マガジンのカバー画像

wisteria の英文法・語法note

26
私wisteriaが英文法・語法について書いたnoteを集めたマガジンです。趣味の映画と絡めて書いてあるものが多いです。新しく投稿し次第追加していきます!
運営しているクリエイター

#映画

'preversion'とは?映画『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』より

'preversion'とは?映画『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』より

長年愛用してきたiPhone8を道に落として割ってしまったため、先日しぶしぶSEに買い換えたのですが、

その際にApple TV+に3ヶ月間無料で入れる特典がついてきたので、昨年劇場で見逃していたマーティン・スコセッシ監督の『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』を観ていたところ、気になる英語表現がありました。

時間で言うと、1h35m辺りのところで、アーネスト(ディカプリオ)とヘイル(デ・ニー

もっとみる
バレット、ブレットorブリット?

バレット、ブレットorブリット?

遅ればせながらNetflixで伊坂幸太郎原作、ブラッド・ピット主演の映画『ブレット・トレイン』を観ていたのですが、そういえば「弾丸、銃弾」を意味する英単語bulletのカタカナ表記って「ブレット」と「バレット」がありますよね。あと、より本来の英語の発音に寄せたものとしては「ブリット」もあるか。

個人的には塚本晋也監督の『バレット・バレエ』が思い出されます。BLANKEY JET CITYの中村達

もっとみる
『ジョン・ウィック:コンセクエンス』から考えるconsequencesのニュアンス

『ジョン・ウィック:コンセクエンス』から考えるconsequencesのニュアンス

キアヌ・リーヴス主演の人気殺し屋映画シリーズ4作目で、昨年劇場でも観ていたのですが、Netflix配信中ということで見返しています。

Consequences...!

受験英語でも重要なconsequenceという英単語は、「結果、帰結、重要性(この意味では不加算名詞)」といった意味を持ち、本編字幕では文脈を考慮に入れて「報い」と訳されています。

邦題『ジョン・ウィック:コンセクエンス』(原

もっとみる
single-oとは?映画『ミッション・インポッシブル/デッドレコニングPART ONE』より

single-oとは?映画『ミッション・インポッシブル/デッドレコニングPART ONE』より

昨年(2023)夏に公開された「ミッション・インポッシブル」シリーズの新作『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』がNetflix配信に来ているということで再見していたのですが、その導入部分、ヘイリー・アトウェル演じるグレースという泥棒とイーサン(トム・クルーズ)がアブダビの空港で出会うシーンがあって、そこで使われているsingle-oという英語に引っかかっています。。

もっとみる
【英文法】過去分詞の映画タイトルから考える英語と日本語の特質【過去分詞の謎】

【英文法】過去分詞の映画タイトルから考える英語と日本語の特質【過去分詞の謎】

先月は、"Oppenheimer"(邦題『オッペンハイマー』)とか"Dune: Part2"(邦題『デューン 砂の惑星PART2』)といったシンプルに固有名詞ドーンという映画タイトルの大作が話題をさらいましたが、ここでは日本語にはない英語ならではの「過去分詞」を活用した映画タイトルから、両言語の特徴についてつらつらと考察してみます。

過去分詞1語を採用した映画タイトルとして真っ先に浮かぶのが"F

もっとみる