歴史本の棚タイトル

歴史本16:限界が見えてきた時は、いったん時間をとって離れてみる。 [歴史発想源]

歴史こそ、史上最大の財産!

人類が長きにわたって紡いできた歴史そのものこそ、今に生きる私たちが学ぶべきことができる最も大きな参考資料です。

過去の大勢の人が必死に考え、真剣に実行してきたこと、そして成功し、失敗してきたこと、それらの経験を学べる位置に、私たちはいます。

国家経営、流通貿易、芸術創作などあらゆる歴史は、現代の経営者やクリエイターたちにたくさんのことを教えてくれます。

「歴史本の棚」は、大の読書嫌いの主宰・弘中勝でも読むことができた歴史本の中から、皆さんにお勧めする1冊とそのポイントについて述べるコーナーです。

皆さんにとって一つでも参考になる内容であれば嬉しいです。


■第16回:限界が見えてきた時は、いったん時間をとって離れてみる

「タレント議員」という言葉がありますが、政治家にとっては知名度も大きな武器であり、タレントや芸能人であった時の知名度を武器に政界に躍り出た人はたくさんいます。

日本ならば、例えば青島幸男や横山ノックのようなタレントが知事になるケース、石原慎太郎や猪瀬直樹のように作家が知事になるケース、黒岩祐治や小池百合子のように元キャスターが知事になったケースもあります。

ここから先は

1,539字 / 2画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

noteマガジン『マーケティング発想源』では、皆さんのお仕事やご商売に活きる有用で有益な発想源を多数お届けしています。新事業や新企画のアイデアの発想源がいろんな視点から次々と。応援よろしくお願いいたします!