withE 広大生学習支援団体

withEはLINEを使った学習支援を行っている広島大学のボランティア団体です。広島県…

withE 広大生学習支援団体

withEはLINEを使った学習支援を行っている広島大学のボランティア団体です。広島県内の小中学生を対象に活動しています。このnoteでは、毎週水曜・土曜に、教科コラムや勉強法、その時々の話題になっているニュースについての記事を投稿していきます。

マガジン

  • 最近のニュース

    その時々の話題になっているニュースや、それに関連した内容をお届けします。

  • 教科コラム

    勉強がちょっと楽しくなるような、教科の豆知識や発展的な内容などを紹介しています。

  • 番外編

    withE通信の作者たちが「つれづれなるままに」書いたコラムを集めました。 随時公開予定です。

  • 勉強法

    いろいろな勉強法を紹介していきます。ぜひ自分に合ったものを探してみてください。

  • withE活用術

    より勉強を得意にする、withEの活用法を紹介しています。ぜひお試しあれ。

最近の記事

【withE通信:サミット】

 先日は真夏のように暑い日がありましたが、最近暖かい日が続いていますね。皆さん、体調を崩すことなく元気に過ごせているでしょうか?  さて、今広島ではG7広島サミットが行われていますね!交通規制があったり、警察関係者の方がたくさん駅等にいたりと、普段とは違う光景をよく目にするかもしれません。今回のサミットでは平和記念公園や原爆資料館に訪問から始まり、ウクライナ情勢や世界経済など様々な討議が行われます。では、この「サミット」とはそもそもどのようなものなのでしょうか? 〈「サミッ

    • 【withE通信:太陽はでっかい!】

       5月に入り, 少しずつ暖かい日が増えてきましたね。日の長さも長くなり, 気づけば「もうこんな時間!?」とびっくりすることが何度もあります。  ところで, なぜ冬は寒く, 夏はなぜ暑いのでしょう。これには, 地球の公転と自転が関係しています。 地球が太陽のまわりを回りながら(公転), 地球自体も傾きながら回っています(自転)。そのため, ある時期には太陽の光をよく受け, ある時期には太陽の光をあまり受けないという現象がおこります。これが季節によって気温が変化するメカニズムです

      • 【withE通信:会話の心得】 

         新しい学年になってもう2週間がたったころかと思いますが、新しいクラスや生活にはもう慣れてきましたか?「新しいこと」や「初めてのこと」は楽しみでワクワクする反面、緊張や不安もたくさんあることと思います。特に、新しいクラスになじめるか、友達ができるか、初対面の人とどうやってうまく話せばいいのか…これらは、皆さん気にしているところではないでしょうか?  さて、今回はそんな皆さんに、会話のポイントについてお話したいと思います! 〈表情〉  人と話すうえでまず大事にしたいのは、話す

        • 【withE通信:ホワイトデー】

          3月も半分が過ぎて卒業式や入学式が近づいてきました。 みなさんいかがお過ごしでしょうか? 先日の14日はホワイトデーでした。 この日はバレンタインデーにお菓子をもらった人がお返しをする日とされています。ところで、みなさんはこのホワイトデーについてどれくらい知っていますか? 今回はそんなホワイトデーについてのお話です。 <ホワイトデーの起源> ホワイトデーは日本で生まれたイベントと言われています。起源は諸説あり明確ではないですが、ここでは1つ紹介しようと思います。 ・菓子メ

        【withE通信:サミット】

        マガジン

        • 最近のニュース
          40本
        • 教科コラム
          114本
        • 番外編
          39本
        • 勉強法
          29本
        • withE活用術
          1本

        記事

          【withE通信:2月こそ1年の終わりの月!?】

           いよいよ、年度の終わり、3月になりました! 今年が始まっちゃったな―と思いながら1月を過ごし, そろそろ頑張らないと!と思った頃には…あれ, 2月終わっちゃった?となっている人、いませんか?特に2月は28日しかなかったため短く感じたかもしれません。 早く終わって春休みになって欲しい, と思っている人もいるかもしれませんが, なぜ2月だけ短かかったのでしょう。   〈暦は農作業の管理のために〉  私たちが今使っている暦の起源は古代ローマにあります。そのころ, 暦とは農作業の

          【withE通信:2月こそ1年の終わりの月!?】

          【withE通信:暦の上では春!!】

           寒い日が続いていますね。体調を崩していないでしょうか?さて、先日の2月4日の立春で実は暦の上では春になりました。 この「立春」について皆さんはどれくらい知っているでしょうか? 今回はそんな立春に関するお話です。 <立春とは>  立春とは、二十四節気において春の始まりであり、1年の始まりとされる日です。 (二十四節気とは紀元前の中国で生まれた、太陽の動きに基づいた暦のことです。)  四季の最初が、立春、立夏、立秋、立冬。この4つは「四立」と呼ばれています。なお、現在の日本で

          【withE通信:暦の上では春!!】

          【withE通信:2つの仮名づかい】

           いよいよ2月に突入しましたね。今年度も残すところあと少し!ラストスパート、頑張っていきましょう!  さて、突然ですが皆さんにクイズです。次の2つの文のどちらが正しいでしょうか? A:いずれか1つを選んでください。 B:いづれか1つを選んでください。 正解は… A です!わかりましたか? でも、この2つ、同じ読みかたですよね?でも、書くときには「いずれ」が正しいんです!一体どうしてなのでしょうか? 〈仮名遣いの違い〉  「いずれ」と「いづれ」の違いは、現代仮名遣いか

          【withE通信:2つの仮名づかい】

          【withE通信:1月17日は何の日?】

          早いもので1月も後半に入りました。みなさんいかがお過ごしでしょうか? さて、先日の1月17日は何の日か知っていますか? ニュースで見た人もいるかもしれませんが、阪神・淡路大震災が発生した日です。 ということで、今回は少し阪神・淡路大震災についてお話しした後に防災についてお話ししようと思います。 〈阪神・淡路大震災について〉 この地震は、平成7年1月17日5時46分に淡路島の北部を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生しました。この地震により、神戸と洲本で震度6を観測した

          【withE通信:1月17日は何の日?】

          【withE通信:説明文って簡単!?】

           この土日は、大学入学共通テストの試験日です!大学受験の皆さんは、この日のために何日も勉強してきたことでしょう。これまでやってきたことは必ず力になっているはずです!力を出し切ってもらいたいですね!!  さて、今回は大学入学共通テストでも出題されるであろう、説明文の読みかたについてのお話です。説明文は理屈っぽいし、よくわからないから嫌い!という声もよく聞きますが、3つのポイント抑えるだけで格段に読みやすくなるんですよ! 〈解き方〉  まずは解き方です。  国語の問題はまず、本

          【withE通信:説明文って簡単!?】

          【withE通信:飛躍の年】

           皆さん, あけましておめでとうございます。今年もwithEをよろしくお願いいたします。2023年はうさぎ年ですね🐰 うさぎのように高くジャンプする, 飛躍の年にしましょう!うさぎ年ということで, 今年最初withE通信では「ウサギ」についてのお話をしようと思います。モフモフした姿で耳が特徴的なウサギですが, ほかにはどんな特徴があるのでしょう。 〈やっぱり耳が特徴的!〉  ウサギと言えばやっぱりあの大きくて長い耳が特徴的ですよね。この耳はウサギが敵から身を守るために発達

          【withE通信:飛躍の年】

          【withE通信:いろんなクリスマス】

           早いもので大晦日まで残り1週間となりました。 みなさんいかがお過ごしでしょうか?  今日は待ちに待ったクリスマスイブです!! みなさんはサンタさんにどんなクリスマスプレゼントをお願いしますか? 今年良い子にしていた人たちにはきっといい物を届けてくれると思います🎁  ところで、みなさんは他の国のクリスマスの様子や過ごし方を知っていますか? 日本は家族や友人、恋人と過ごしたりパーティーをしたりして過ごしますよね。 では海外はどうでしょうか。 今回は海外のクリスマスの様子や

          【withE通信:いろんなクリスマス】

          【withE通信:漢字と国】

          先日、今年の漢字が発表されましたが、皆さんはそのニュースを見ましたか?今年の漢字は「戦」でしたね。「戦」が選ばれるのはアメリカで同時多発テロがあった2001年以来、2回目だそうです。選ばれた理由としては、ロシアのウクライナ侵攻によって戦争を意識した年であったことや、円安等により生活の中でも「戦」っていたという声が聞かれたそうです。また、先日のワールドカップでは日本代表チームが強豪のドイツやスペイン破ったり、北京オリンピックで日本人選手が活躍したりするなどスポーツでも熱い「戦

          【withE通信:漢字と国】

          【withE通信:冬の定番「おでん」】

           12月に入り, 毎日寒いですね。寒い日には温かい食べ物で体の中から温まりましょう!ということで, 今日は冬の定番料理の「おでん」について見ていこうと思います🍢出汁の味が染みたおでん, おいしいですよね!皆さんのお気に入りの具は何ですか?定番はやっぱり大根や卵でしょうか。ちくわもおいしいですよね。私のお気に入りはもち巾着!食べるときはいつもやけどしてしまいます😵 〈「おでん」ってなに?〉  皆さんは長方形に切った豆腐に竹串を挿して焼いた「田楽(でんがく)」という料理を知って

          【withE通信:冬の定番「おでん」】

          【withE通信:サッカーの由来って?】

           先日のサッカーワールドカップの日本の勝利での盛り上がりはすごかったですね。格上に対しての勝利だったので私の友人たちも非常に盛り上がっていました。  さて、今日はタイトルにもあるとおりサッカーの由来についてです。 実はサッカーの起源にはいくつか有力な説があるのです。 今回はそのうちの3つの説を紹介していこうと思います。 <中国起源説>  この説は中国の伝統文化「蹴鞠(しゅうきく)」という遊びからサッカーができたのではないかというものです。  起源前300年ごろの中国の一つの

          【withE通信:サッカーの由来って?】

          【withE通信:勉強と色】

           11月も半ばということで、楽しい文化祭なども終わり、皆さんはそろそろテストが始まるのではないでしょうか。これを乗り越えれば、12月にはクリスマス、1月にはお正月が待っています!頑張っていきましょう💪  さて、今回はそんな皆さんの勉強の役に立つかもしれない「色」についてのお話です。 〈効く色〉  勉強に適した色と聞いて何色を思い浮かべるでしょうか?用途によってもいろいろですが、集中力と持続力を高めたいなら青色がおすすめです。青色には気持ちを落ち着かせたり集中させたりする効果

          【withE通信:勉強と色】

          【withE通信:5000年間で初の月食】

           冬がもうすぐそこまでやってきていますね。皆さん元気ですか?朝夜の寒さ, 空気の乾燥など, 風邪をひきやすい季節がやってきました。年末はイベントがたくさんありますね。楽しむためにも, 元気に毎日過ごしましょうね!  さて, 先日は皆既月食がありましたね。皆さんは見ましたか?寒かったですが, 非常に天候にも恵まれてきれいに観察することができたかなと思います。月食のすごさ, 不思議についてぜひ皆さんに知ってもらえたらなと思います🌕 〈超激レアな月食〉  今回の皆既月食の見どころ

          【withE通信:5000年間で初の月食】