見出し画像

《上級者向け》今日の英語ニュース☆2024.02.13☆時事英語・ニュース英語を極める

■今日の動画1:PBS NewsHour Feb. 12, 2024
今日の動画2:
PBS News Weekend Feb. 11, 2024


[ 1年前の今日のニュース ]

どんな分野についても言えることだと思いますが、ある程度のレベルまで達したら、あとは誰かに教えてもらうのではなく、自分でテーマを決めて進んで行くものです。

英語についても同じです。
このnoteに書いてあることは、その域に達したと感じている人にとっての、一つの方向になるかもしれません。

☆ ☆ ☆

冒頭の動画をダウンロードして、専用プレーヤーで英語字幕を読みながら再生(あるいは、動画を見ながら聞き取れなかったところを字幕で確認)してください (再生画面はこんな感じです)。字幕は、すぐ下の「字幕ファイルの作り方」のようにすれば簡単に出来ます

字幕には間違いや省略が含まれていますが (番組放送後2時間ほどでアップロードされる字幕なので、間違いがあっても仕方ないかもしれません)、慣れれば、間違いや省略に気付いて、補正しながら動画を見ることが出来るようになります。英語上級者には必要ないと思いますが、実際に英語音声を聞いて訂正した字幕ファイルが、このページの一番下からダウンロードできます。

とりあえず3ヵ月間続けてみてください。下の説明のように動画をダウンロードして、字幕ファイルも自分で作れば1円もかかりません
でも、慣れるまでは、かなり大変だと思います。ですから、努力しないで楽に英語のニュースを理解できるようになる方法があると思う人には向きません。

■おすすめの辞書

■ラジオリストのアップデート

最新のラジオリストをダウンロードして、foobar2000のradioタブにドラッグアンドドロップしてください (CNNが聞けなくなっていました)。
ブラウザーによってダウンロードがブロックされる場合は、違うブラウザーを使ってください。

■今日の注目語句

動画1:
[14:03] JOSEPH NUNN, Brennan Center for Justice: Donald Trump's proposal to send the National Guard from red states into blue states in order to enforce this deportation program could only be accomplished through invoking the Insurrection Act. But the Insurrection Act makes the president the sole judge of whether a given situation warrants invoking the act. In other words, an insurrection is whatever the president says is an insurrection. That's why it's so important for Congress to reform the Insurrection Act to put in place safeguards against abuse, because, as things stand, there are quite literally no guardrails.
LAURA BARRON-LOPEZ: So, as Joseph Nunn said there, former President Trump has pretty wide authority to institute the Insurrection Act in order to federalize National Guards and be able to send them into other states to round up migrants. And the last time, Amna, that the Insurrection Act was invoked was 1992.

[20:52] AMNA NAWAZ: Ambassador, I want to put to you a statement from Trump senior adviser Jason Miller in response to some of the coverage around Mr. Trump's comments. He said this in part. He said: "Democrat and media pearl-clutchers seem to have forgotten that we had four years of peace and prosperity under President Trump, but Europe saw death and destruction under Obama/Biden and now more death and destruction under Biden. When you don't pay your defense spending, you can't be surprised that you get more war."

[27:24] LISA DESJARDINS: But as they play, an actual storm, a snowstorm, is brewing that could make early voting critical.
EMILY NGO: Normally, it favors Democrats, who like to turn out early, versus Republicans who come on Election Day, but both parties, both candidates really pushing their supporters to bank their votes and come out before the storm hits.

動画2:
[16:52] ALI ROGIN: Yeah, we're aware that there are efforts to use a drug called doxycycline as post-exposure prophylaxis, how effective is that?

[21:17] JOHN YANG: Talking about the auto industry, the 80s and 1982, of course, there was a well-known case, a Chinese American named Vincent Chin was killed, beaten to death by two laid-off auto workers who were blaming him for what happened to their jobs.

[23:59] PHILIP CHAN: We live in a very divided country right now, right? We have these little silos where we don't talk to each other.

番組内に語句の説明があることが多いですし、そうでない場合も辞書や検索で意味は分かると思います。もう少し説明が必要だと思われるものについては、一応、下に説明があります。

下の字幕ファイルの中には、次の表現についての説明 (あるいは説明へのリンク)もあります。
動画1:
three-peat
/ Munich Security Conference/ the latest wrinkle will come tomorrow/ the path to the gavel in the House/ fund-raise off it immediately/ meme/ service academy/ Ed Dwight/ Power Five school
動画2:
emergent
bladder issue/ fantasy sports convention/ point spread/ to get in over one's head/ to get in over head/ these leagues need to hire gambling czars/ congenital syphilis/ gritty neighborhood

■字幕ファイル

上の「字幕ファイルの作り方」のようにすれば、自分で作ることが出来ます (その場合、もとの字幕の誤りはそのままになります)。
番組の音声をすべて実際に聞いて確認し、誤りを訂正した字幕がこの下からダウンロードできます。

有料だと困る人がいたら、コメント欄か一番下の「クリエイターへの問い合わせ」で知らせてください。場合によっては、配慮します。

ここから先は

3,365字 / 4ファイル

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,914件

・このnoteの価値を理解していただける方 ・このnoteの記事はすべて無料の方がいいと思う方 ・このnoteの筆者が執筆に集中出来るように支援したい方 ・このnoteの安定運営のために提案があるという方。 下のコメント欄か「クリエイターへのお問い合わせ」でお知らせください ^^