見出し画像

いまさら聞けない!3色分け資産で、なんとなくの資産運用から脱出!

大前提を無視して、お隣さんと同じ資産運用をしていませんか?

会社の同僚や隣の奥さまと同じ資産運用は、危険です。

より良く生きるあなた自身の資産運用へ、あなたらしい組み合わせ方が明確にしていきたいですよね。

ダイジェスト動画@YouTube(03:10)いまさら聞けないシリーズ!資産運用基礎編 ~ポートフォリオ管理の重要性と肝~ 

動画講座本編(18:54)では、中小企業のベストビジネスコーチ、経営顧問 阿部重利先生が、下記のポイントとともに、資産運用の入口が理解できる2つの重要要素をわかりやすく解説します。

・ポートフォリオとは?
・資産運用をするために、なぜポートフォリオは必要なのか
・誰にでもポートフォリオが関係している理由とは
・構築管理の重要要素2つ
・いつでも使えるお金
・安定的にキープしておくお金
・じっくりと増やすお金
・なんとなくから具体的に書き出してみよう!
・近視眼的ではなく全体像をみる理由
・流動性、安定性、収益性資産とは?
・普通預金はどれ?定期預金はどれ?国債・共済・保険はどれ?株式・不動産・金・原油・投資信託はどれ?
・明日からの自分のお財布の割合をどうするか
・パーソナル要因とは?
・「隣の奥さま、会社の同僚と同じにしたい・・・」が危険なわけ
・資産運用の画一性はない!
・マーケット要因とは?
・世の中の写し鏡
・金利は?景気は?海外は?市場は?なぜ知っておくべきなのか
・72の法則 7,200が意味するものとは?
・2つの要素から資産運用の基本に入る

講座本編動画@vimeo(18:54)いまさら聞けないシリーズ!いまさら聞けないシリーズ! 資産運用基礎編 ~ポートフォリオ管理の重要性と肝~は、こちらから。

ここから先は

837字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?