見出し画像

久しぶりなんで五月病の仲間を探すメンヘラみたいなことしてみました。

久しぶりnoteー!ごめんねー、ほったらかして!

書かないよ!もちろん今回も書かないんだけどさ

「ライター修行して舞い戻ってきたぜ!」とかならないから。

ただ、サボってただけです。

どハマりして落ち着いて、少しハマってまた離れてを気まぐれに繰り返してます。

そこで今回は何事も中途半端な自分のモチベーションを「五月病のせいかもっっ!」ってことにして、noteのクリエイターさんの感性溢れる記事に癒やしてもらうべく覗きにいきました!

「五月病」で検索して気に入った記事2選です!

①上尾玖未さん

今、上尾さんの『この時期』『この瞬間』にしか表現できない素敵な記事だなとおもいました。

自分が未熟であることを認めた上で前に進むことができる人は強いです!

しっかりと周りの意見を聞いて素直に「そうだよな。そうかもしれないな。」と言い聞かせる自分。

けど、やっぱりそこにはなんだか少し息苦しくてモヤモヤっするような心の葛藤があるんですよね。

自分が同じ立場なら、モヤモヤするけど「まぁ仕方ないか...」「みんな頑張ってるし...」で終わらせてしまいます...

けど上尾さんはちゃんとそこで自分が感じたことも吐き出してくれていました。

「未熟である」ことも「恵まれている」ことも主張してはいけない理由にはならない。

仕事はそういうものだ。
私たちの時代はもっと酷かった。

自分もめちゃくちゃよく言われるけど、「そんなこと言われても....」っておもっちゃいます。

その『私たちの時代』の上の世代はもっと酷いです。

そしてさらにその『上の世代』は戦時中です。

食べるものもロクにありません。

時代は遡れば遡るほど酷いです。

だからこそ少しずつ考えが見直され、便利な物も増え、価値観も多様化され、進化してきたのだとおもいます。

「昔がこうだから今もこうあるべきだ!」なんてつまんないです。

「私は未熟だから...」と塞ぎこんではいけないんですよね。

2021年は、あまりに生きづらい。

上尾さんがそう感じたのであれば、それでいいのだとおもいます。

自分の本音を殻に閉じ込めてはいけない。

「相手のことを理解しようとする心」と「自分の考えはこうです」と述べること。

誰もが感じたことがあるけど、いつの間にか忘れてしまう初心の心を、読みやすく丁寧に記事にしてくれています。

見習わねば....

私自身も忘れかけていた気持ちだったので、自分の為にシェアさせてください!

いつか仕事で渾身の記事が書けたら是非教えてください!

②らくさん

マウントレーニアとずわい蟹のくだりから一気に前触れも無く本題に入る感じ。

「ん?えっ?」って画面を、3〜4回くらい上下しましたが、これがこのクリエイターさんのスタイルなんだと気付きました。

なんだろう。

言葉をダイレクトに文章に落としこんでいくスタイル....

いや多分それよりももっとダイレクト。

心の声がそのまま文章になっている感じ?

音声入力のその先?マインド入力?

やばい。自分の表現力の限界...笑

フツーのクリエイターさんが『どんな記事を書こうかな』→『ざっくりあらすじをイメージ』→『心の声を試しに下書き』→『文脈がおかしいところをチェック』→『加筆』→『修正』→『加筆』→『修正』っていう過程を、

『よしっ!思い浮かんだ!えいやっ!』→『ドーン』

って感じで仕上げてくる超絶な新鮮感!

産地直送どころやないで。

畑から引っこ抜いて丸かじりやん!みたいな...

どうしよう。

自分でも言っててわけがわからなくなってきた...

だからすみません。

これを言っちゃーおしまいなんですが、読んでください。

読めばわかります!←丸投げw

ポンコツな語彙力でまとめると、すごく斬新で、すごく好きなスタイルです。

自由な言葉の羅列の中に、心に刺さるフレーズがドチャクソ入ってます!

一部引用↓↓↓

思ってたよりみんな人生が人生になってきてて、何かしら発生してるのがすごかった。
世界広くなくて良いから、良い人だけに囲まれて生きたい。良い人10人は嫌な人ひとりに負けてしまう。しかも誰でも嫌な人になりうるってのが辛いね。余裕がないときは嫌な人になってしまうものだよね。
勝手に色々考えてるし、その考えてるのも楽しいし、新しい状況を他人からパスされて新しいアイディアが湧いてくるのも刺激になる。
他のことを放り出してでも健康を取り戻さないとダメだっていうのをあらゆる人に言いたい。今無理したら目の前の利益は手に入るけど、目の前の利益しか手に入らない。
諦めることも続けることと同じくらい大事。

自分の低スペックがバレるので解説はしません。

けどらくさんの他の記事を読んでみると、劇的に整えられていて、めちゃくちゃ仕上がった文章ばかり。

???

この記事だけスタイルが違う?

二刀流?←なにが 笑

「自由に書いてあるようにみせて、実は緻密に計算しているのかな?」

「あえてそうみせてあるだけ?」とかいろいろな考察が頭を巡りましたが、IQ8の自分の低スペックでは推理することができなかったので、都合の良いように考えシェアさせて頂きました。

らくさんの名言を綴った日めくりカレンダーが出来上がったらご連絡ください✌️

さいごに

今回も素敵なクリエイターさんの素敵な記事に出会えました!

正直、最初は

「五月病だー!」

「やる気が湧かないー!」

「誰か助けてー!」

という気持ちで記事を漁ってましたが、『五月病の解決策』やら『五月病なんて関係ないぜ!ポジティブでいこうぜ!』みたいな記事を読んでも、なんか疲れてしまう自分がいました。

なんだろう。このキラキラ感は今ちょっと受け付けないな←くそわがまま 笑

病気で落ち気味なのに厚切りステーキとか胃がやられるわ。

もっとやんわり優しいおかゆのような文章が欲しい...←今日の例えはいつになくヒドイ。

そんな中で少し視点を変えて探して見つけたこの2記事。

ドンピシャでした。

五月病という病に対して無理に解決策を提示するのではなく、「5月だね。みんなどお?ところで自分は今こんな感じなんだけどさ。」と語りかけてくれる感じ。

「あー、そうそう、そうだ。」

「今まさにそんな記事が読みたかったんだ。」

おかげさまで今年の5月は乗り切れそうです。

来年の今頃、自分がどんな気持ちなのかなんて知らんけど、五月病かなとおもったらまた戻ってこよっ。

今回も素敵な記事をありがとうございました。



今回のイラストはM@R/めばえるさんの記事から使わせて頂きました。

この「なにもしたくない感」を全面に打ち出しつつチャーミングに仕上げたイラスト。

すごく愛くるしい雰囲気を醸し出していたので、即決まりました。

ありがとうございます。



サポートは自分じゃなくて、記事内にシェアされてるクリエイターさんに届いてくれると幸せですヽ(´▽`)/