見出し画像

687-無理をしないのも体調管理

院長コラム687 2023/11/11

気温差や気圧差のせいなのか、鬱々と調子の悪い人が多い1週間でした。

他所で血液検査や画像診断をして全く問題がないのに、全然体調が良くならない。朝起きたときから疲れている。食欲もあまりない。やる気がでない。眠れない。動悸がする。などでいらっしゃった方が多かったです。

元々体力がなかったり、いつも疲れ気味の方は、一度調子を崩すと長引く傾向があります。

調子の悪さに慣れていても、長く続くと更に怠さは悪化しますから、消化の良いものを摂って、ゆっくりしましょう。

重症な病態でなくても、怠さはなかなか人に理解されず辛いことが多いですから、自身の体調を把握しましょう。

元気になろうとして、ステーキや焼肉やハンバーグなどはとらず、野菜を蒸したり、葉物やきのこ類はミキサーでポタージュにするなど、消化の良いものにしてください。

体を冷やさない。鍛えようとせず、ストレッチなどで身体をほぐします。疲れたら、ほぐして休むことです。

身体の弱い人は、弱い人なりの健康法があります。どこに相談したらいいかわからないお悩みは、ライフデザインカウンセリングでご相談ください。

私のクリニック目白
院長 平田 雅子

私のクリニック目白 | 豊島区にある皮膚を通して全身を診る女性のためのクリニック。JR山手線目白駅から徒歩1分。皮膚科、美容皮膚科、内科・アレルギー科、PRP、フォトRF、アートメイク、エムセラ(尿漏れ治療)、高濃度ビタミンC点滴、美容注射、遅延型アレルギー検査、腸内フローラ検査、微細がん検診、心療内科・カウンセリング。女性医師がお話をよく伺って診察いたします。患者さまご本人の希望を反映しながら、自分らしく過ごせるようにライフデザインするのが「ライフデザインドクター」の務めと考えています。2003年の開業時より女性医療と美容医療を提供しております。美しい皮膚は、日々の健康から。 豊島区にある皮膚を通して全身を診る女性のためのクリニック。JR山手線目白駅から徒歩1分。皮膚科、美容皮膚科、内科・アレルギ www.watashino.jp