つばさ@書けないクリエイター(誰かのnoteでめっちゃテンション上がる人)

R3.2月からnoteはじめました! 20代のゆとり世代 書けないクリエイターつばさで…

つばさ@書けないクリエイター(誰かのnoteでめっちゃテンション上がる人)

R3.2月からnoteはじめました! 20代のゆとり世代 書けないクリエイターつばさです。 文章力が非常に乏しい為、記事は書けません。すみませんww 私のnoteはあなたの感性100%でできています。 なにかに夢中なあなたが好きです。 いつも素敵な記事をありがとうございます。

最近の記事

語彙力3な自分が誰かに表現してもらいたかったRADWIMPSの魅力

note久しぶりーーー!元気〜? いつもこんな感じでごめんよー。 書いてないしログインもしてない自分に継続記念バッジくれてありがとー!良いやつ過ぎるてー。 ってことでこんにちは! 書けないクリエイターつばさです! 今回はコロナも少しずつ落ち着いてきたってことでなんと!!超久しぶりにLIVEに行ってきました!!! 叩くなら叩けー。燃えるなら燃えろー!2年近くガマンしたんやからええやろーーー(エセ関西弁すみません) アーティストはRADWIMPS!!! もう中学生

    • 久しぶりなんで五月病の仲間を探すメンヘラみたいなことしてみました。

      久しぶりnoteー!ごめんねー、ほったらかして! 書かないよ!もちろん今回も書かないんだけどさ 「ライター修行して舞い戻ってきたぜ!」とかならないから。 ただ、サボってただけです。 どハマりして落ち着いて、少しハマってまた離れてを気まぐれに繰り返してます。 そこで今回は何事も中途半端な自分のモチベーションを「五月病のせいかもっっ!」ってことにして、noteのクリエイターさんの感性溢れる記事に癒やしてもらうべく覗きにいきました! 「五月病」で検索して気に入った記事2

      • 《第二部》それぞれの別れの日を覗き見してきました【教師編・広報担当編】

        第二部です!早っ!笑 その日の想いはその日のうちに残さねば! 日付を変える意味など私にはないのだ!笑 こちらの記事の続きだよ〜↓ 今回の見出しの写真はnagomiさんの記事から拝借しました!ありがとうございます! ③中本裕太 毎日noteさん3人目は現役教師のクリエイターさん 中本裕太 毎日noteさんです 先生という仕事は、自分が人生を10周くらい繰り返しても、きっと味わうことのできない世界線だろうなとおもったのでシェアさせて頂きました! 学生の頃は自分中心

        • 《第一部》それぞれの別れの日を覗き見してきました【学生編・母親編】

          毎年必ずやってくる卒業シーズン。 今回の私ももちろん主役じゃありません。笑 学生じゃないし、親でもない。 けど、なんとな〜くやっぱり気になって、毎年自分とは全然関係のない地域の卒業式を取り上げたニュース番組を観たりしちゃいます。 そして泣きます。←チョロい 結局毎年観るんだけど、その中でも今年は特に気になって仕方がありませんでした。 2021年3月もコロナ禍の真っ只中。自分ではどうすることもできない理不尽な世の中で、卒業生はどんな顔をして旅立っていくのか? 親御

        語彙力3な自分が誰かに表現してもらいたかったRADWIMPSの魅力

          【幸せ分けてくれます!】温かい記事だらけのしみさんについて語りたいだけの記事です

          いやもうめっちゃ温かい。 けど決して熱すぎない。ずーっと温かい。 「松岡修造さんが沸騰させる役割なら、しみさんは保温担当か〜」と意味不明な例えを考える自分は当分記事を書けそうにありません。 外はまだまだ冬なんですが、だからこそおすすめしたい。 「この人の記事読んだら、なんか心も体も温まる〜」って人いません??? 今日はその中でも自分が激推し中の激推ししているクリエイター『しみ』さんについて全力で騒がせてください←ほんと迷惑だろうなとおもいつつあるw 「子どもの頃か

          【幸せ分けてくれます!】温かい記事だらけのしみさんについて語りたいだけの記事です

          noteの大好きなところをわかりやすく説明してくれたnaoさんとcocoaさんの記事で騒ぐ。

          noteを始めてまだ1週間経ってませんが、もうクリエイターさんが最高過ぎてどハマり中です。 見逃してるであろう記事が、たくさんあることがとても悔しい( ;∀;) そんなとき、「自分の中のnoteいいじゃん!」という稚拙な感情を具体的に説明してくれた記事があったのでシェアさせてください! ①naoさんそうなんですよね。「どうしてnoteなんだろ?」 「別に他のサーバーもたくさんあるじゃん」っておもったんですけど、その理由について、naoさんが丁寧に丁寧に解説してくれまし

          noteの大好きなところをわかりやすく説明してくれたnaoさんとcocoaさんの記事で騒ぐ。

          すみません。やっぱりこちらの世界ではなにもなさそうなので、あなたの素敵なバレンタイン記事【3選】で騒がせてください!

          2/14の今日はバレンタインですね! 2021年こちらの世界ではなにもありませんけどね!コロナだからヽ(´▽`)/!!! あとは自分用の過去の思い出なんですが、都合が悪いらしく引き出せなかったので、他のクリエイターさんの素晴らしい思い出を全力で語らせてください! ①トゥーンベリ・ゴンさん失敗談から原因を解明し、解決策を模索するというシンプルな流れなのですが、エピソードトークがエグすぎます。笑 「めちゃめちゃ取り上げたいけど、これは取り上げていいのか?」と脳内会議をおこ

          すみません。やっぱりこちらの世界ではなにもなさそうなので、あなたの素敵なバレンタイン記事【3選】で騒がせてください!

          初投稿の気持ちをシェアさせてください!

          2月10日に始めたnote。 うわー、記念すべき初投稿「なに書こう?どうしよう?ってすっっごい迷いません?」 自分はID作ってその後、やっぱ初投稿は「自己紹介かなー」とか「意気込みかなー」とかおもって結局1日なにも書けずでした。 だからめちゃめちゃ読みに行きました! #初投稿 #初note #自己紹介 「ハッシュタグ考えた人天才じゃーん」 とかおもいながら10日に始めた同期のクリエイターさんいないかな〜とかおもい読みに行く。(勝手に同期とか言ってすみません。)

          おりーぶさんの「迷ったら読もう!は当たってました!」の記事が本当に当たってたので騒ぎます!

          記念すべき初シェア?初引用?? そして初フォロー?笑 めちゃめちゃ吟味して吟味して「これだーーー!」ってなりました! なんかめちゃめちゃ重いやつですね!すみません😂 これを読んだ時の気持ちを是非残したい!ってなりました! そうなんです! 「noteってさ書くのも読むのも醍醐味じゃん?」 「書くの楽しんでる?自分の価値観に縛られてない?力抜きなよ?」って言ってくれてるような記事でした。 自分のエネルギーの質が変わる、みたいなこと。 結局、自分ひとりでは、思考も

          おりーぶさんの「迷ったら読もう!は当たってました!」の記事が本当に当たってたので騒ぎます!

          いつも素敵な記事をありがとうございます🎵

          貧乏暮らしなので、有料記事にはほとんど手を出せないかもしれませんが、媚びらず、取り入ろうとせず、気に入った記事を好きなように語りたいなとおもいます。 もちろんご本人様から「不快だー!」「やめてよー!」とか言われたらすぐ消します。笑 争い事は好まない主義なので(・∀・) 解釈を読み取れる読解力も乏しいので、ご迷惑にならないよう心がけていきたいとおもいます。 いつも素敵な記事に心が救われる毎日です。 ありがとうございます。

          こんにちは!はじめまして!あなたの記事で騒がせてもらってもいいですか?

          2021年2月10日 note始めました!! めっちゃ記事書くぞー!! そして爪痕残しまくってライターとか名乗っちゃうぞー!! イェいイェーいイェーイ🎵🎵 とかなんとか、おもってたけど1日で諦めました。笑 note登録する→パスワードやら画像やらなにやら設定する→まぁとりあえずみんながどんな記事書いてるのかお手並み拝見といきますか(。-∀-) ...とか言いながら余裕の笑みを浮かべ記事を読む。 ...そこから進まない。 「え?なにこの記事めっちゃ面白いじゃん。

          こんにちは!はじめまして!あなたの記事で騒がせてもらってもいいですか?