見出し画像

「左右均等」という言葉のまやかし

ゆがみは正常反応

「私ゆがんでいますか?」

初見の患者さんで、姿勢を気にする方なら誰もがする質問です。

僕の答えは100%「YES」と決まっています。

理由はとても単純です。

①ゆがみはバランスをとる時に、必ず発生する
②内臓の大きさや重さは、左右でことなる
③利き手・利き足は、対側に比べ重い
④骨の形状は、模型のように左右対称ではない

「左右均等」はリップサービス

人は「ゆがんでいる」と言われると不安になるし、「左右均等」と言われると安心します。

しかし前述したとおり、体はゆがんでいる状態が正常です。

もちろん極度に「ゆがみが大きいこと」が症状に直結している人もいますが、それ以上に「ゆがめないこと」が症状の原因になっている方が多いんです。

ゆがんでいても左右同じ動きはできるし、ゆがんでいなくても左右同じ動きができないことは、普通に起こり得ます

問題は、その方にとって、そのゆがみが正常範囲か否かです。

つまり、治療家が言う「左右均等」は、症状がない人にむけてのリップサービス以外の何ものでもないんです。

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,630件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?