マガジンのカバー画像

テレワーク環境を再構築しよう!

5
コロナ禍で完全テレワークに移行し、作業環境が今までのPC作業環境では辛くなったので、環境構築した際の履歴に
運営しているクリエイター

記事一覧

テレワーク環境を再構築しよう!【音環境アップグレード編】

テレワーク環境を再構築しよう!【音環境アップグレード編】

もうここまでくると、テレワーク環境ではなく、趣味の部類にはいるな。
この半年間の間で、追加した音環境についてここでは書きたいと思います。

1.ヘッドフォン&ヘッドフォンホルダー1)ヘッドホン

この机は、ダイニングの片隅に設置してあり、普段は家族が学校やパートに行っているのでスピーカーで大音量(笑)で音楽を聞いているが、夕方にもなると順次、家族が帰宅してきてなおかつ子供はダイニングテーブルで勉強

もっとみる
テレワーク環境を再構築しよう!【追加環境構築編】

テレワーク環境を再構築しよう!【追加環境構築編】

テレワーク環境を再構築して8ヶ月、この間にいくつかのバージョンアップ?を行いました。
追加変更を行ったところを商品とともに書いていこうと。

1.アレクサ(ALEXA)元々は、MANOMAでQurio Lockを利用する際に使用していたAIホームゲートウェイの「SONY NCP-HG100」を使っていましたが、 MANOMAのキャンペーン終了と共に、AIホームゲートウェイとしての機能がなくなり、A

もっとみる
テレワーク環境を再構築しよう!【構築編】

テレワーク環境を再構築しよう!【構築編】

検討編、準備編と続いたテレワーク環境の再構築の完結編!
(有料設定はしていますが、最後の項目のみ有料になっており、
ほぼ読めます。)

シルバーウィークの4連休前に、注文していたものが予定通りほぼ届き、購入物も揃ったので構築を開始

1.天板の準備マルトクショップでカットのみで注文したゴム集層材。

ゴム 集成材(積層材)フリーカット
寸法:030*0700*1300 |
重量:約16.6kg

もっとみる
テレワーク環境を再構築しよう!【検討編】

テレワーク環境を再構築しよう!【検討編】

去年、2019年のまとめを書いてから、色々と書き続けていこうと思っていたが、下書きをして進まず、消してが続いて結局、8月まで放ってしまった。
仕事柄、サイトのライティングの練習と思っていたがやはり三日坊主だった。
書いていて詳細に書きすぎたりして、途中でダメになってしまう。
そこで、今回は描き続けられるか挑戦してみる。

1.新型コロナの影響でテレワーク生活2月の後半から、今日までテレワークが続き

もっとみる
テレワーク環境を再構築しよう!【準備編】

テレワーク環境を再構築しよう!【準備編】

前回、検討編からの続きです。

1.デスクを考える。デスクは、脚と天板を購入して高さ75cm前後で考えた。この高さは、今のPCデスクと同じ高さ。
色々検討し該当の製品はあるが値段もそこそこ。
また、検討している間に座っていることが辛いことに気づいた。

会社であれば、誰かに呼ばれたりトイレに行ったり、会議室に行ったりと立ったり座ったりするが、テレワークだとトイレや食事以外は、座ったまま。
そして、

もっとみる