見出し画像

528:最後が近づくとゴールを確信するのではなく、最後の最後まで全力を出し切る。 [トップリーダーズSelect]

金メダル確実の100m走選手がオリンピックで金メダルを逃してしまった原因は、脳神経外科医の視点から見ると、脳の働きであることがその選手のインタビューの中にあった75m時点でのコメントから明らかになった!

プロのバスケットボールの試合でも、勝利を確信して喜んでいる所に遠いところからの3Pシュートを入れられて逆転負けするようなことがよくあります。プロでさえ、最後の最後まで気を抜いて負けてしまうのです。

社内のチーム全員が最後の最後まで全力を出しきるような意識になるためには、どのような工夫が必要なのでしょうか。

業界のトップリーダーたちの英知や意識を本の中から学ぶ「トップリーダーズ・セレクト」(TRs-Select)。第一線のプロフェッショナルたちの発想、考え方、生き方などを、いろいろな必読本の中から読み取っていきます。経営者の方、マーケティング担当者、クリエイターなどビジネスマンの方々は特に、お仕事や書籍選びの参考にどうぞ。

※この記事は単独でも購入できますが、月額購読の方が圧倒的にオトクな価格設定になっています。ご興味のある方は『トップリーダーズ 〜読書発想源〜』の月額マガジン購読をお勧めします。

ここから先は

3,257字 / 3画像

¥ 200

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,766件

noteマガジン『マーケティング発想源』では、皆さんのお仕事やご商売に活きる有用で有益な発想源を多数お届けしています。新事業や新企画のアイデアの発想源がいろんな視点から次々と。応援よろしくお願いいたします!