【子供の勉強ブーム②】勉強嫌いにならないよう、心掛けていること5選

わが家の娘(5歳)は、絶賛勉強ブームです。

まだ小学生にもなっていないのに、自ら机に向かってドリルをこなす日々。平日は平均1時間、休日は平均2時間勉強しています。

母としては、できればこのまま勉強ブームが続いてほしいところ。

そこで今回は、娘が勉強嫌いにならないように、私が心掛けていることを紹介します。

1.とにかく褒める

わが家では、娘が机に向かうだけで褒めます。それは、心の底から素晴らしいと思うからです。

私も夫も、自分自身が5歳の頃は、勉強した記憶がありません(笑)
遊びがメインでした。

なので、娘が自主的に勉強机に座るだけで、拍手喝采なのです。

先日、義実家に帰省していたのですが、そこでも娘は合間を見て、勉強をしていました

朝ご飯を食べたら勉強、プールで2時間ほど泳いだら勉強、昼ご飯を食べたら勉強という風に。

その姿に驚いた義父は、「そんなに毎日勉強したら東京大学に行けるぞ!」と言って、褒めてくれました。

東京大学を知らない娘は「行かない」と断っていましたが(笑)

2.勉強を強要しない

私は、娘が別のことをしている時に、「勉強しなさい」とは言いません。

そして勉強している途中で「やめた」と言い出した時も止めません。

「ムリに勉強をすることはない」と思うからです。

気分が乗らない時に勉強しても、良いことはありません。本人がやる気のある時に勉強することが大切だと思っています。

その考えは、私の学生時代の経験に基づきます。

当時、ムリやり勉強していたら、全く身にならず、成績は伸びませんでした。

でもやる気になった時には自分でも驚くほど集中して取り組めたので、成績は面白いくらいに、右肩上がりになりました。

『疲れた時、やりたくない時はやらなくて良い』と娘に言い聞かせています。

3.本人に選択させる

机に向かって何を勉強するかは、本人任せです。まだ集中力が長くは続かないので、15~20分ほどで、別のドリルを始めますが、自由にさせています。

さらに、1つのドリルが最後まで終わった場合、次のドリルを何にするかについても、娘が決めています

終わってすぐに「次を買いに行こう」とも言いません。休息日を入れても良いと思っているからです。

本人が「次のドリルを買いに行きたい」と言うか、たまたま本屋に寄ったときに本人が「欲しい」と言えば、買います。

さらには、実物をパラパラと見てみて、娘が最後までできそうかどうか確認して、購入しています。

国語でも算数でも、その他でも構いません。本人がいま一番興味のあるモノをチョイスしています。

そして、そのドリルは約束通り"最後まで終わらせる"のを見届けています

4.一緒に取り組む

娘が勉強を始めたら、急いで隣に座ります。家事をしている時は別ですが、それ以外の場合はできるだけ隣にいるようにします。

娘が勉強をしている隣で、私がケータイを弄りながら転がっていたら、やる気を削ぐと思うからです。

そして娘が分からないことがあれば、すぐに教えられるようにしています。
一緒に取り組む姿勢が、大切だと思うからです。

5.私が勉強する

娘に勉強させようと期待するのではなく、まず自分が勉強するようにしています

あまり期待しすぎないようにしたいからです。親が期待をかけすぎて、プレッシャーに感じないように。

自分の子であっても思い通りには動きません。私ができることは自分を変えることだけです。

▼どんな勉強をしているかについては、コチラ▼

ちなみに、「子どもが勉強をできるようになってほしいと願うなら、まずは自分ができるようになることが大切」という趣旨をお話されている放送を見つけました。
ご参考になるかと思いますので、共有しますね。


┃最後に

なぜか勉強ブームの娘。
それができるだけ長く続くよう、親として、心掛けていることを紹介しました。

《まとめ》
1.とにかく褒める
2.勉強を強要しない
3.本人に選択させる
4.一緒に取り組む
5.私が勉強する

小学生になったら、『勉強の計画』や『進捗のチェック』が必要になるのでしょうか?!よく分かりませんが、その時になったら悩もうと思います。

いまは、娘に期待しすぎることなく、「やりたい」を伸ばす期間だと思ってのびのびとやらせています

↓コメント、募集↓
お子さんのブームを教えてください?
その他、ご感想をお待ちしております(^^)/
頂いたコメントは、最新記事で返信しますのでご了承ください
詳しくはコチラ

■□過去記事のコメント返信□■
こちらの記事にコメントをいただきました↓

コメントありがとうございます✨

>OgAzさん
羨ましいなんて、ありがとうございます(^^)
『喋りすぎないこと』は大事ですね。
私も「変わっているね」と言われるので、仲間ですね!(笑)
相手が引かない内容・・・。逆に引かれる内容が気になります(笑)
そう、得意分野でやっていけば良いですよね(^^)

コメントありがとうございます✨

>さぼ姉さん
さぼ姉さんからお褒めいただけるなんて、光栄です!
チャンスや出会いがたくさんあることを信じて、突き進んでみようと思います😊

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
Have a good day!では、また明日♪

▽勉強にまつわる記事は、コチラ▽

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?