見出し画像

今日の英語ニュース☆2023.06.11☆時事英語・ニュース英語を極める

PBS News Weekend June 10, 2023

今日は上の動画サイトの字幕に多くの誤りや省略があったので(週末版はいつもそうです)、字幕ファイルを作るのはやめて簡単な語句説明だけにしました。下の語句の説明のところの英語は、実際に英語音声を聞いて誤りを訂正し、省略を補足してあります。

いつものような字幕ファイルが必要な人は、リンク先の方法で簡単にできますので自分で作ってください(元の字幕に含まれている誤りや省略はそのままになります)。

週末版の字幕は、翌日以降に比較的正確なものに差し替えられるようです。でも、ニュース番組なので、翌日以降に更新されても…

それでは、今日も一緒に英語のニュースを見ていきましょう!


■ 動画サイトへのリンク

・直接動画サイトを見る場合のリンクです(リンク先字幕の誤りは元のまま)
・分からない言葉はこの2つの辞書でたいてい見つかると思います

[00:00] 今日の番組内容

[01:54] 今日の主要ニュース

[03:25] Theodore Kaczynski -- the man known as the Unabomber -- has died. Between 1978 and 1995, he used homemade bombs in a one-man effort to try to bring down modern society. Theodore Kaczynski was one of America's most notorious domestic terrorists. For nearly 20 years, the Harvard-trained mathematician made untraceable bombs in a shack he built himself in rural Montana. He mailed or hand-delivered them to unsuspecting targets. The FBI branded him the Unabomber because his early attacks were against universities and airlines
[* Theodore Kaczynski死亡のニュースとUnabomberの名前の由来。
see also: 
https://en.wikipedia.org/wiki/Ted_Kaczynski
https://ja.wikipedia.org/wiki/セオドア・カジンスキー ] .

[06:53] U.S. News & World Reportの大学ランキング/コロンビア大学などランキング不参加の大学が増加/The Chronicle of Higher EducationのFrancie Diep記者に聞く

[13:19]★今日のおすすめ★ 夏は野外で過ごすことが増える季節/ダニやライム病のリスクも増加/タフツ大学医学部(Tufts University Medical School)のLinden Hu教授に聞く/ライム病の原因、症状、治療法/感染地域拡大の理由/気候変動の影響はあるのか/ライム病に特徴的な皮膚症状に注意/ダニが媒介する他の病気/治療・予防(特にワクチン)の進歩/ネズミ用ワクチンとは

[13:19] Summertime means more time outdoors and that means more chances for tick bites and the risk of Lyme disease. According to the Centers for Disease Control, as many as 476,000 people in the United States contract Lyme disease every year. And climate change and our encroachment into wilderness areas means ticks and the Lyme disease-causing bacteria they can carry are more common in more places.
[* Lyme diseaseを簡単に説明した部分。
see also:
https://en.wikipedia.org/wiki/Lyme_disease
https://ja.wikipedia.org/wiki/ライム病 ]

[18:50] 匿名メッセージ投稿アプリの匿名性がネット上の行動に与える影響

[21:26] I think the most nerve-wracking part of everything that happened on Yik Yak was you didn't know who was making those posts. So you might think you're cool with [* cool = holding no grudge against one another; having no beef ] somebody of a different race, right, of a different background, of a different socioeconomic status. But you see a post and you're wondering, is that somebody I just ate food with? Is that someone that I just studied with? Is this directed at me? I was in that protest. Do you feel that same way about me? You don't really know, am I psychologically and physically safe anymore?


■ おすすめの辞書(時事英語やニュース英語に強い辞書)

■ 英語のラジオを聞く(BGM代わりにCNNやBBC)

■ 英語のテレビを見る(NBC News ABC News

この記事が参加している募集

#英語がすき

20,149件

・このnoteの価値を理解していただける方 ・このnoteの記事はすべて無料の方がいいと思う方 ・このnoteの筆者が執筆に集中出来るように支援したい方 ・このnoteの安定運営のために提案があるという方。 下のコメント欄か「クリエイターへのお問い合わせ」でお知らせください ^^