マガジンのカバー画像

学級経営

5
学級経営に関するnoteのまとめです。
運営しているクリエイター

記事一覧

月曜日が楽しみになるための試み

月曜日が楽しみになるための試み

子どもたち、保護者の方から大好評だった
月曜日が楽しみになるための工夫について
ご紹介します!

私の乱文にお付き合いいただくのは、
かたじけないので
一言でお伝えしちゃいます。
もう、めちゃくちゃ簡単です。

土日にあったことを朝の会で話す

ね?簡単でしょ?
以上。です。

.
.
.
.
(ここから長くなります。
よければお付き合いください。)

.
もちろん、ただ話すだけじゃないですよ!!

もっとみる
【学級指導】同じ目線になるということ

【学級指導】同じ目線になるということ

「え?!なんの音?!狙撃ング大丈夫?!」

.
.
.

彼がワンピースが好きで
映画を一緒に見たのがきっかけに
イチから見始めてます。

そして、ハマった。(笑)

不動の人気なのも納得。

.
.
.

外出自粛要請の影響で
家でずっとワンピースを見ています。
AmazonPrimeさまさまです。
.
.
そんなこんなで
50話とかぶっ通しで見てるのですけど

そんなときにふと思ったんです。

もっとみる
【学級経営】初任時のクラスの子たち

【学級経営】初任時のクラスの子たち

大学を出てそのまま教員になった私。

初任で受け持ったクラスは
校内1の学年と言われるほど
いい子たちの集まった学年だった。

且つ、初任の私を考慮して
そのなかでもさらに優秀(とされる)児童
が集められていた。

あの学年でこの子たちなら
何も心配する必要ないね!とたくさん言われた。

*
*
*
そんな子達の第一印象は

○落ち着いている
(子どもとしての活気がない)
○失敗をしないようにして

もっとみる
私の学級の姿

私の学級の姿

自分の目指していた学級を基に。
結局私の学級はどうなったのか。

◆子どもたちの声
◆保護者の方からのお話
◆同僚の先生からの言葉

【子どもたちの声】
「明日も学校だったらいいのになぁ。」
「ここのみんなの意見も気になるから、
休み時間なくていいから授業続けて!」
「〜したい!」「〜してみたい!」
「このクラスも先生もだーーいすき」
「学校が楽しい」
「今日も頑張ったから、みんなのことぎゅってし

もっとみる
私について〜目指していた学級像〜

私について〜目指していた学級像〜

はじめまして。真冬の向日葵です✤
私は、元•小学校教諭です。
学級経営をするうえで意識していたことや
授業に取り入れていたことを記録していきます。

•先生として働いている人
•これから先生になる人
•子どもと関わる人

などの参考になればいいなぁと
思っています(◍•ᴗ•◍)

参考といっても

「結局どんな学級になるのかわからなきゃ
 参考になんかならないよ〜。」

という感じだと思うので

もっとみる