見出し画像

【入門】AWSの学習におすすめのUdemy教材5選

これから業務でAWSを使うことになった方、これからAWSを使ってキャリアを歩んでいきたいという方でどのように学習していこうか悩んでいる方もいるかと思います。

そこで今回はAWSを学ぶために参考となったおすすめのUdemy教材を紹介していきます。

AWSとは

AWS(Amazon Web Services)は、アマゾンが提供するクラウドコンピューティングプラットフォームです。

AWSを利用することで、インターネットを通じてサーバーやデータベース、ストレージなどのコンピュータリソースへアクセスし、必要に応じてこれらを利用できます。企業や個人は物理的なコンピューター機器を自分たちで用意する必要がなく、コストを節約しながら様々なアプリケーションを迅速に開発・運用することができます。


AWSの学習におすすめのUdemy教材5選

それでは実際に筆者が実際に受講して勉強になった教材を5つ紹介していきます。それぞれの特徴について触れながら紹介するので、ぜひご自身のレベルとニーズに合った講座を受講していただけると嬉しいです。


AWS:ゼロから実践するAmazon Web Services。手を動かしながらインフラの基礎を習得

AWS:ゼロから実践するAmazon Web Services。手を動かしながらインフラの基礎を習得はAWSを初めて学ぶ人を対象に、基本から実践的なスキルを身につけることことができます。

クラウドコンピューティングの基本やAWSの主要サービスについての基礎知識をしっかり学びながら、手を動かすハンズオン形式で、実際にAWSのコンソールを操作しながら学習を進めることができます。

EC2、S3、RDS、IAMなど、AWSの主要なサービスの設定と利用方法を学べます。

__________________________________________________________________________________
講座名:AWS:ゼロから実践するAmazon Web Services。手を動かしながらインフラの基礎を習得
__________________________________________________________________________________
定価:¥11,800
__________________________________________________________________________________
時間:11時間3分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
AWSを利用して自分でネットワークやサーバを構築できるようになります。
AWSの重要サービス(AWS、EC2、VPC、Route53、RDS、ELB、S3、IAM、CloudWatchなど)について、機能や設計の考え方が身に付きます。
サーバ構築、ネットワーク技術、監視といったインフラ知識が身に付きます。
AWSとインフラの基礎概念を学ぶため、インフラ担当者と議論ができるようになります。
AWSの基本が身に付いているので、この講座では取り上げなかったその他のAWSサービスについても効率的に学習できます。
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
はじめてAWSを学ぶ方
インフラにあまり詳しくない方
AWSを使用してネットワーク・サーバを構築したいアプリケーションエンジニア
__________________________________________________________________________________

非常にわかりやすく、丁寧な説明です。AWSについては本講座が初めての学習となりますが、インフラ関係で既に学習済みの内容も学び直しができるので、効率よく学習できています。これまでの実践経験と本講座でよりインフラについての理解を深めることができ、受講してよかったと思っています。このような講座を配信してくださり、ありがとうございました。

受講生のレビューより


【完全版】AWS ECSコンテナアプリケーション開発(入門から実践まで)

【完全版】AWS ECSコンテナアプリケーション開発(入門から実践まで)はECSを使ってコンテナアプリケーションを開発する方法を学ぶことができます。

入門から実践までカバーしており、コンテナ技術の基礎からAWS ECSを使った本格的なアプリケーションのデプロイまで学ぶことができます。さらに、コンテナの基本概念やDockerの使い方から始まり、ECSの設定、管理、デプロイ方法までを詳細に説明しています。

ECSクラスタの設定、タスク定義、サービスの管理、スケーリング、ロードバランシングなど、ECSを使ったコンテナ管理の主要なトピックを網羅しています。

__________________________________________________________________________________
講座名:【完全版】AWS ECSコンテナアプリケーション開発(入門から実践まで)
__________________________________________________________________________________
定価:¥5,600
__________________________________________________________________________________
時間:14時間10分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
AWS ECSの基本設定を理解します。
AWSでのネットワークの知識を習得します。
CI/CDパイプラインを使ったECSへのデプロイ方法を理解します。
Blue/Greenデプロイを使った安全なECSのアップデート方法を理解します。
ECSでのオートスケーリング設定方法を理解します。
ECSにおけるセッションなどの状態管理手法を理解します。
ECSを使ったマイクロサービスアーキテクチャについて学びます。
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
基礎からコンテナアプリ開発を学びたい人
AWS ECSが機能がありすぎて何から手をつければ良いかわからない人
__________________________________________________________________________________

ockerについて書籍やほかの教材を見て学習していたのですがイマイチしっくりこず、そんなとき著者の方の「初心者OK!Docker入門+応用:ゼロからでも実務で使えるスキルが身に付ける」を拝見し、非常にわかりやすかった印象があり、ちょうど業務でECS,ECRを利用する機会があったため、本講座についても受講しました。

Docker同様にECS,ECRについて他のサイトや書籍などで使い方など調べてもいまいち理解できなかったところがあったのですが、こちらの講座の講義やハンズオンを通してクラスターやサービス、タスク定義の概念や使い方を知ることができ、非常に知識が深まったように思います(特にサービス間の名前解決の部分などちょうど業務で引っかかっていた部分も解説されており、大変参考になりました)。

ECSについて学びたいが進め方について苦慮している方にとっては最適な教材なんじゃないかと思いました。

【補足】

受講生のレビューより


【AWS初心者向け】手を動かして身につける! 実戦で役立つAWSサービスの基礎とアーキテクチャ(SAAレベル)

【AWS初心者向け】手を動かして身につける! 実戦で役立つAWSサービスの基礎とアーキテクチャ(SAAレベル)」はAWS初心者を対象に、実際に手を動かしながらAWSサービスの基礎とアーキテクチャについて学び、AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト(SAA)レベルの知識を身につけることを目指しています。

AWSを使ったアーキテクチャ設計の基本概念や、実際のアプリケーションに適用する方法について学びます。

また、AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト(SAA)試験に対応した内容も含まれており、試験対策としても役立ちます。

__________________________________________________________________________________
講座名:【AWS初心者向け】手を動かして身につける! 実戦で役立つAWSサービスの基礎とアーキテクチャ(SAAレベル)
__________________________________________________________________________________
定価:¥27,800
__________________________________________________________________________________
時間:11時間30分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
AWS 認定ソリューションアーキテクトアソシエイトにでてくる基本的な AWS サービスの概要と使い方
AWS を用いた代表的な Web アプリケーションのアーキテクチャとその作り方
構成図の書き方
アーキテクチャの考え方
AWS マネジメントコンソールを用いた環境作成の仕方
AWS のサーバーレスサービスの基本的な知識
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
AWS の使い方を知りたい・学びたいと思ったけれど何から始めたらよいのかわからない
AWS について体系的な知識を身につけたい
AWS を使ったシステム・アーキテクチャを作れるようになりたい
AWS 認定ソリューションアーキテクトアソシエイトに合格したい
AWS のサーバーレスサービスに興味があり知識を身につけたい
__________________________________________________________________________________

教材がとてもよく考えられていて、AWSで理解したいポイントに集中して学習ができました。実際に手を動かして、理解を深められたおかげで、無事AWS SAAに合格することができました。ありがとうございました。このコースと別途、試験対策用の問題集で学習したことが、合格につながりました。

受講生のレビューより


AWSコンテナサービス入門―AWSの基本からECS・Copilot CLI・CI/CD・App Runnerまで

AWSコンテナサービス入門―AWSの基本からECS・Copilot CLI・CI/CD・App RunnerまではAWSの基本から始まり、ECS、Copilot CLI、CI/CD、App Runnerといった幅広いトピックを網羅しています。

さらに、AWSコンテナサービスを使用する際のベストプラクティスやセキュリティ対策についてや安全でスケーラブルなアプリケーションを構築するための実践的なアドバイスが提供されています。

AWSのコンテナサービスを使って実践的なアプリケーション開発を学びたい方にとって、価値のあるコースとなっています。

__________________________________________________________________________________
講座名:AWSコンテナサービス入門―AWSの基本からECS・Copilot CLI・CI/CD・App Runnerまで
__________________________________________________________________________________
定価:¥5,600
__________________________________________________________________________________
時間:5時間3分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
AWS のコンピューティングサービスの基本とコンテナが使われる理由
AWS でまずおさえたい Web アプリケーションの典型構成
AWS IAM の基本と IAM Role・IAM Policy
サーバ・コンテナで実行したアプリケーションをデータベース (RDS) まで疎通させる方法
Amazon ECS に登場する基本概念
AWS Systems Manager Parameter Store を使った機密情報の管理
AWS Copilot CLI を使った ECS on Fargate の実践的な環境構築
コンテナのオートスケーリングの設定とコマンドや負荷テストツールによる動作確認
Code シリーズを用いた GitHub と連携した CI/CD
注目の新しいコンテナサービス AWS App Runner の基本
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
Docker や Docker Compose で開発環境の構築ができるようになり、コンテナを使った本番環境の構築について学びたい方
AWS のコンテナサービスの基本を学び、業務での環境構築に活かしたい方
AWS でアプリケーションを動かすうえでの、定番の選択肢を学びたい方
Amazon ECS をなんとなくさわったことがあるが、ECS の構築ツールや Infrastructure as Code・CI/CD といった実践レベルまで改めて学びたい方

__________________________________________________________________________________

大変役立つ内容でした。繰り返し視聴することで理解が進みますし、辞書的に後から部分視聴しながら進めることができました。今後も活用したいと思っています。ありがとうございました。さらなる応用編コースの新設やapprunnerの更新版などのフォローなど継続いただければ大変ありがたいです。重ねて、新しい技術を学ぶことができて、非常に助かりました。ありがとうございました。

受講生のレビューより


プロの現場から学ぶ、AWSで高可用なWEBアプリケーション構築

プロの現場から学ぶ、AWSで高可用なWEBアプリケーション構築はEC2、S3、RDS、ELB、Route 53、CloudFrontなど、Webアプリケーション構築に必要な主要なAWSサービスの詳細な設定方法と利用例が紹介されています。

CloudFormationやTerraformを使用したインフラのコード化についてもカバーされており、自動化されたデプロイメントやスケーリングの方法を学ぶことで、効率的なインフラ管理が可能になります。

他にも、IAMの設定や、セキュリティグループ、ネットワークACLの使い方など、セキュリティ対策について詳細に説明しています。

__________________________________________________________________________________
講座名:プロの現場から学ぶ、AWSで高可用なWEBアプリケーション構築
__________________________________________________________________________________
定価:¥12,900
__________________________________________________________________________________
時間:21時間11分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
クラウドとAWSの基礎的な知識
VPCの基礎的な知識、及び構築技術
EC2の基礎的な知識、及び構築技術、NATゲートウェイ利用方法、ElasticIPの利用方法、バックアップ取得、AMI作成、起動テンプレート作成、スポットインスタンス
IAMの基礎的な知識、及びユーザー管理方法やアクセス制御
S3の基礎的な知識、及び構築技術、インターネット公開方法、署名付きURL発行方法、バージョニング、VPCエンドポイントとの組み合わせ方法
DynamoDBの基礎的な知識、及び構築技術、テーブルの作成、データの取得・登録・更新・削除方法、PartiQLエディタの使い方
RDSの基礎的な知識、及び構築技術、接続方法、テーブルの作成、データの取得・登録・更新・削除方法、リードレプリカの作成方法、フェイルオーバー、バックアップの取得と復元
Lambdaの基礎的な知識、及び構築技術、Lambda関数の作成・実行方法、トリガー、バージョンとエイリアスの利用方法
API Gatewayの基礎的な知識、及び構築技術、REST APIの作成方法、ログ出力方法、APIキーと使用量プランの利用方法
Route53の基礎的な知識、及び構築技術、ドメイン購入方法、7種類のルーティングポリシー
ELBの基礎的な知識、及び構築技術、ターゲットグループの作成、ALBの作成、ALBのルーティングカスタマイズ
Amazon EC2 Auto Scalingの基礎的な知識、及び構築技術、AutoScalingグループの作成方法、インスタンスの更新、ライフサイクルフック
高可用なWEBアプリケーションをAWSに構築する技術
CloudFormationの基本的な知識、及び構築技術、EC2/RDS/Lambda等のデプロイ方法
CDKの基本的な知識、及び構築技術、EC2/API等のデプロイ方法
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
AWSをこれから学び始める初級ITエンジニア
システム開発の現場で通用する技術を学びたいITエンジニア
AWSで高可用なWEBアプリケーションを構築したいITエンジニア
__________________________________________________________________________________

AWSの基本的サービスのハンズオンが網羅的に用意されていて、体系的にAWSの学習できると思った。他にコンテナ周りのサービス(ECS、EKS)やCICD、機械学習等のハンズオンも別講座であると良いと思った。

受講生のレビューより


Udemyは購入後30日以内であれば返金可能

Udemyでは受講コースに納得がいかない場合、購入後30日以内であれば返金可能となっています。

購入後に「思っていたものと違う」、「学びにならなかった」と感じた場合は、返金申請を出しましょう。

返金の詳細はUdemy公式ページのコースの返金方法をご参照ください。


最後に

AWS学習におすすめのUdemy教材を5つ紹介してみました。

Udemyを使うことでテキストを読むだけでは分かりにくい箇所も言語化しながら説明してもらうことで、すんなりと頭に入ってくることも多々あります。

これからAWSのスキルを伸ばしていきたいという方はぜひ今回紹介したUdemy教材を使って勉強してみてください。

AWS学習におすすめの本もまとめています。

※本ページではアフィリエイトリンク(PR)が含まれています

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,961件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?