりの高額だ! 医療保険をつかったとしても、これではすぐに破産してしまう。 日本国内では、先人たちの働きかけのおかげで、今では、医療費の助成や経済的に支える制度が整っている。本当にありがたい。 これらの制度の利用なくして、透析を続けていくことはできないだろう。 制度を説明するのは難しいけど、、、 今回は、透析になったら利用すべき

      • 今日は、お彼岸の中日で秋分の日。 朝食は、妻のつくった おはぎとコーヒーで。 きび糖でつくった粒あんは、ミネラルと食物繊維たっぷり。小豆の赤は邪気払いにもなるそう! 秋分の日は、先祖をうやまい、亡くなった人をしのぶ日とか……。 これから墓参りにいってみます。

        • 【レシピ】ピーマントーストの衝撃!!種まで食べるシンプル・イズ・ベスト🫑

          衝撃的だったピーマントースト今年のdancyu2月号は「日本一の朝食」が特集だった。紙面には、美味しそうで魅惑的な朝食の写真とレシピの数々……。 そんな中、くぎづけになったのがこのページ! えっ!、ピーマンがどっさりのってる! 文面を読むと、ピーマンを種ごと輪切りにして食パンにのせているようだ。 種ごとぉ!!!!!、これにも驚いた。 ピーマンって、種も食べれるんだ! 今まで迷うことなく真っ先に種を捨てていた。 この年まで知らなかったよ〜。 ピーマンが主役のトーストの

        • 固定された記事

        【エッセイ】 スローライフで体調を整える、 体が動き、お腹がすき、よく眠れることが目標!

        • 【透析のこと】透析になったら利用すべき3つの制度、療養中も安心して暮らすために・・・

        • 今日は、お彼岸の中日で秋分の日。 朝食は、妻のつくった おはぎとコーヒーで。 きび糖でつくった粒あんは、ミネラルと食物繊維たっぷり。小豆の赤は邪気払いにもなるそう! 秋分の日は、先祖をうやまい、亡くなった人をしのぶ日とか……。 これから墓参りにいってみます。

        • 【レシピ】ピーマントーストの衝撃!!種まで食べるシンプル・イズ・ベスト🫑

        マガジン

        • 透析とIgA腎症の体験談
          9本
        • スローライフと穏やかな暮らし
          5本
        • 千葉の旬を味わう
          6本
        • リピートしてる地元店
          7本

        記事

          【レシピ】コンフィチュールっていったいなに??、千葉県館山産 旬のイチジクでコンフィチュールをつくる!

          コンフィチュールっていったいなに??いつの間にか、コンフィチュールづくりが妻の趣味になっていた。以前は、自分もつくったけど、今では妻の専売特許だ。 毎回、妻が "コンフィチュール" と言うので、 それって、ジャムのことでしょ?と聞くと、 妻は、コンフィチュールよ!と答える。 妻が言うには、コンフィチュールは、果物をシロップでサッと煮て、果肉をしっかり残し、サラッと仕上げたものらしい……?? でもそれって、ジャムのことでしょ? だから、コンフィチュールよ! ここ数年、度々

          【レシピ】コンフィチュールっていったいなに??、千葉県館山産 旬のイチジクでコンフィチュールをつくる!

          【透析のこと】台風のとき透析はどうなるのだろう?? 災害拠点病院を知っておくと安心かも🏥

          台風接近でソワソワ風がゴーゴー吹いて、雨がザーザー降る暴風雨のとき、透析はどうなるのだろう?? 8月16〜17日に千葉県房総半島に接近した台風7号。透析になって2年、災害級の台風の接近ははじめてだった。 通院でおこなう透析は、曜日と時間がきっちり決められている。 なので数日前から、台風情報を何度も確認して、透析はどうなるのだろう?と、ソワソワしていた。 台風の進路は、どんどんあやしくなったきた。 前日の予報で、台風の最接近は、夕方からの透析時間にぶつかっている。 暴風

          【透析のこと】台風のとき透析はどうなるのだろう?? 災害拠点病院を知っておくと安心かも🏥

          【エッセイ】リメンバー房州鮨🍣、絶滅寸前の千葉県館山名物を忘れない、白浜屋本店で房州鮨を食べてみた!

          忘れていた房州鮨もう何十年も忘れていた房州鮨。 なぜか急に思い出した。 このでっかい にぎり鮨は、千葉県館山の名物だったはず。 忘れていた間に、房州鮨をだす店は、3軒にまで減っていた。 もう絶滅寸前まで追いつめられている?! でもかろうじて、食べられる店が残っていた。 ギリギリセーフで思い出したのかもしれない。 子どもの頃から成人するまで、お盆、正月、祭りの日には、よく房州鮨の出前をとって食べていた。特別な日のごちそうだった。 子どもの口では、でっかすぎて一口では食べら

          【エッセイ】リメンバー房州鮨🍣、絶滅寸前の千葉県館山名物を忘れない、白浜屋本店で房州鮨を食べてみた!

          【レシピ】千葉県館山市の郷土料理が商品化!! つくってみたら豚肉、油揚げ、鰹節…うま味たっぷりの おにぎりだった🍙

          知らなかった郷土料理最近、新聞やWeb、広報紙で見かける「ごんじゅう」という料理。千葉県館山市の郷土料理らしい?! らしい?!、というのも、生まれも育ちも館山市なのに、祖母や母につくってもらった記憶がない。この年まで存在を全く知らなかった。 「ごんじゅう」は、甘辛く煮た豚肉と油揚げと鰹節をご飯に混ぜて、おにぎりにしたもの。 両手の5本の指を合わせて握るから「ごんじゅう」と名前がついたそうだ??? 指の数が片手の5と両手の10で「5ん10」?? それとも、指5本を重ねるか

          【レシピ】千葉県館山市の郷土料理が商品化!! つくってみたら豚肉、油揚げ、鰹節…うま味たっぷりの おにぎりだった🍙

          【透析のこと】 なが〜い透析時間をどうすごしているか?! 透析歴2年でわかってきたこと…

          今年5月で透析をはじめて2年がたった。 周りには、透析歴40年のつわものもいるので、 まだまだ ひよっこだ。 透析をはじめた頃は、いろんな症状がでて大変な時期もあった。 でも、この2年で透析に慣れ、体調も安定して、 幸いにも普通の暮らしをおくれている。 誰かの役にたつのかわからないけど、今、自分が経験している透析のことを、ときどき書こうと思う。 今回は、なが〜い透析時間をどうすごしているか?!を書いてみたい。 大切な透析時間よく知人から、透析は時間が長くて大変だね…、

          【透析のこと】 なが〜い透析時間をどうすごしているか?! 透析歴2年でわかってきたこと…

          千葉の旬を味わう、富津のアナゴ! 暑気払いにウナギとアナゴ どっちを食べるか?!

          梅雨時から夏にかけて旬といわれるアナゴ。 千葉県に、アナゴを名物に地域おこしをしているところがある。 それは千葉県富津市。アナゴのことをはかりめと呼んで、数年前まで、旬の時期に「富津はかりめフェア」をやっていた。 なかでも、甘辛く味つけした、はかりめ丼は、富津市のご当地グルメになっていて、市内のいろいろなお店で食べられる。 富津でとれるのは、東京湾の江戸前アナゴ。 身がやわらかくて、ふっくらトロッとしているのが特徴らしい。 この富津のアナゴをいつか食べてみたいと思ってい

          千葉の旬を味わう、富津のアナゴ! 暑気払いにウナギとアナゴ どっちを食べるか?!

          千葉の旬を味わう、飯岡のタカミメロン🍈、甘くてさわやか安定の美味しさ!

          毎年この時期に楽しみにしているのが、飯岡のタカミメロン。甘みが強くて果汁たっぷりで、毎回安定の美味しさ。 飯岡は、千葉県旭市にあって、外房 九十九里浜の北端に位置する。銚子市のすぐ隣だ。 千葉県で最初にメロン栽培をはじめた地域で、日本初のタカミメロンの産地となった場所だ。 飯岡のタカミメロンは、6〜7月に出荷のピークを迎える。まさに今が旬のどまん中。 今回は、千葉県のブランドメロンでもある飯岡産タカミメロンを紹介しようと思う。 チラシにのったら買う今年もタカミメロン

          千葉の旬を味わう、飯岡のタカミメロン🍈、甘くてさわやか安定の美味しさ!

          千葉の旬を味わう、初夏が旬! 南房総のアジ🐟、 鮮度抜群 「たたき」と「なめろう」をつくってみた

          味がよいことから名前がついたともいわれる魚のアジ(マアジ)。煮てよし、焼いてよし、刺身や、揚げもの、つみれ、干物もいける万能食材だ。 とくに、小ぶりのアジは、初夏に旬を迎える。 脂がのって旨味もあり、1年のうちで一番美味しいとされる。 そろそろ時期かな〜と、 近所のスーパーをのぞいてみると……。 あったー!!! 目がキラッキラしたとれたてのアジたちが、たくさん並んでる! しかも安い! これは食べないわけにはいかない。 でも1匹丸ごと売りだ。 ん〜、ちょっと悩んだけ

          千葉の旬を味わう、初夏が旬! 南房総のアジ🐟、 鮮度抜群 「たたき」と「なめろう」をつくってみた

          【短いエッセイ】 幸せを感じて言葉にする習慣を身につけたい

          幸せを感じる習慣を大切にしたい。 日常のささいな小さな幸せでいい。 幸せを感じたら言葉にしてみる。 口に出しても、書いてもいい。 幸せを言葉にすることは、意味があると思う。 ○○で幸せ、あ〜幸せだ〜、これって幸せだよねー、なんか幸せ♡、幸せすぎる…、なんでもいい。 それを言ったあと、書いたあと、 心が穏やかに、ポジティブな気持ちになれる気がする。 そして、言葉には力がある。 そばでその言葉を聞いた人、目にした人にも ジ〜ンと伝わっていく。 幸せを感じることを意識して

          【短いエッセイ】 幸せを感じて言葉にする習慣を身につけたい

          【地元リピ店】 リピート率50%?! 千葉県鴨川で熱々トロットロのたこ焼きランチ🐙

          いわゆる "粉もん" といわれる食べ物は、なぜか気分をワクワクさせる。 たこ焼き、お好み焼き、焼きそば……、どれも子どものころから大好きだ。 お祭りの屋台のソースの焼けたこうばしい香りは、たまらなく食欲をそそる。 青のり、かつお節、天かす、ソースにマヨネーズ、みんな合わさると風味と旨みが最高だ〜。 今回は、そんな "粉もん" の代表格、たこ焼きの美味しい地元店を紹介しようと思う。 千葉県の鴨川方面へ行ったときは、2回に1回くらい立ち寄るお店。リピート率は50%?!けっこ

          【地元リピ店】 リピート率50%?! 千葉県鴨川で熱々トロットロのたこ焼きランチ🐙

          【エッセイ】 "化学実験と洋菓子づくりは同じ!?" この一言から洋菓子づくりにハマってしまった話

          日常の暮らしの中に手づくりの洋菓子があったなら、なんて素敵で幸せなことだろう。 家族の誕生日に手づくりのショートケーキで祝う、クリスマスにはフルーツケーキ、焼き芋の季節にはスイートポテト、ちょっとしたプレゼントにサブレを焼く……、なんて、夢のよう! まだまだその領域まではほど遠いけれど……、 今回は、なにげない先輩の一言から、洋菓子づくりにハマってしまった話を書こうと思う。 化学実験と洋菓子づくりは同じ!?20代の頃、ひょんなことから専門学校で化学実験や水質分析を教える

          【エッセイ】 "化学実験と洋菓子づくりは同じ!?" この一言から洋菓子づくりにハマってしまった話

          【地元リピ店】 南房総の古民家ラーメン店! のどかな漁村の空気感に癒されて1杯の醤油ラーメンを食べる幸せ🍜

          千葉県の県南で、ご当地ラーメンといえば、竹岡ラーメンや勝浦タンタン麺がある。どちらも個性的でインパクト大だ。 館山や南房総では、昔からご当地ラーメンがあるとは聞いたことがない。 それでも最近では、ラーメン専門店がポツポツとできて、生姜醤油ラーメンというのがあるようだが、ご当地ラーメンと呼んでよいのかどうか?? 子どもの頃、お店で食べるラーメンといえば、町中華の中華そばだった。この醤油ベースの素朴なラーメンが、いつしか懐かしく美味しい記憶として心に残った。 塩分制限のあ

          【地元リピ店】 南房総の古民家ラーメン店! のどかな漁村の空気感に癒されて1杯の醤油ラーメンを食べる幸せ🍜